1年間を振り返る』の作文集

Open App

1年間を振り返る』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/30/2023, 12:31:02 PM

短編小説いっぱい書いたし、自分の世界を徐々に作れて、それなりに充実した1年でした。
私の作品を読んで、いいねしてくださった方、ありがとうございます。
来年もぼちぼちやっていきますので、よろしくお願いいたします。

12/30/2023, 12:29:04 PM

『1年間を振り返る』

1年を音楽で例えるならば
ツィゴイネルワイゼンのようでした
毎日が目まぐるしくて
しがみついていないと振り落とされそうで

来年は金と銀みたいな
華やかなワルツの年になるといいな

12/30/2023, 12:26:20 PM

1年間を振り返る


今年は病気ばかりしてました。感染症も罹ったし、熱中症も。内科的にも悪いところ見つかった。

心もズタズタだった。自力で立て直したけど、周りに助けてもらったって感じ。感謝してます。


今年は、自分の寿命を実感した一年でした。慌てたけど毎日を大事に暮らそうと思うようになったの。病気が良いキッカケになった感じです。

12/30/2023, 12:23:35 PM

「1年を振り返る」

2024年1月2日になっての振り返り。

・2023年は小さいことだけど色々チャレンジした年だった。

・自分の幸せってなんだろうって考えた。隣のあの人と同じことをすることか?いつも他人を羨ましがってばかりだったけど、自分がどんな生活を送りたいか考えて、それに近づけるようにアイディアを出して生活を創っていくことが自分にとっての幸せなのかなと思った。私もいい歳だけど同じ人間っていないから、みんな違うのが当たり前なんだとやっと気づいた…。いつも誰かと比較して落ち込んで振り回されていた気がする。

・モヤモヤしたらそれを言葉に起こすようになった。
このアプリも役に立っている。

・2024年は2023年に始めたことを育てていきたいと思う。

自分、お疲れ様でした。

12/30/2023, 12:19:33 PM

1年だって長いようで短い。
ボクも短い。 
うっ。

12/30/2023, 12:10:14 PM

SNSの人間関係に疲れた一年でした。
もともと友人はいませんでしたがしがみついて随分と時間を無駄にしたと思いました。そして神経をすり減らしました。

今はタイッツーってところで静かに過ごしています

12/30/2023, 12:10:00 PM

300字小説

キミが残してくれたもの

 毎年、年末になるとキミは『1年間を振り返る』と言って、記録をつけていた。
『キミのような長寿種と違って、ボク達、短命種にとっては1年、1年は貴重なものなんだ。だから、後で思い返す為にも、こうして記録をつけておくんだよ』

 キミがいなくなってから、ボクはそれまで以上に退屈になった。キミがいたときは楽しかった季節の移り変わりも、空の色も、人の営みも、もうボクの心を動かすことはない、
 でも……。
「そうか、あの年はあんな事があったんだ。この年は……」
 キミの記録を読むとき、ボクは長い生の中で色鮮やかに輝いていた日々のことを思い出す。
 キミが自分の為と言いつつ、残してくれたもの。今日もボクはそれのページをめくる。

お題「1年間を振り返る」

12/30/2023, 12:09:52 PM

あっと言う間の
一年だった。

年明けに、
長年連れ添った
彼と
離婚した。

今、思えば
いろいろ
辻褄合があう。

それを
見ないふり
していたのは
私。

数年掛けて
私から
別れる言葉を、
引き出すのが目的の
行動。

自分に不利にならない様に。

ショックだけど、
心を決めるまで

彼を信じていた。

もう、
いいよね。

私なりに
頑張ってきた。

そして、体と心が
悲鳴をあげた。

兄姉達は
そんな
私を温かく
見守り続けてくれた。

この一年を振り返る

兄姉の
温かさを
学んだ。

まだ、
落ち込むことも
あるけれど。

顔を
あげて
前に進む。

光輝く
私に
なるために。

12/30/2023, 12:09:35 PM

12月30日、バイトはお盆休みで無い。だからって遊びに行こうにもこの大雪。雪だるまを作る程の元気もない。こういう時は大人しく、こたつでみかんを食べるのが吉だ。

それにしたって暇なので、メッセージアプリを開く。幸運なことに、何人かはオンラインになっていた。適当にスライドしていくと面白そうなものを見つけた。
『質問箱・1年を振り返って』
さて、何を書こうか。

12/30/2023, 12:06:46 PM

この1年はあっという間に終わった気がする。
年越しの瞬間に友達にLINEを送ったことがついこの間のような。
部活があると1年どころか1日が短く感じる。
中々大変なときも多かったけど
去年より遊べたかな
来年は中2になる
受験も少しずつ迫ってくる
流石に頑張らなきゃなと思った。多分。




