バスクララ

Open App
2/26/2025, 12:10:05 PM

ゲームの攻略にちょっとメモったり、買い物した時のレシートだったり、日々の日記だったり。
とりとめのないものかもしれないけど、これらは全て人の生きた証。
これまで捨ててしまったものを含め、何を考え、何を欲し、何を思ったのかがある程度わかる。
まさしく人生の記録と言っても差し支えないのかもしれない。
……きっとかなりわかりやすい部類に入るのだろうな。私は。

2/25/2025, 12:20:55 PM

いつもの帽子を被って出かける用意はバッチリ。
目的地は家からちょっと遠い公園。
そこなら僕でも一人で行けるはず。だけどちょっと怖いから大好きなうさちゃんも一緒に行くんだ。
親にも内緒で出かけるなんてドキドキだけど、僕はもうお兄ちゃんだからなんでも一人で頑張らなきゃ。
だから遊びに行くのも一人。
でも一人で行くのは初めてだからドキドキワクワクでなんだか楽しいかも!
さぁ冒険だ!

……意気揚々とドアに手をかけたらお母さんにこっぴどく怒られちゃった……
一人で遊びに行くのはまだ早いんだって。
ちぇー、つまんないの。

2/24/2025, 11:35:16 AM

仕事帰りにふと斜め下を見ると花が咲いていた。
アスファルトの隙間から胸を張って誇り高く咲いていた。
まあ私が勝手にそう見えただけだけど、その一輪の花になんだか元気を貰えたような気がしてちょっと嬉しくなった。
今日は氷で足を滑らせたり、紙にお茶をこぼしちゃったりで散々だったから明日はより一層頑張らなきゃ。
……せめてドジっ子は卒業したいな。
毎日この花に願ってたら叶うかな?
叶ったらいいなあ。

2/23/2025, 11:55:48 AM

子供の頃の私は、魔法はいつか使えるものだと信じていた。
だから魔法が使えるようにいっぱい練習した。
しかし現実にはマナエネルギーもマジックパワーもないから魔法は使えないことを少しずつ悟っていった。
それでも魔法は憧れだったけど。
だけど、もし子供の頃の私が現代にやって来たら魔法はやっぱり存在するんだと目を輝かせたことだろう。
だってこうして光る板をなぞるだけで文字が打てて、その文字が日本中、世界中に公開されるのだ。
しかもわからないことを検索したらある程度の情報も出て、ゲームだってできる。
それに時刻を知ることや、電卓機能に歩数計、動画に音楽だって聴くこともできる。
なんでもできる光る板なんて、本当に魔法みたいじゃないか。

2/22/2025, 12:47:55 PM

あの日のことを覚えているだろうか。
僕の家で一緒にゲームをしてたらゲリラ雷雨が降ってきて、慌ててセーブして電源を消したよね。
君は雷が苦手で雷鳴が轟く度に小さな悲鳴をあげて震えていたね。
僕はそんな君を抱き寄せて、落ち着けるように君の手を握っていたんだ。
しばらくして雨も雷もやんで、ふと窓の外を見たらとても大きくてはっきりした虹があった。
君と見た虹はあれが初めてだったけど、今でも目に焼き付いて昨日のことのように思い出せるよ。
……また、見られたらいいな。
今度は二人じゃなくて、三人でさ。

Next