うね

Open App
3/13/2025, 9:28:57 PM

'25年3月13日 透明

旅行へ行く時、荷物の整理に透明なジッパー付き袋を使うの。
整理整頓が苦手で何をどこへ入れたのかすぐにわからなくなってしまうから。
心配性だから念のためにと思って入れる物が多くて、せっかく透明な袋に入れたのに結局なかなか見つからないんだけどね。
透明だからといって何でも見えるわけではないんだね。
なにごとも中身をしっかり見ないといけないね。

3/12/2025, 11:54:50 AM

'25年3月12日 終わり、また初まる、

楽しかった旅が終わり、いつもの日常に戻ると、ふとした時に旅先での出来事が浮かんできて、ボーッとしちゃうことがあるよね。
仕事にも身が入らなかったり。
旅でリフレッシュしてまた仕事を頑張るつもりだったのに逆効果かな。
そんな時は次の旅を想像して、次はどこに行こうかと考えてみる。
行きたいところが決まったら、それに向けて徐々に仕事を頑張れるようになるかも。
日常生活は次の旅への助走だと思うと、助走が長い程遠くへ行けるはず。
新たな旅がまた初まる、そのワクワク感を味わうのが一番楽しいよね。

3/11/2025, 2:33:20 PM

'25年3月11日 星

子供の頃、初めてプラネタリウムに行った時。
椅子に座ってしばらくすると始まった。
まずは見慣れた町の風景でまだ明るい。
それがだんだん太陽が沈んできて入れ替わるように月が昇ってくる。
ナレーションも太陽が沈むのに合わせて声のトーンを落としてゆく。
まだ仄かに明るい空に星が1つ浮かんできた。
「あれが最初に見える星、一番星ですね。」

その後の星や星座の話も面白かったけれど、最初の一番星が出るところがとても印象に残ってた。
その日以来、一番星を見つけるとなんだか嬉しくなってたな。
私が最初に見つけた星。
子供の頃は本気でそう思っていたのかも。

3/10/2025, 12:10:25 PM

'25年3月10日 願いが1つ叶うならば

願いが1つ叶うならば
自分の人生は幸せだったと
思えますように。

人生は分かれ道の連続で、その都度悩んで選択して後悔を繰り返して今の自分になってると思うんだよね。
過ぎ去ってしまえばこれで良かったと思えることもあるし、過去には戻れないから無理やり納得させたこともあるし。
誰かに相談したり助言をもらったとしても決めたのは自分自身だから。
自分の選択が正しくても間違っていても、自分で決めることができたのは良かったと思う。
家族や大切な人の幸せを願っても、その人達も私の幸せを願ってくれるから、どっちがどっちの幸せを願ってるのかわからなくなっちゃうよね。
だから自分が幸せだったと思えたら、周りの人への恩返しにもなるのかな、と思ってる。
関わってくれた全ての人達へ感謝の気持ちを込めて、「私は本当に幸せだったよ」と最後に言えますように。

3/9/2025, 1:52:45 PM

'25年3月9日 嗚呼

こないだは久しぶりに大失態。
それなりに人生経験を積んできたはずなのに、こんな失敗をするなんて想像もつかなかった。
元々お酒は弱いからほとんど飲まないんだけど、その日は同僚の送別会で色んな思いが込み上げてきて、いつもより少し飲んでしまったのよね。
といってもレモンサワー1杯飲んだだけだよ。
2杯目の途中まで飲んだところで意識が無くなったの。
目が覚めると救急車を呼ぼうとしてたところで、かろうじてそれは防げたんだけど。
すぐにタクシーを呼ばれて家に帰りました。
嗚呼。
嗚呼。
嗚呼。
何度思い出してもため息しか出ない。
いい歳してレモンサワー1杯で。
恥ずかしいにも程がある。
人生って最後まで何が起こるかわからないものなんだね。
もう外で飲むのは封印しようと思ったのでした。

Next