雪を待つ』の作文集

Open App

雪を待つ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/16/2022, 7:56:15 AM

雪を待つ

ただ雪を待つ
それだけの暮らしに
何ができるというのだろう
愛した人も
時が奪い去り
私はひとりぼっちになった
もしも願いが叶うなら
愛する人を
私にください
暗くなった
夜の街並みを
見つめて思う

12/16/2022, 7:47:14 AM

雪を待つ_ #3

初雪はいつになるだろうか。

未だに私は貴方のことを待っている。

来ないとわかっているはずなのに。

12/16/2022, 7:30:51 AM

ボールと一緒にくびとばねえかなーって
ちょっと本気になって考えた

所属してる輪の中で
限りなく弱者で底辺な自分。

弁えるのに慣れた
イキイキしてるのが憎かった


《____女子生徒、初冬の手記》

12/16/2022, 7:27:03 AM

あいつと結ばれた君は

どんな想いで雪を待つんだろうな

12/16/2022, 5:57:31 AM

私の地方はなかなか雪は降らない。
大人は迷惑がるが、子供の私は雪が大好きだ。
友達と雪合戦とか、雪だるまを作ったりだとか、楽しい思い出が蘇る。

今年の雪はこっちまで来ないかもしれない。
それでも、あの光景だけはずっと覚えてる。
あの楽しかった雪の日。
服を全力で汚して帰ってきたあの日。
また降るといいな

子供の私は、雪を待つ。

12/16/2022, 5:21:56 AM

雪が降る前に
早いとこタイヤ交換しないと
そして君を乗せ
バースデードライブ
君が寒がらないように
君に似合いそうなマフラーも
用意したよ
冬なんて
寒いだけだと思っていたけど
こんなにも
あたたかいんだね。

お題 雪を待つ

12/16/2022, 4:58:12 AM

雪を待つ

西日本は雪が降っても積もらない。
積もって欲しい。降っても積もらない雪なんてダメダメだ。
でも私は雪を待っている。

12/16/2022, 4:48:13 AM

【雪を待つ】

これから何年経っても
君とこの街で雪を待つだろう。

枯れた桜の木にも雪が積もって
茶色い僕らの家の屋根は雪でまっしろになって。


君に積もった雪が溶け始める頃

今日も君と生きてるって実感出来るんだ、。

12/16/2022, 3:37:10 AM

[雪を待つ]


離れていても
心は一緒だなんて
ありきたりな言葉だと思っていた。

恋をすると
ありきたりが、特別に思えるのね。

あぁ。
あなたの街に降る雪が
私の街にも降りますように。

12/16/2022, 3:35:30 AM

【雪を待つ】

初雪、いつ来るのか
初雪とは・・・
暖かい気候の地方だと1月に雪が降る

12/16/2022, 2:47:31 AM

『雪を待つ』


こんにちは雪です
いえ、雪だったものです

降り積もって初めはふわふわだった私ですが、人に踏み固められて氷のようになってしまいました

このままでは危険です
私の上を通った人が、滑って怪我をしてしまうかも知れません

だから新たに雪が降るのを待ってます
氷のように固くなった私ですが、表面だけでもふわふわに戻れば可哀想な怪我人は出ません

……日が当たって溶けるのを待てば良いって?


