67

Open App
7/13/2024, 10:50:53 PM

「優越感・劣等感」

人生において
優越感、劣等感はツキモノだ。

人によってはこの二つを感じる割合は異なる。
どちらも同じ割合で感じる人は少ないだろう。

学年が上がる度に集団行動で優越感、劣等感は増す
最高潮なのは中学高校ではないだろうか。

大学・社会人になれば益々優越感、劣等感のレベルは桁違う。
結果を残さなければならないと云う使命感も生まれてくる。

何をするにも張り合い、
優越感、劣等感を産み出して
妬みも恨みも産み出して

人間は面倒だね。
考え方・使え方を間違えてしまえば
自分の人生を狂わせる

7/12/2024, 12:53:14 PM

「これまでずっと」(一行詩)

これまでずっと黙ってて御免
「実は雌なんだよね」とふっくらお腹を見せてきた野良猫よ
           ◆
これまでずっと居てくれてありがとうな 俺の在籍よ
           ◆
これまでずっと避けてきたモノはこれからもずっと避ける
           ◆
これまでずっとあったモノが急に居なくなって買えずにいる
           ◆
もう無理なんだとこれまでずっと騙し続けながら使っているテーブル
           ◆
これまでずっと使っていたガラホ この先も製造続けてくれ
(遅い七夕願い)

7/11/2024, 1:45:17 PM

「1件のLINE」

1件のLINEで
お友達作りもお金作りも手に入るし(かもしれない)
人生においての喜怒哀楽も天国と地獄も味わえる

全てがこれ一つで成り立っちゃうて
便利だよね。怖いよね。得るのも失うのも。

7/10/2024, 1:29:52 PM

「目が覚めると」(一行詩)

寝違えてバイトに遅れる
    ◆
ふと目が覚めるとねこたま
    ◆
目が覚めると生きてるなぁ…
    ◆
群青の空の世界に目を奪われて

異世界でもなく幻想世界でもなく 押し入れの中

7/10/2024, 12:57:58 AM

「わたしの当たり前」

難しいよね。
社会的ルールに一般常識があっての当たり前。
その縛りの中で自分の当たり前なことが理解されるか否か。

Myルール・ルーティンみたいなものだと
理解して宜しいのでしょうか?

改めて「わたしの当たり前」と聞かれるとなんでしょうかね?

日常的生活においてそのようなものを設けてないと云いますか、
無自覚に近いので回りから云われて気が付くこともあるので、
「それ」が日常的行動における
「わたしの当たり前」の行動になるのでしょうか?

Next