#泣かないで
泣かないで、と言われて真っ先に思い浮かぶのが光GENJIのガラスの十代という曲です……古い!
泣かないで、泣かないで、僕だって強かないよ。
2番の歌い出しですね。
リアルタイムで光GENJIのファンだったわけではなく、幼稚園時代のはじめてのお遊戯がこの曲だったので記憶にあります。今思うとパラダイス銀河の方がお遊戯っぽくない?と思うのですが、そのあたりは先生の趣味でしょうか。
最近のお遊戯もMrsGreenAppleやFRUITS ZIPPERなど、テレビでよく聞く歌が殆どで、音楽が流れると子供たちが一斉に踊り出します。微笑ましい光景です。
その他、最近泣かないで!となったことは推しVTuberの卒業発表でしょうか。
悩んだ末に卒業を選んだ本人の苦悩はもちろん、ファンの悲しみも如何ばかりかと思うとつらくなります。個人VTuberとして転生する方も多いですが、同じガワはほぼ使えません。私は結構ガワから好きになることが多いので、中身が同じなら視聴はしますが、やはりガワが違うと寂しくなってしまいます。
同じ絵師さん、似たガワで転生しても別物ですし、名前も違うし、グッズも並べられないし……まだ推しが転生したことは無いんですが、推せなくなってしまうかもしれません。つらい。
運営さんにおかれましては、どうか転生の道を選ばなくても活動できるよう、健康面で特にケアをお願いしたいです。
#冬のはじまり
ハロウィンが終わって、コストコにクリスマスグッズが並び始めると、冬が始まったなと感じます。
いろいろな海外のチョコレートが山積みになって、普段よりおもちゃが多めになり、限定のケーキが出てくるとワクワク感が増します。つまり私にとっての冬のはじまりは、ホリデーシーズン。クリスマスを感じたら冬が始まります。
子供の頃はケーキが食べられるのが誕生日とクリスマスだけだったので、クリスマスはケーキと直結していて、冬のはじまりを感じると毎日ケーキを待ち侘びる気持ちになります。
あー、明日シャトレーゼ行こう!不二家でもいい!ケーキ食べたい!
#微熱
少女漫画で育ってきたので、微熱という言葉に恋愛要素を感じます。
ときめきや恥ずかしさでぽーっとしたり火照る頬のイメージでしょうか。りぼんとかちゃおとかなかよしとかの、小中学生の初恋みたいな漫画です。はじめての、始まったばかりの恋だから、まだ熱も上がり始めといったところでしょうか。初々しいイメージがあります。
そういえば、アイドルとかにどハマりして「きゃー♡かっこいー♡」と騒いだりするときに、熱を上げるという表現があひますが、この感じだとこちらは微熱じゃ無さそうですね。
そもそも熱を上げるってあまりいい意味で使われなくないですか?職場でおじさんが若い女の子に熱を上げるとか言いませんか?好意に対して発熱で表現しているのは同じなのに、やはり熱は上がりすぎたら病気という事なのでしょうか。
そうして、無事お付き合いが始まると「アツアツのカップル」、これは死語かもしれませんが、アツアツということは体温どころか沸騰に近い温度のイメージがあります。
微熱は初々しく、熱が上がってくるとちょっと異常扱いされ、アツアツになると医者も匙を投げる。
さらにお別れする時は「冷えきった関係」だったりするのです。
熱が上がってるうちに捕まえておきたいものです。
#太陽の下で
太陽の下、と言われると、灼熱の、と枕詞を付けたくなります。
灼熱の太陽の下。つまり炎天下。ここ数年、6月くらいからもう毎日が炎天下と呼ぶにふさわしい暑さです。9月になっても10月になっても半袖を着て、11月から急に寒くなりました。
太陽の下、公園で子供が遊ぶのに相応しい気温が、年間何日あるんでしょうか。
#セーター
axesのお洋服が大好きです。LIZLISAもAmavelも好きで、なんならロリータ系地雷系ファッションは全部大好きなんですが、自分ではほぼ着たことがありません。
可愛いお洋服が好きであるが故に、自分が着ると解釈違いだと感じてしまいます。なので、axesのお店で服を買うのは友人の結婚式にお呼ばれした時くらいでした。
そんな私ですが女の子に恵まれ、いっしょにあれ可愛いこれ可愛いとはしゃぎながら過ごしているうち、axesの子供服にたどり着きました。ちょうどお正月セールの時期でした。
レースにフリル、クリスマスらしい北欧柄、ビジュー、飾りボタンなど、女の子の可愛いが詰め込まれたお洋服に、娘はたちまち夢中になり、あれもこれも可愛いと店中を見て回りました。あまりに熱心なので、店員さんが試着を勧めてくれて、結局セーターとパーカー、冬用のスカートを購入したのでした。
娘の好きな水色の、北欧柄のセーター。お袖はゆったりしていて、丈が短めでとても可愛いのです。お値段はそこそこしましたが、私もaxesが大好きなので、なんだか嬉しかったです。
さて、このセーターは、娘のとっておきのオシャレ着として、かれこれ2年ほど大活躍してくれています。
今日も、去年のクラスメイトたちとお食事会ということで、いそいそとこのセーターを着て行ったのですが、帰ってみるとお袖におおきなケチャップのシミができていました。
このシミが落ちるかどうか、その結果次第では、来年のお正月セールで新しいセーターをお迎えすることになりそうです。