良いお年を。

【1年を振り返る】kogi

12/30/2023, 12:04:44 PM

一年間を振り返ったところで、思い出せないのだが.一年間早すぎないか?
早いと感じたところで、同じような毎日を送ってるから早く感じるのだと聞くと悲しくもある。

12/30/2023, 12:04:34 PM

この一年は、言葉の新しい側面に出会った年だった。思考を分節する道具として言葉を認識するようになった。  
 言葉があるからこそ思考することができる。適切な言葉を選ぶことで、より自分の思考を明確に捉えられると知った。とてもわかりにくい授業の内容を必死に理解しようと試行錯誤したことが功を奏したようだ。
 これからは語彙を増やし、より明晰な思考を追い求めるつもりだ。

12/30/2023, 12:04:03 PM

【1年を振り返る】

今年は一番お話を書いた年になりました。

飽き性なのでなかなか続かず完成させることができていないお話もあったり、ネタだけ浮かんで着手するまでに至らないものもたくさんあります。
ですが、そんななかでもお話を書いたり過去に書いたお話を手直ししたりと、自分にとっては創作に関わった年です。

来年もゆっくりとマイペースに創作活動していきたいと思います。

みなさま、良いお年を!

12/30/2023, 12:03:32 PM

【1年間を振り返る】

今年一年、いろいろなことがあったよ。
まず、行きたかった高校に入学しただろ。
でもテストで赤点続きで、進級が危うくなって……。
そして夏休みに猛勉強したけど、やっぱり休み明けのテストで赤点を取った。
あんなに勉強したのに赤点だなんて、どうすれば、と途方にくれてぼーっと歩いてたら、そこにトラックが突っ込んできて。
気が付いたら異世界で。
そこでの俺は伝説の勇者で、どの村人に会っても頭を下げられて。
ツンデレのヒーラーやお調子者の盗賊、頼れるバーサーカーなんかと旅をして。
俺の居た東京には戻れないけど、毎日楽しいし、まあそれもいいかな、なんて思ったりして。
だから俺は、スライムが蔓延る「迷える森」の奥にある教会の鐘の音を、除夜の鐘の代わりに聞く予定。
初日の出もマーメイドたちの住む海岸で見る予定だ。
お年玉を貰う予定はないけど、いずれ魔王を倒せば王様が褒美をくれるかもな。
いやあ、この一年、本当にいろんなことがあったなあ……。

12/30/2023, 12:03:32 PM

認めること、
認めないこと、

認めたいって思うこと、
認めたくないって思うこと、

認めてほしいって思うこと、
認めてほしくないって思うこと、

認められたらって願うこと、
認めたふりをすること、

それが多様性。

12/30/2023, 12:02:25 PM

今年の1年間も色んなことがありました!振り返ってみて、何が一番記憶に残ってるか………
思い返してみても、沢山ありすぎて厳選できません💦
強いて言えば呼吸の仕方を忘れて死んだ日のことです。
来年には成仏するぞー!

12/30/2023, 12:00:58 PM

推し活して推し活して推し活した一年だったと思う。
ゲームして二次創作して花を見に行って本を読んで買い物して友達と推しの話して推しの水着に発狂してイベント行ってハープ聴いてしろくま食べてケーキ食べてゲームして本読んで二次創作してWebイベント参加して本作ってイベント参加して……推しの解像度を上げようと必死な一年だったな。
趣味に没頭出来るのは幸せなことだなぁとしみじみ思った一年でした。


END

「1年を振り返る」

12/30/2023, 12:00:17 PM

『1年間を振り返る』

この1年は後悔の1年、失敗の連続の1年

辛いことのほうが多かった

闇雲にはしってた1年でもあった

でも来年に向けて種は蒔いた

芽吹くまで後少し

悪い年越しの次は良い年と信じよう

今年もお疲れ様でした


END-名も無き小説家-

12/30/2023, 11:57:48 AM

1年間を振り返る

何もない
一瞬で終わった1年だった

またなにも変わらない1年を
過ごすんだな…つまんな、

みんなは夢に向かって
進んだり
彼氏彼女がいたり
キラキラした人生を
送っているんだな…

私はずっとベッドの上だからさ
ほんとつまらない
キラキラな人生なんてくるのかな…

12/30/2023, 11:55:23 AM

1年間を振り返る

新年には新しい友達ができた

妹や友達と沢山歌った

春からは色んな人のライブに行って

推しの為に遠征もした

仕事では昇格して

秋から所属する場所も変わった

いつも人との関係で悩んでだから

幸福なんてよく見えてなかったけど

ありがたいことに友達や家族や歌手から

色んな形で幸せをいただいたから

今年も私は生きていけたんだな

当たり前ではないこの日常たち

来年も幸せを貰い

貰った幸せは返せますように

Next