myu.

Open App
2/20/2023, 12:46:19 PM

 「同情」とは、他人の苦しみや不幸を、
 自分のことのように感じ、かわいそうと
 思うこと、だそうだ。
 勝手な言い分かもしれないが、上から目線の
 ようで、あまり良いイメージが無い。
 昔、私が仕事で壊れた時、それを知った上司に
 「かわいそうに。」と言われた事を思い出した。
 そんな昔の話をどうこう言う気はさらさら
 無いが、今にして思えば、私は「かわいそうな
 子」だったのか。と、ちょっと思ってしまった。
 ひねくれ者だな、私。

                「同情」

2/19/2023, 12:50:10 PM

  枝から舞い落ちた葉っぱ。
  青々しさは無くなり、人に踏まれ、
  あるいは雨に濡れ、あるいは再び風に舞い…。
  色変わりした葉っぱは、なぜか寂しく
  見えてしまう。


  私は、秋の穏やかな日差しが苦手だ。
  これも、なぜだか寂しく感じてしまう。
  これからやって来る冬に、憂いを感じて
  いるからだろうか。
  枯葉の花言葉は「憂鬱」。
  まさに自分と同じだ。

                「枯葉」

2/18/2023, 12:20:44 PM

 今日も、普通に過ごせた1日だった。   
 TV番組を録画し忘れたり、知らない番号から     
 電話があって、出た途端に切れたりはしたけど
 大好きなチョコレートを食べて、お風呂が気持ち
 良い1日だった。
 平凡な日々を送っているけれど、何かトラブルが
 無ければ、それが一番。
 淡々と過ぎていく日々。 
 「今日」は「昨日」に、「明日」は「今日」に
 なっていく。
 今日よ、さようなら。また明日。
 
 明日は、何しようかな。
          
           「今日にさよなら」

2/17/2023, 12:34:05 PM

  これぞまさにお気に入り、と言えるのは、
  去年、自分で作ったハーバリウムだ。
  花の配置を何度も直して、どの角度から見ても
  満足のいく出来になった。
  それを、しばらく眺めていたりした。

  物だけとは限らない。
  時間だったり、景色だったり、映画や音楽
  だったり、いろいろとあるだろう。
  マインドフルネスや瞑想に聴く自然の音や
  音楽を、目覚ましに使っていたり、
  初夏の爽やかな光や風を浴びたり、
  そういうのも、お気に入りのひとつに
  なるだろうと思う。

  これからも、そういう存在が増えていったり
  するのかな?そうだったら楽しいだろうな。

             「お気に入り」

2/16/2023, 12:19:29 PM

  誰よりも、私を大切に思ってくれた人。
  自惚れと思われるだろうけど、
  お願いをよく聞いてくれたし、
  私が喜ぶと、嬉しそうな顔をしたし、
  彼は、一途な人だった。

  やがて、私達は終わっていったけれど、
  その時、彼にとっての私は、
  誰よりも大切な人、では無くなっていた     
  のだろうか。

             「誰よりも」

Next