うね

Open App
3/8/2025, 2:23:02 PM

'25年3月8日 秘密の場所

自分のお気に入りの場所が無くなるのは寂しいよね。
今までは気に入ったお店を自分だけの秘密にしたくて、誰にも教えないことがあったんだけどね。
そのお店が閉店してしまったりして、これは内緒にせずみんなに教えてそのお店にたくさんの人が行った方がいいのかな、と思うようになったの。
だから今は積極的に人に教えたり友達と一緒に行くようにしてるの。
そんな私に、久しぶりの秘密の場所が出来たの。
秘密の、といっても昔からあるお店で私が知ったのが最近なんだけどね。
カフェよりも昔ながらの喫茶店が好きでお気に入りのお店を探すのが趣味の一つで。
その喫茶店は珍しくカウンターだけのお店で、カウンターの中ではバーテンダーのような店員さんが一杯ずつバンドドリップで珈琲を淹れてくれるの。
一人で入ってとりあえずブレンド珈琲と美味しそうなチョコレートケーキを注文。
大人な雰囲気のお店で、一回行ったくらいでは友達を連れて来るのは無理そう。
しばらくは一人で通ってから手慣れた感じで友達を連れて来ようかな。
それまでは秘密の場所を楽しむとしよう。

3/7/2025, 1:38:35 PM

'25年3月7日 ラララ

本物のラララを聞いてきたの。
大黒摩季さんの『ら·ら·ら』
とあるイベントに有名な歌手の人が何人か出てて、それぞれが持ち歌を歌ってくれたんだけど、その中に大黒摩季さんもいたの。
初めて目の前で大黒摩季さんの歌声を聞いてその歌唱力もすごかったんだけど、会場のみんなをとにかく楽しませようとしてくれるのがすごく伝わってきたのよ。
みんなで一緒に歌おうって、みんなが手を上げて左右に振りながらララーラララー。
始めは遠慮がちだった人達もだんだん大きな声になってきて、最後はみんなで両手上げて大合唱。
その時だけは何もかも忘れてみんな笑顔で歌って本当に楽しかったし元気になったな。
テレビや配信で観るのもいいけれど、会場に足を運んで目の前で観ると、歌以外の素晴らしいところも見えるからいいよね。

3/6/2025, 12:25:00 PM

'25年3月6日 風が運ぶもの

近所に大きな川と河川敷があって、その土手道を自転車で走ることがあるの。
河川敷では週末になると色んなひとがいるよね。テニスしてたりサッカーの練習やジョギングしてる人、犬の散歩してる人も。
そして春になるとどこからともなく楽器の音が聞こえてくるの。
特にトランペットの音は遠くまで届くのかな。
暖かくなると外で吹くのが気持ち良さそう。
私も昔は吹奏楽部で毎日練習があったから、楽器の音とともに過ごした学生生活だったなぁ。
春の風が運ぶものは楽器の音と懐かしい学生の頃の思い出。
みんなで合奏する時の心地良い緊張感と音が重なり合った時の感動が心に甦るのです。

3/5/2025, 1:23:28 PM

'25年3月5日 question

初対面の人やちょっと苦手意識をもってる人と話す時、何を話せばいいのか悩んじゃうよね。
会話が続かなかったらどうしようって心配になってしまう。
そんな時はquestion、相手に質問すればいいんじゃないかな。
自分が話すよりも相手に話してもらおう。
そして質問する時はyesかnoで答えられないように聞いてみるといいかも。
例えば「休日に映画を観ますか?」だと
観る、観ないのyesかnoになってしまうから
「休日はどんな風に過ごしていますか?」と聞いてみるの。
答えが「映画を観る」だったら、どんな映画を観るのか?最近観た映画は何か?その映画の感想は?って話が広がるよね。
ただ質問責めにするんじゃなくて、相手の返事をしっかり聞いてそれに興味を持って返していくといいみたい。
私も話すのが得意じゃないから専ら聞き役。
でも話すのが苦手とは言わずに聞くのが得意です、って言えるといいよね。

3/4/2025, 2:15:39 PM

'25年3月4日 約束

また会おうね
今度ご飯行こうよ
落ち着いたらランチでも行こう

今まではこんなあやふやな約束。
でも今年の私は違うのです。
本当に会いたい時は大まかな日にちを提案しながら誘うようにしてるの。
もしくは、すぐに会えない時は何月頃とかイベントに合わせて誘ってみる。
みんな忙しいだろうなぁと思って誘わなければ、いつまでたっても会えないよね。
そのおかげで今年は年始から人に会う機会が増えたかも。
そして会えたらその時に次の約束を。
楽しい予定が決まるとそれを励みに頑張れるよね。
もう3月、次はお花見だね。

Next