myu.

Open App
2/5/2025, 4:31:43 AM

以前勤めていた会社を退職する時、プリザーブドフラワーの鉢植え(と言っても鉢はカゴ)をいただいた。
しばらく飾っていたけれど、今は押し入れの中だ。
良い理由?で辞めたわけじゃなかったので、何となく、当時を思い出させるその花を、目につかせたくなかったというか。なので仕舞ってからもう長い時間が経つ。
そのわりに、いただいた物だから、これも何となく捨てられずにいる。言って申し訳ないけど、どうしようかな~と思っていたりする。

                「永遠の花束」

2/2/2025, 11:22:59 PM

昔、いわゆる「ラブレター」をもらったことがある。
すでにお付き合いはしていたけれど、何かの折りに(何かは忘れた)見開きのカードをくれた。
そこには、あらためて私への好意が綴られていた。
嬉しいような恥ずかしいような気持ちで、引き出しの奥にしまっておいた。
やがて季節はめぐり、その人とは別れた。
あの時もらったカードは、しばらく引き出しの中で眠ったのち、処分されることになった。
字面、文章、それらは当時の二人の季節を思い出させる。いろんなことがあったなぁ。でもそのカードは、もう過去の二人だ。取っておいてももう元には戻らない。手元にあるということは、いつまでも思い出に浸っていることになる。
私たちはもう違う道を歩き出した二人だ。何ともいえない気持ちを抱え、カードを破り捨てた。
あのカードのこと、あの人は覚えているだろうか。まあどちらでも良いけれど。

               「隠された手紙」

2/2/2025, 9:02:22 AM

「バイバイ」って、大人になってから、あまり使わなくなった気がする。

                 「バイバイ」

1/26/2025, 10:57:32 AM

「わぁ!」思わず声を張り上げた。
だってあなた、いると思わなかったんだもの。
びっくりしたわよ、と言いながら、実は少し嬉しかったりする。

                  「わぁ!」

1/20/2025, 12:25:09 PM

嫌だった事も、泣いた事も、つらかった事だって、もう過ぎ去った昔のことだ。
夜が明ければ、新しい一日が待っている。
仕事やいろんなことをして、一日が暮れていく。
そんなふうに日々を過ごしているのに、昔にあった事が時折り顔を出す。
普段思い出さないだけで、記憶から消えてはいないのだ。
主治医からは、それはフラッシュバックだと言われている。
「昔にあった嫌な事って、どうして忘れられないのかなぁ」と愚痴アプリに投稿したら、「心が傷ついたからですね」と返信があった。
どうしたら昇華できる?
時間は傷ついた心を癒やしてはくれないのだろうか。
答えの出ない問いかけを考えて、暮れていく空を見上げている。
夜が明ければ、また新しい一日がやってくるのに。

         「明日に向かって歩く、でも」

Next