mia

Open App
6/8/2024, 2:08:37 PM

昨年の今日も「岐路」という題で
言葉を綴っている

昨年の今頃も
今年の今も

私はまた、
人生の特に仕事における岐路に立っている

ひとつ歳を重ねるごとに
ひとつ大きな経験を積んでいく

毎日必死だ
毎日ヘトヘトだ

有難い、貴重だ
そう言い聞かせて乗り越えていくしかないのだ

自分で自分を応援するしかないのだ

6/4/2024, 12:57:07 PM

元々は広い部屋だったけれど
いつの間にか狭くなっていた

けれどそれはこの場所で僕と彼で
積み上げてきたものを表しているはずだ

もうすぐ報告書も作り終わる

集中していたせいか
先程まで聞こえていたもう一人の作業音が
途絶えていることに気付くのが遅れた

二人きりの部屋

その人は背もたれに体重を少し預け
腕を組んだまま目を閉じていた

珍しい姿につい数秒見つめてしまったが
すぐに視線を戻し報告書を完成させた

できるだけ静かに立ち上がり
うたた寝する人の元へ歩く

綺麗に整った寝顔に
心の中で、お疲れ様です、と呟く

と、

唯一見慣れることのできない吸い込まれそうな瞳と
パチッと視線がぶつかった


「……何か飲まれますか」

いつもの声掛けをいつものようにすると

「……ああ、コーヒーをくれ」
とだけ返ってきた

瞳だけでわかりあえる
僕があえていつもの声掛けをしたこと
彼はそれに気付いた上でいつもの返事をしたこと
踏み込みすぎない、踏み込まない
必要最低限の会話だけで効率的に動く

この狭くなった部屋で積み上げてきたものだ

きっと指先でも間違ってでも触れてしまえば
この部屋は広くなってしまう

5/30/2024, 2:26:27 PM

Mr.Childrenの曲に「終わりなき旅」がありますね

私はこの曲の

『胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように
いつも 今日だって 僕らは動いてる』

という部分が特に好きです

何年も前に参加したライブでこの曲が演奏され
ここを共に歌い叫んだとき
身体がぶるっと震え涙が込み上げました

この曲はたくさんのライブで
たくさんの意味を持って演奏されてきました

私は2009年のドームツアーでのこの曲が大好きです

DVDが擦り切れるくらい何度も何度も繰り返し浸りました


ああ、久しぶりに浸りたいなあ
終わりなき旅、Mr.Childrenの旅だ

5/27/2024, 1:14:29 PM

「妄想は妄想に留まらせておくうちが天国だと思う」

「え?」

「それを何かの形で少しでも妄想の世界から取り出すと途端にリスクが生まれる」

「……」

「そのリスクが沼となってそこが地獄になるかもしれない」

「だから妄想が一番、って?」

「そういうこと」

5/25/2024, 11:33:51 AM

既読がついたままの画面を閉じては開いて
を繰り返していた

ふと雨の音が強くなっていたことに気づいた

最後に送ったメッセージの時刻を見ると
一時間前だった

人生にとっちゃほんの一瞬なのになあ

晴れてほしい時の降りやまない雨も
返信が恋しいときの待ち時間も

永遠みたい

Next