NoName

Open App
4/8/2025, 12:14:07 AM

フラワー
花はなぜこんなにも美しいのか。
一輪だけでも美しいが、束になるとあっと驚く絶景。
見上げた青空との相性が良く、唯一無二の世界。
風でただよう花の甘い香り。
その香りに寄せられる虫。
花々を背景に写真をとる人々。
季節ごとに移りゆく花々。
枯れては咲く。
花一つごとにある花言葉。
何種類もある鮮やかな色。

4/7/2025, 12:13:13 AM

新しい地図
新しい地図を書くには冒険が必要だ。
それは人生と同じ。
仕事や恋のように、自分から進まないと道は切り開けない。
試練があって当たり前。試練がない冒険は面白くない。
そして自分のマップを作っていく。時には道が外れることもあるが、自分の目指すべき道が変わらなければまた戻ってくる。
行き当たりばったりではなく、目標が大切だ。
自分の目指すべき場所、人それを模索することから人生は始まる。

4/3/2025, 12:14:12 AM

空に向かって
はばたく。
なぜ空に向かうと良いことがありそうな雰囲気があるのだろうか。地面だとなぜか嫌な雰囲気があるのはなぜだろうか。
バンジージャンプだとかは空から結局は地面に落ちているだけであるのになぜかすっきりする。
完全に羽ばたいている人などいない。
空には宇宙のように大きな世界が広がっていて、小さな人間はそれに憧れているのだと思う。

4/2/2025, 12:12:08 AM

はじめまして
それは新たな人生の歩み。
新しい人との出会いは、未来を明るくする。
異なるコミュニティに突如異動になった場合においては
特に人とのつながりが大切になる。自分一人では何もできないし、新しい視野から物事を見る必要がある。
だから人との出会いは大切にする必要がある。
たしかに人と出会うのが面倒と思う人も多いと思う。
それは私も同じで、人は現状を変えるのが怖い生き物だ。
しかし、だからこそ殻をやぶる必要がある。
大抵異なる畑にいっても何とかなるものだ。
隣の畑をみれば良く見えると思うが、自分の畑も耕せないのに隣の畑を耕している時ではない。
その時、その時間を大切にできない人は、異なるコミュニティでもその時間を大切にはできない。

4/1/2025, 12:12:55 AM

またね
その言葉には2つの意味がある。
また会おうという意味と、元気にしていてねという次会えないかもしれない意味。
それはイントネーションでなんとなく察知できるが、確実には分からない。ドラマのように言われた側はドキドキするかもしれない。2人の関係性によって使用する言葉には注意しなければならない。

Next