Ryu

Open App
7/22/2025, 10:06:24 PM

実現しない、またいつか。
誰もがたくさん持っていると思う。
実現したい、またいつかも、忘れてしまった、またいつかも。
通り過ぎて、遠ざかってしまった人達。
今頃は、どこで何してるんだろう。
私のことを覚えていますか。

あんなに楽しかったのに、いつまでも続くと思っていたのに、またいつか、その言葉ひとつで離れてしまった。
そのいつかを決めないままで、お互いが連絡をくれることに期待して。
いつか、なんて、いつでもない、未来。
約束ではなく、単なる夢物語。
現にあの人達は、私の夢の中で彷徨っている。

もう、忘れてしまったよね。
あなたにとって、それほど必要な存在ではなかった。
私がいてもいなくても、あなたの人生は順調なのだろう。
私だってそうだ。だから、悲しくも切なくもない。
ただ、またいつか会えるかなと、その言葉に期待を乗せてしまうだけ。
いっそのこと、さようなら、で別れれば良かったのに。

またいつか。
遠い未来。
訪れることのない未来。
そんな場所まで、彼らを先送りしてしまう、言葉。
だけどそこに、ほのかな期待と優しさを含んでいる。
またいつか。
またいつか、会おう。
会いたいね。

7/21/2025, 10:21:52 PM

星を追いかけて
掴み取ってその輝きを手に入れろ
星を追いかけて
歪んだ宇宙の真実を暴き出せ

果てのない宇宙 人の気を狂わせる
呼吸も出来ずに 彷徨い続ける屍のように

星を追いかけて あてもなく追い求めて
辿り着いたその星を 誰かが地球と呼んだ
故郷を捨てた者達の故郷 歪んだ宇宙の真実

星を追いかけて
生き残ってその奇跡を手に入れろ
星を追いかけて
歪んだ宇宙の真実を洗い出せ

愛のない世界 人の身を震わせる
思いやれずに いがみ合う心の冷たさに

星を追いかけて 何かが変わると信じて
辿り着いたその星は 地球の名を借りた地獄
故郷は遥か遠い宇宙の果て 壊れたガレージの中で

追いかける星の名はタイオニア
支配され 放置され 処分され
生きる術はもう ガレージセールを避けるのみ

愛のない世界 人の身を震わせる
思いやれずに いがみ合う心の冷たさに

7/21/2025, 6:01:27 AM

まあ、我々人間は、今を生きることしか出来ないはずだが、未来の不安に思いを馳せたり、過去の後悔に心を痛めたり、そうしている時間に関しては、確かにこれ、今を生きていると言えるのか、と疑問を感じてしまう。
考えても仕方のないことだ。
未来の計画を立てたり、過去の教訓を今に活かすことは有意義だが、心を疲弊させるだけの物思いなど、人生において何のプラスにもならない。

と、分かっちゃいるが、モヤモヤもクヨクヨもやめられない。
それらを今の時間に引っ張り込んで、答えの出ない悶々を繰り返す。
もっと未来、もっと過去に時を進めれば、自分は存在すらしていないのに。
モヤモヤもクヨクヨも感じすらしないのに。
そんなものを見つめても、何の意味もない。

隣で寝ている猫を見習おう。
今、やりたいことをやっている。
食べたいから食べ、寝たいから寝て、走り回り、転げ回り、人に甘えてくる。
過去や未来に振り回されたりなんかしない。
「今を生きる」そのものだ。
生き物はそれでいいんだよ。
この猫が教えてくれている気がする。

三連休の終わり、時を戻したい気持ちでいっぱいだが、まあ、今を生きよう。
今を生きているからこそ、自分次第でこれからを変えていける。
過去の後悔は忘れて、未来の不安を消していこう。
これは、猫の領域を超えて、人間ならではの特性だ。
甘んじて享受しよう。

7/19/2025, 11:18:51 PM

余計なことは考えずに、もう飛び降りるしかない。
追い詰められて、もう逃げ道なんかないんだ。
見下ろせば、地上は遥か遠く、叩きつけられたらひとたまりもないだろう。
それでももう、残された時間はなく、あとは私が一歩踏み出すだけ。

私が飛び降りたら、きっと皆は好奇の目を向けるだろう。
スマホで撮影する人もいるかもしれない。
きっと皆が笑いながら、私に「早く飛べ!」と思っているんだ。
早く飛び降りるところを見せろと。

本当は、誰かに止めて欲しかった。
私の弱い心を見抜いて、そばに寄り添って欲しかった。
でももう、手遅れなんだ。
飛び降りるしかない。
意を決して、その一歩を踏み出す。
周りの皆が、声を揃えて私の飛び降りを促す。

「3、2、1、バンジー!」

7/19/2025, 12:16:17 AM

明日、Special Day。
三連休の中日だってのに、何の面白みもない投票所に向かわなければならない。
この暑さの中を。

だけど、日本の未来がかかっている。
自分達が生きる未来だ。
もうどうなってもいいや、とは言えない。
そう思ってきたツケが今、この日本を生きづらくしてしまった。

責任は我々にある。
それに気付けたのは、SNSのおかげかもしれない。
希望を我々が担っていることも。
それを委ねられている現実に、感謝すべきかもしれない。

このBig Deal Gameに参加しよう。
そのスコアは、夜には分かる。
参加してこそ、その結果に一喜一憂することが出来る。
PSもSwitchもいらない、国民全員参加型のゲームだ。

そしてこのゲームの勝利者には、安心して暮らせる未来が待っている、はずだ。
だから明日は、Special Day。
朝イチで投票所に行って、その後は家族でどこかへ遊びに行こう。
夜に訪れる朗報を信じて。

Next