目がぐるぐる回る。ここは何処だろう。行先がわからない。頭がふらふらする。すると一筋の光がさす
もう一人の自分になりたいでしょ と囁く。
恐る恐る光のする場所へ足を向かわせる。
そこは舞台上で拍手と喝采、劇場みたいだ。
パーティ帽子にステッキを持ったまだ幼なげな少女が映し出された。
操り人形が規則正しく一寸もずれもなく踊る。
ステップを刻みながら踊る。
一瞬、目があった。”彼女”は微笑を浮かべる。
『君も踊るかい?踊れば日頃の苦難や圧力だって全てを忘れ去ることができる。さぁ僕と踊ろうよ。』
後ずさるが、ずいっと僕に近寄る。
『…残念ながら僕はそのために来たんじゃないよ。
ここが何処か教えて欲しいんだ。そう、ここにくる前
何があったんだ…うっすらだけど記憶が…』
それから先は思い出すことができない。無理に思い出そうとするとこめかみ辺りが痛くなる。
『なら良いんじゃない〜♬それを機に君は新たな道標、今まで無かった世界を君の目で見て君は君自身を作り上げることができる。絶好の機会だよ〜^_^
ところで君お名前は?』
名前、?そうだ。名前なら覚えている忘れる筈ない。
『雨…ん?えっと…』
『じゃあ君もお仲間だね〜!僕は”ルイス” この劇場の役者だ。ようこそ!welcome to the Alice land!
さぁ、手を取りたまえ。』
なるほど。ここが別世界(パラレルワールド)か。
ここでなら苦痛も苦難も感じない健やかななる場所
まるでゲームのキャラになりチュートリアルをやらされてるようだ。それなら今ここで弱虫な僕は、僕じゃない。
『よろしく。ルイスさん。新たな演目にぜひ僕を加えてください。精一杯もてなします。』
飄々と自信満々な態度で演出する。
ニターッと悪い顔を浮かべる彼女に一瞬背中辺りがひんやりとした。
『ああ…寒い』
瞬間に縄のロープで全身が縛られている感覚がする
暗い、寒い、ここは一体何処なんだろう?
なぜ私はここにいるのだろうか?
知らない間に体は前にロープで引っ張られて前進して行く。誰にも知らないくらい場所へ、ここは心地が良い。自分だけの内的世界に居られるから。
ボーンと時計の針が鳴る。虚無に回る時計を片手で止める。『さて、時間だな。行くとしようか。』
(何処へ?)
『何処へ?それは僕が決める。この時間帯でOK』
虹の始まりそれはなんだろうか?虹は人から見たら綺麗や美しいなどの感想。また神秘的で幻想的なものになる。虹の橋は渡れるのだろうか?
夢を見た。
その夢は私に良い晴れ晴れしいインパクトと
悪い幻覚に似た悩ましい症状を表した。
眼を覚ますとそこは地下の監獄に等しく薄寒く
囚人役の私は暖を取ろうにも手が鎖に繋がれていて歩行さえ出来ず自由に踊り回ることさえできない。
私は諦めた。
これが運命であると受け入れようと、
窓越しから朝日が差し眩しい生命に似た日差しが僕を焼き付ける。焼きこがれていたのだ、眩しいものに
咄嗟的な暑さから目で手を覆う
すると何気づいたように魚の目は、ウヨウヨと泳ぎ出して辺りに目もくれず”命”を与えられたように…
『なぁに、もう少しこの朝日の為に、生きてみるか…』
秘密の場所に閉じこもって
誰もいない世界でまったりしていたい、
外に出て人と関わるのが怖いし、
何処か綺麗な浜辺かイタリアのフェレンチェに行って心を充電させたい
誰にも邪魔されずに