バスクララ

Open App
7/21/2025, 1:35:02 PM

「ごっめーん!! 待った!? 待ったよね!?」
 汗だくの友人が走ってきて開口一番私にそう言った。
 二時間近く待たされた身としてはそんな謝罪じゃ許さないつもりだったけど、それとは別に妙に友達の身なりが乱れてる気がした。
 髪の毛はぐしゃぐしゃで服にも汗がびっしょり。しかもどことなく汚れているような……
 本気で走ったにしてもここまでなるだろうか?
 気になって聞いてみると友達はちょっと言いにくそうに頬を掻いた。
「あー……そのー……、星を追いかけてたっていうか……」
 その言葉に私はついに友達がおかしくなってしまったのかと衝撃を受けた。
 星を追いかけてた? こんな真っ昼間に?
 動揺が顔に出てたのか友達があわあわしながら私に打ち明ける。
「実はさー……すごい大捕物があって、なんか流れで私もそれに参加しちゃったんだよね……
それで夢中になって犯人逮捕まで見届けてたらこうして遅れちゃったわけ……」
 さっきの星はホシというわけか……と納得はしたけど、それはそれなので、友達には罰として今日の映画代を奢ってもらうことにした。
 友達はわかりやすく肩を落としてたけど最終的には仕方ないかぁ……と受け入れていた。
 そして後日、友達は警察から感謝状を贈られたらしい。
 詳しく聞こうとしても必ずはぐらかされるけど……いったいどんな貢献をしたんだろう?
 それだけがちょっと、気になる。

7/20/2025, 1:17:32 PM

“何のために生まれて 何をして生きるのか”
誰しも一度は目や耳にしたことある言葉だろう。
子ども向けのとあるアンパンのヒーローの歌い出しなのだから。
子ども向けには似つかない深いこの歌詞は年を重ねれば重ねるほど味わい深くなってくる。
そして思う。この歌は自己肯定感を高め、かつ、励ましてくれる素晴らしい歌だな……と。
子どもの頃、歌詞をなぞるだけでその言葉の意味をそこまで理解していなかった。
アンパンのヒーローは子どもだけのヒーローだとあの頃は信じていた。
だが彼は子どもだけでなく全ての人にとってのヒーローでもあるのだ。彼も最初は大人向けの作品であったのだから。
そして続きの歌詞が示す通り、生きるとは嬉しいものである。
だから私は何事も楽しんで生きる。
それが今を生きることへの敬意になると、私は信じている。

7/20/2025, 3:48:41 AM

何度も何度も空に向かって飛び立つ。
だけどその度に地に落ちる。
擦り傷切り傷は常にある。翼だって折れたことは数えきれないほどある。
どうしてこんなことをしているのかというと、ここから逃げるためだ。
僕たちはここで衣食住を与えられているけど、その代わりとして自由を奪われている。
仲間たちは「空を飛ぶなんてできっこない」「逃げたところで殺されるだけ」とか好き勝手言うけど、僕は絶対に諦めない。
僕が一番最初に飛んで偉業を成し遂げてやる。固定観念を覆してやる。
見てろよ人間ども! 僕たちニワトリだってその気になれば空だって飛べるんだからな!
そしてこんなところオサラバしてニワトリの王国を作るんだ!
唸れ僕の翼! 羽ばたけぇ!
飛べーーーっ!!

7/18/2025, 3:37:19 PM

今日は特別な日だ。
ちょっとカッコよく言うとspecial dayってやつだ。
そう、大事な大事なお客様がオレの元へ来てくれる。
この世界を一変させたお客様。
人口密度問題というこの世界の課題を解決してくれたお客様。
命をたくさん奪った奴は英雄と呼ばれるが、まさしく奴はそれに値するのだろう。ニンゲンたちの世界では。
顔見知りはほとんどいなくなった。
アイツまでも……いなくなった。
……今日は特別な日だ。
オレにとっても、奴にとっても、この世界にとっても。
……そうこうしている内にお客様がご到着されたようだな。
さあ、はじめようか。
ケツイのぶつかり合いってやつを。


§


元ネタは『UNDERTALE』のとあるルートです。
どのルートも曲やストーリーが最高なのでぜひプレイしてみてください。

7/17/2025, 12:56:07 PM

大きな桜の木が風に吹かれてそよそよと揺れている。
その揺れる木陰を見て影踏みをしている子どもが一人。
キャッキャと楽しそうに遊んでいたけれど、母親の呼び声に応えて行ってしまった。
……こんな暑いのに子どもは元気だなあ。
日向にいても木陰にいても私はバテてしまう。
だからエアコンの効いた部屋に引きこもるしかないのさ。
生命維持のために。

Next