11/29/2022, 2:34:41 PM
冬のはじまりは
春への期待のはじまりでもある
寒い冬を乗り越えられるのは
乗り越えた後に
春があると思うから
あたたかい日差しに
さわやかなそよ風
それらのありがたみを
感じられるマインドに
冬がしてくれる
人生も同じかもしれない
つらいことがたとえあっても
そのことが
今まで見えなかったものに
感謝できる人にしてくれるから
題「冬のはじまり」
11/28/2022, 2:21:23 PM
サッカー日本代表を
応援する気持ちを
終わらせないで
1勝1敗
まだまだわからない
金星をあげて
私たちに勇気と感動を
与えてくれた
日本人であることを
誇りに思わせてくれた
だから、応援する気持ちを
終わらせないで
ここからのストーリーが
もっと面白いはず
題「終わらせないで」
11/27/2022, 2:13:38 PM
愛情表現は
人それぞれ
分かりやすいものもあれば
分かりにくいものもある
分かりやすい方が
いいけれど
分かりにくい方は
後からじわりとくる
どちらも相手を思う気持ちに
かわりわない
大切なのは受けとる側にも
相手の愛情表現を
分かろうとする愛情が
あるかどうかだ
題「愛情」
11/26/2022, 3:10:24 PM
微熱は「体の声」
体を休めた方がいいよ
と言っている
今、体を休めれば
高熱にならないよ
とアドバイスしている
それに対して
今、仕事しないと
同僚に迷惑かけちゃうよ
と「頭の声」が反論する
体と頭が対立している時、
「心の声」が聞こえてきた
困ったときは「お互い様」
同僚が同じ状況の時に
今度は助けてあげればいいよ
とまとめてくれた
そして、
私は仕事を休む連絡をした
題「微熱」
11/21/2022, 2:29:32 PM
「どうすればいいの?」
と思ったら、少し気をつけて
それは他人軸の生き方だから
他人を満足させる生き方を
しようとしている
会社では
それでも仕方がないか
でも
自分の人生において大事なのは
「自分がどうしたいか」である
自分軸で生きること
自分の人生を生きること
世間体をいい意味で捨てて
身軽になって
自分が幸せになるように
生きること
題「どうすればいいの?」