パグ好き

Open App
1/24/2025, 10:33:29 AM

ねえ。

甘いお菓子としょっぱいお菓子があるでしょ?
一緒に食べたら、甘さとしょっぱさが中和されて、なんとプラマイゼロになるの!

だから、たくさん食べてもゼロカロリー❤️


‥以上、やさしい嘘でした。

1/23/2025, 10:52:51 AM

🎵目を閉じて 鼻をつまみ 耳の穴を塞いだら‥


この歌詞にピーンと来たそこのあなた!
‥あなたとはカラオケの趣味が合いそうです。


「いや、それは目で、瞳じゃないやん」と思ったそこのあなた!
‥フフン、実はその通りですよ。
まあ、意味的には同じだと思うのですが、その小さな違いも見逃さないスタンスはリスペクトに値します。

1/22/2025, 10:49:59 AM


あなた〜 
ご飯にする?
お風呂にする?
それとも、わ、た、し?

このセリフに昭和ノスタルジーを感じたそこのあなた!

‥あなたとはお友達になれそうです。

「なんや、お前が贈り物なんかーい!?」とズッコケるか、思わずツッコミを入れたそこのあなた!

‥あなたともフレンドになれそうです。

1/21/2025, 11:37:59 AM

羅針盤のような人、という例えがあるらしい。

思想や信念がブレない、自分の軸を失わない人を言うらしい。

なんでも例えようがあるんだなあ。
日本語だもの。           
                 ぱぐを

1/20/2025, 12:13:52 PM

明日に向かって歩く、でも、たとえ歩かなくても明日は向こうからやって来る。

こう考えると、明日が来るかどうかが不安なんじゃなくて、明日が無慈悲に自分を置き去りにして通り過ぎて行くのが不安なのではなかろうか。

と言うわけで、明日という存在はわりとビジネスライクである。

「月は百代の過客にして」とは松尾芭蕉の「おくのほそ道」の冒頭だが、その頃から月日はそういう概念を持たれていたのかなあ。

Next