8/20/2024, 12:02:53 AM
「空模様」(一行詩)
君の視線の先にはメニュー表で晴れやかな空模様の表情
◆
俺の財布の中身は空模様が怪しい表情
◆
君の足取りは軽るやかで 俺の足取りは鉛色の空模様
8/18/2024, 12:34:14 PM
「いつまでも捨てられないもの」
博物館・美術館の特別企画展のチラシ(フライヤー)や
カタログにフリーペーパーなどの冊子と紙類
土産品などの包装紙を集めてしまいがち。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「鏡」(一行詩)
姿見で着物を品定めする満月の夜
◆
手鏡に映る顔は誰の顔顔顔?
◆
水鏡に映る姿は人成らず者で水を流すモノよ
8/17/2024, 12:47:54 AM
「誇らしさ」
誇らしさとは?
自分の人生の中で「誇らしさ」を感じることはあっただろうか?
そもそも「誇らしさ」を感じるようなことをしたかで
自分の肯定的概念が異なったかもしれない
やはり物心が付いた時から何かしらに興味を持ち維持し続けていれば
その趣味に対する知識が誇らしさになる可能性もあるし可能性も無い
ただ誇らしさの履き方をまちがえてしまえば、
傲慢なるかもしれないしならないかもしれない
8/15/2024, 11:27:49 PM
「夜の海」
或る月の日の夜の海に目を向けてはならぬ
或る月の日の夜の海に足を向けてはならぬ
或る月の日の夜の海に体を向けてはならぬ
或る月の日の夜の浜辺から声がしても出てはならぬ
人間として生き延びたいなら
空に月が出ている時は決して外に出ても
夜の海に近づいてはならぬ
8/13/2024, 2:33:39 PM
「心の健康」
何事にもその場の状況と雰囲気に合わせて適切にあしらう
まともに相手にしていると精神的に宜しくない
本当に胃と腸とココロにダメージがデカくくる。
ダメージ食らうと仕事と生活に支障を来す。
「心の健康」を保つにゃどうしたら良いんだよと
毎日思う訳よ。