あなたは生き残れる人間か
わたしと同じ、精神地獄に陥ったときに
それを判断するいい映画がある
実話を基にしたストーリー
あの主人公には勝てないと思った
つまり、あの映画を
同じ苦しみを追体験しても
最後まで観終えることができた人
それは精神地獄を克服する素質があると考える
観ていられず途中で諦めた人
残念ながらあなたは自分に負けて死んでしまう
主人公とまったく同じ行動をとれる人
あなたは絶対に克服できる
ぜひ一人で観てほしい
映画『127時間』を
あなたは生き残れる人間か
観終えた時、生きていることを実感できる
映画として単純に観てしまったあなた
悪いが同じ土俵に立てていない
だから、、
出直してこい。
11月にもなり、さすがに朝と夜が寒くなってきた。
肌寒くなると人恋しくなるもので…。
ここのところ10年以上心を寄せている想い人のことを想ってしかたがない。
あの方は元気に過ごしているだろうか。
いろいろと大変な状況ではあると思うが、ねぎらってくれる人はいるだろうか。
いつもいつも、想うと同時に心配に思っています。
あなたが私の元から遠く離れたところへ行ってしまわれたと知った時、それはもう落ち込みました。
何日も落ち込み、もう吹っ切れるぞ!と気合いを入れたと思った時期に現実を見せられ、それまでの何倍も落ち込みました。
もう立ち直れないとも思いましたが、本当に悪いとは思ったもののいつか私にチャンスが必ず来ると信じ、日々精進しておりました。
そして、私の願いが叶ってしまったことを知った時分には、他人の不幸を喜ぶのはいかがなものかと思いつつも、心の底から喜んでしまいました。
こんな私をお許しください。
状況が転じたことにより、さらなる想いが募ってなりません。
私が強く想い、行動で示してきたあの4年間、あなたは私にどのような思いを抱いていたのでしょうか。
毎日を過ごせなくなってから今日までの間に、私を想って下さった日々はあるのでしょうか。
そして何より、再会を果たしたあの晩、あなたがおっしゃった「あ、やっぱり…」の後に続く言葉はいったい何だったのでしょうか。
あの晩から、気づけば3年の月日が経ちましたが、未だに気になってしかたがありません。
願わくはあなた様のお心も私に向いていてほしい。
この想いは私だけが抱くのではなく、あなた様にも同じように想っていていただきたい。
そう思ってやまないのです。
どうかこの想いが、あなたへと届いてほしい。
どうか…、お願いです。
美しき我が想い人よ。
(題目しらず)
バタフライエフェクト
よくわからない?
ではとある話を…。
細い道、前から人が歩いてきた
そのとき君はどうする
相手が遠くにいる時から
どちらに避けようか
どのくらい避けようか
咄嗟に考えるのではなかろうか
そしてすれ違いざまに
右、もしくは左に1歩動き通りすぎる
それが何人も繰り返されたら?
次第に目標地への到着時間が変化していく
多ければ多いほどに
時間が変化していくと
相手と出会う時間、出会う場所
思考にとられる時間までも
微妙にずれていく
その結果
あなたに影響を与えるはずだった
人、時刻、考えに至るまで
出逢えるかどうか変わってくる
逆に考えてみよう
あなたがその相手だとしたらどうなるか
あなたがその日その時その場所に
存在しているかどうかだけで
相手の生涯に長期的に影響を与えることになる
ただすれ違うだけ
ただ存在しているだけで
そしてそれは人とは限らない
存在しているだけで
存在を認識されているだけで
意味がある
世の中には相手の存在を
無視する人がいるらしい
いないものとして認識さえしない
それをその空間全ての人からされた時
その人は感じるのではなかろうか
この世にいない人間だと
人に影響さえ与えられない人間だと
意味のない存在だと
特別なことはしなくてもいい
存在するのだと
相手に示すことで
相手は意味のある存在に変わる
薬はあくまで解熱鎮痛剤のようなもの
飲んでいたって鬱が治るわけではない
ただただ、自殺を止めるための薬でしかない
そう悟ってしまった
結局、這ってでも自分で解決の糸口を探す他ない
迎えたくもない未来
それでも迎えるためには
私はどう対処すればいいのだろうか
ない頭で必死に考える
そう、必死に
(題目しらず)
私の人生は
8割運:2割実力
あの条件下で
この人生はあり得ない
ことごとく対峙した
人生の分岐点を振り返って
今もそう思う
でももし
運を実力で引き寄せている
というならば…
私の人生は
8割実力:2割運
そう言えるのかもしれない