同僚にとりとめのない話しかできない人がいる。
なんか色々と話してくれるんだけど、とりとめがなさすぎて、話してる本人も途中から訳がわからなくなってしまうタイプ。
一番すごかったのは『今日は午後から会議をします』という主旨が、『足が痛くて今から病院行く』という結論になってたこと。
‥誰か、主旨がこれほど変更した過程を説明して。
風邪の症状三原則、熱、喉、鼻。
喉がやられると咳が出る。
ちなみに、咳一回分の消費calは約4kcal。ゲホゲホ咳き込むと、1時間に300kcalぐらい消費する。
風邪こっわ。
え? 風邪ダイエット??
やめときな。ダイエットできるくらいの症状なら、多分咳の勢いで肋骨折れるか喉切れて血痰出てるから。
ああ、やっぱり風邪こっわ。
雪が降ることがわかると、関西圏では降雪までのにわかカウントダウンが始まる。
いざ降雪するとギャーギャー騒ぐ。
やれ、車が滑って事故ったの、足が滑って転んだの、ニュースは雪関連で持ちきり。もうお祭り騒ぎ。
雪が降ることがわかっていて、それで当日まで何も準備や対策をしない、それが雪が降らない圏の現実である。
だから、関西圏は密かに雪を待っている。
毎年毎回の恒例行事を待っている。
「今年も今年こそは」と。
イルミネーション、いいよね。
枯れ木や葉が落ちて裸になった木も、電飾で飾れば、みんなが注目してくれる。
ある意味、人間より冬の木に優しいイベントやと思いますわ。
イルミネーションは、木に優しい。
そして、人間にも良い。
愛を注いだ、と仰いますなら、注いだ御人は貴方様ですな‥?
ああ、お気をつけなさいまし。ご自身が注いだのであれば、それは「LOVE(愛)」ではなく「I(私)」でございます。ただ、貴方様の考える貴方様だけの想いを、相手方に一方的に押し付けたのでございますから。
え?
なんでお前如きにそこまで言われなければならないか、って‥?
考えてもごらんなさい。今の時代、唐揚げにレモンを勝手にかけたとか、そんな些細なことでも物議を醸すのでございますよ。
唐揚げレモンでそんなでありますから、これが愛となれば、‥‥ねえ?