ずいぶんと残酷な事をおっしゃいますね

12/16/2022, 12:44:14 AM

今日降れば何年振りの…
そんな言葉がテレビから聞こえる

控えめに飾られているツリー
コトコト煮込んでいる
クリームシチューの香りが
部屋を優しく包んでいる

君はまるで期待に尾を振る
子犬のように空を仰ぐ


雪を待つ

12/16/2022, 12:38:25 AM

雪を待つ

関東で雪が降ることは少ない。
だから、雪国からしたら少ない雪でも大騒ぎだ。
雪が降れば足元は危ないし、交通機関も麻痺して
通勤する者にとっては最悪だ。

でも雪が降るのは、やっぱり楽しいし
真っ白に染まる姿は非日常で、わくわくする。

12/16/2022, 12:30:35 AM

誰かー!
って叫びたくなる。
誰か今ここに私と一緒にいてほしい。

あの日の空の色を思い出す。
ねずみ色の雲がたちこめて
白炭色の雪が舞う。

誰かが言ってた。
「雪まで降ってきた」
受けとめられない現実のうえに
雪までが追い打ちをかけてきたんだ。

あの日一緒にいてあげることができなかった。
雪が降るたびに私の心だけがあの日に戻っても
ひとり。

私ひとり。

12/16/2022, 12:07:16 AM

「雪を待つ」

待ってない。

もう最初から、全否定だ。私は、雪なんか待ってはいない。

私は、ウインタースポーツをやらない。私をスキーに連れてってと言ったことも、言われたこともなければ、彼女が水着に着替えたりすることもない。冬はコタツで丸くなる超インドア派だ。でもスキーで、脚を揃えてザザーっと横滑りで止まるのにちょっと憧れる。やっぱり誰か連れてって。

でも今年は雪が降らなくて、スキー場は大変らしい。

雪を人工的に降らす機械を、人工降雪機という。低温の大気中に水を噴射して、人工的に雪を降らし、積雪させるのだ。

私は細かい氷を散布いているのかと思っていたが、砕氷して微細な氷結晶を雪として散布するのは人工造雪機と言って、別の機械らしい。世の中にはいろんな機械があるものだ。

スキーやスノボは近代な娯楽なので、雨乞いのように、神主さんが榊を振って、神様に降雪をお願いすることも、近代以前にはあまりなかっただろうと思う。

ちなみにその雨乞いだが、科学の力で雨を降らす研究が進んでいるらしい。晴天時に雨を降らすことは難しいが、雨雲から人工的に雨を降らすことは、できるところまできているのだ。

北京オリンピックで、開会式当日に雨が降る予報だったので、式の数時間前に、北京周辺の雨雲から前もって人工的に雨を降らせておき、開会時には見事晴天になった話は有名だ。知らんかったけど。

そのうち雨でも雪でも、何もないところから人工的に降らすことができるようになりそうだ。そうなれば、神様のお仕事が、また一つ減ることになる。

科学が神に変わる時代。

本当に来るかもしれない。

12/15/2022, 11:58:41 PM

2人で見るはずだった初雪は
なんの悪びれもなくやってくるだろう

大好きな冬の訪れを感じることが出来なかった悔しさと、2人で初めて過ごす冬を越せないのではないかという不安が押し寄せてくる

私が動けなくなってからほんの数週間
暖房で暖まりすぎた病室の窓を開けると、来た時はまだほのかに熱を含んでいたはずの空気がキリリと鋭く私の頬を刺す

『雪を待つ』

12/15/2022, 11:29:03 PM

雪かぁ。子供の頃は雪を心待ちにしたり積もってたら嬉しかったものだけど今は正直嫌だな

 去年くらいからか自転車通勤になったから特にきつい。嫌気がさすほど寒くなるし、気をつけて運転しなきゃならない

 まだ自転車で行けないほど積もったことはないし、そこまでふる地域じゃないからいいけど

12/15/2022, 11:08:36 PM

もう冬が来る

いつ 雪が降るか

待っているの

待ち遠しい冬

私の心も

雪のように

綺麗になるかしら

12/15/2022, 10:50:46 PM

雪が降る日って特別な感じしない?
雨みたいにどの季節でも降る訳じゃないし。
雪の降る日はその日だけの特別な思い出が出来る。
だから私も、みんなも、雪を待つのかなぁ…

12/15/2022, 10:48:47 PM

『雪を待つ』

この言葉を見るともうそんな季節なんだ……。と思う

肌寒い季節はもう終わりとうとう寒い季節に入ってしまった。

私はまだ初雪を見てはいない。

もうそろそろ見てもいい頃だと思っている。

雪を見ると私はbacknumberの曲を無性に聴きたくなる。

そして子供の頃に戻った気持ちになる。

雪の季節は1年の中でも4分の1位の期間しか降らない

いわゆる期間限定的なものだ。

今年は何回雪を見ることが出来るだろうか……。

たくさん見れたらいいな。

雪と言えば……。『受験』この言葉がふとでてきた。

私が受験するわけではない。が、私の彼氏の受験だ。

私は心から応援している。第1志望のところに受かって欲しい。

彼に届くかは分からないが……。届きますように。

受かったら心の底から泣けるくらい私は応援している。

これからますます大変になってくる。

私は邪魔にならないようにこっそりと応援することに決めた。

今年の冬もいいことがたくさんありますように。

Next