落ちていく
人生は舞台に例えられることが多い
セリフや演出の違いで、全く違った世界観になるように
その人の選択や出会う人によって全く違う人生になってしまうからだろう。
私も少し前まで舞台上で演じられていたと思う。
でも、ある日奈落に落ちていくような感覚があった。
周りの舞台はどんどん展開が進んでいく。
自分だけが落ちていく恐怖に支配されてていく。
どうしよう、次の展開が思い描けない。
軌道修正するため、一旦裏に回って頭を冷やすことにした。より自分に合った舞台を作るために考えなおした。
演じる時に無理していないから、表情にゆとりを持てるようになった。
いつか、他の誰かに手を差し伸べられるそんな舞台にしたい。
たくさんの想い出
カメラロールには、あの子と過ごした日々がぎっしり詰まっている。
これから先、人間界が恋しくなった時は想い出の写真たちを見て幸せだったと思う日が来るのだろう。
いつか出会う人たちにもたくさんの物語を聞かせてあげよう。
子猫
「わぁ、子猫だ!」
弾んだ子どもの声が聞こえた方に行くと、小さな女の子たちとその親らしき人がいた。
これが、僕と家族の出会いだった。
彼らはご飯をくれて、一緒に遊んでくれた。
しばらくして、僕は彼らの家族になった。
たくさん一緒に遊んでくれて、優しく撫でてくれるこの時間が1番幸せだった。
みんながお休みの朝は、なかなか起きてこなくて起こしにいったこともあった。
テレビに出ている猫を一緒に見た。
寒い日は、お布団の中に入れてくれた。
「温かいね、ありがとう」
温かいのは僕の方だ。大切な思い出をくれたこんなに素敵な家族に出会えたのだから。
僕の家族と出会って、そろそろ20年になる。
僕を愛してくれたみんなには、ずっと幸せでいてほしいな。
また会いましょう
人間界での修行が終わり、私は魔法界に帰らなきゃいけなくなった。来たばかりの頃は失うものはないと思っていた。
でも、今は違う。別れたくない。惜別が辛い。
目の前で泣きじゃくる彼女も同じ想いだろう。
「仲良くなれたのにっ…お別れなんて嫌だよ…!」
彼女と出会った春、思い出をたくさん作った夏、人間界の美しい場所に行った秋、お互いのことを眠くなるまで語り合った冬の夜、たくさんの思い出が駆け抜けていく
「…っ!私もだよ」
しばらく抱きしめ合って2人で泣いた。
あなたが寂しくないように、ささやかな魔法をかけよう
また会いましょう、かけがえのない人。
哀愁をそそる
哀愁と美しさは隣り合わせである