NoName

Open App
3/5/2025, 2:02:36 PM

「?」はクエスチョンマークだってすぐ名前が出てくるけれど、「!」は何マークと言うのだったのか、いつまで経っても覚えられない。英語の先生ですらびっくりマークと言っていたような気がする。

3/4/2025, 10:08:04 AM

満開になってまもない紅梅に雪がひらりひらりと積もっていく。もう少し積もってくれたら、お気に入りの小説のワンシーンみたいになるのにと期待してしまう。

3/2/2025, 7:31:28 AM

いつも朝と晩に通る歩道にある桜の木々。毎年春になると綺麗な桜並木になることを、特に誰かに言ったことはなかったけれども密かに楽しみにしていた。だから、昨年末辺りに「道路整備により伐採予定」の表示が貼られた時はこれまた密かに落胆しつつ街路樹の管理は大変だから仕方がないかと思った。
先月のある時、歩道のアスファルトの色が変わり、また工事期間中はずっと出ていたはずの三角コーンがいつの間にか見当たらなくなっていたことに気がついた。何故工事が終わったことに気付くのが遅れたのか。
それは、例の桜の街路樹たちは依然としてそこにあったからである。よく見ると、確かに低い場所にあった枝は切られていたようだがそれだけで、伐採予定を表示していた紙はもうなかった。かくしてどうやら今年も芽吹きのときを見守ることができそうだ。

10/15/2023, 9:24:11 AM

部屋に高く高くそびえ立つのは、積ん読本の山。まだ知らない物語達に囲まれながら今日も暮らす。

9/23/2023, 4:58:34 PM

最近、身体を動かすようなアトラクションが色々出来る某施設に行く機会があり、友人達がクライミングをやりたいといささか興奮気味に言うのでとりあえずやってみたのだが、これが思いの外楽しいのだ。まずそう感じた自身に驚く。そして周りを見回すと、大人が躊躇ってしまうような難しいコースでも軽々と登っていく子どもが何人かいることに気付いて目を見張る。
近所の公園の側を通る時、どうして子どもの頃はあんなに公園の遊具に夢中になって遊んでいたのだろうなんて思うこともあったが、上に登るという行為だけでこんなにおもしろくて、かつ今よりも身体が小さく身軽だったからなおさらなのだろう。

Next