『街の明かり』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
綺麗なものは人それぞれ
街のあかりを綺麗だと思える余裕が最近ありましたか?
幸せは人それぞれ違います
心の余裕と価値観の余裕を持ちましょう
街の灯り
所々洋装をした人々が行き交う
街灯に降り積もる雪は
ほんのりと灯を反射する
客寄せの声が飛び交う祭の夜
広場では神輿を担ぐ屈強な男共
星の様な雑沓に身を置いて
街の灯と喧騒を楽しむ
街の明かりは、眩し過ぎるから
遠くから眺めるくらいで
ちょうどいい。
無数の明かりは、人々の暮らしや
娯楽や涙を包み込んで
煌々と照らし続けているのだ。
今日も明日も…その先も。
【お題:街の明かり】
月下の明かりは人々を照らす。
まるで人の営みそのものが星々になったかのように、違う輝きを日々灯す。
陽の下の明かりは届かない。
陽こそが街を照らす明かりだから。
「街の明かり」
それは暖かく、私を癒してくれる光。
私はこの明かりが大好きだ。
愛しの故郷を思い出させてくれる。
街の明かり。夜勤だから基本夜に出かけるけどどこも明るい。暗い場所がないから夜でも暗くて怖い、なんてことは現代ではまずないな。
でも考えてみるとそれは俺が明るい場所を通っているだけで住宅街とかは暗いのかな。日本はよっぽどの田舎以外は明るいと思ってたから考えたこともなかった。
でも試しに夜に住宅街のほうに行って確かめてくるほどの疑問じゃないな。はっきり言ってどうでもいい。
そして書くことも尽きたからダイエットのことでも書くか。今の主食について。
昔買ったソイプロテインと普通のプロテインが余ってて処理に難儀していたのだけど最近それをなんとか処理できる方法を見つけた。
普通のプロテインは適当に水でといてクッキーみたいにするだけでまぁ食べられるんだけどソイプロテインのほうはどうやってもげろまずで困ってた。
ヨーグルトと混ぜたり色々と試してみたけどどれも不味かったんだけど、やっとまぁこれなら食えるレベルの代物ができた。
ソイプロテインと小麦粉、それと同じ量の豆腐を混ぜて焼く。出来上がるのはパンなのかクッキーなのかよくわからないけど多分パン的ななにか。
これにジャムを塗って食べると美味しい。今まではソイプロテインがくそみたいな食感を主張してきてどうやっても不味かったんだけど豆腐と小麦粉がいい感じにそれを誤魔化して食べられるレベルになった。
後普通にジャムが美味しい。ジャムなんて買うことも食べることもあまりなかったけど美味しいな。糖分が心配だけど。
それと豆腐を混ぜてるからカロリーが控えめにできるっぽい。なんかこれを食べてるとジャムでカロリー摂取してるのに体重が落ちる。
ソイプロテインか小麦粉か豆腐なのか、どれのおかげか知らないけどこのパンは食べごたえがあってお湯と一緒に食べると満足感がある。
ソイプロテインがなくなっても小麦粉と豆腐のパンは続けようかな。ダイエットが終わったても続けるかは考えものだけど。
病院にはけっこうな頻度でお世話になっている。
入院中はやることがないので創作意欲が沸き、入院期間中は筆が乗り忙しいのだが、治療中・食事・就寝以外で手を止めるのは、夜来た時だ。
病室は高い位置にあることが多い。なので、窓の外からは街を見下ろせる。よく通っている病院は見晴らしがよく、特に消灯時間の後のデイルームは夜景を見るベストポジションだ。
夜更かしぎみな私も、退院したらあの光の中に戻る。ただ夜に起きているだけなのに、私があの無数にある内の光となるのだ。
そんな光を、誰かがきれいだなぁと思って眺めているかもしれないだなんて、なんだか不思議でちょっとこしょばがゆい気持ちになる。
締切の明かり、残業の明かり、眠りたくない明かり、眠れない明かり。ポジティブもマイナスも色んな明かりがあるけど、それは誰かにとってのきれいなものなのだ。
街の明かり
街の明かり
この言葉はある世代には刺さるのではないだろうか?
私はこの世代でも下に位置しているけれど、よく覚えている。
『ブルー・ライト・ヨコハマ』
……お題を見てからこの歌が頭から離れんのです。
タスケテ。
私「神城桜夜(かみしろさくや)」は今日、大好きなあの人と一緒に幸せなまま死のうとしている。あのとてもきれいな街の明かりを見ながら……
あの人とは、高校の部活で出会い付き合い始めたのですがお互いの両親に反対されとても苦しい日々を送りながら恋人関係を続けていた。私達は元々住む世界が違ったのがいけなかったのだろう。来世では、またお互いに好きになろうね
街に灯りがあるから
夜でも元気な街が動いている
大声で笑いながら歩いている若者たち
会社の愚痴をこぼしている大人たち
寄り添ってあるいている恋人
昼間の街とは
違う生き物になる
夜の街
街の灯りは
街を照らすだけではなく
人を豊かに育てていく灯りなんだろう
街の明かり
頑張ろって言う気持ちをくれるよね。
あの明かりの場所では誰かが頑張ってる。
あの人のおかげで暮らせてる。私も頑張ろ。
「街の明かり」
今夜は疲れた感傷を呼び起こす
私の街には灯りがたくさんある
灯りといっても、それは生き物で、普段昼間は私たちと一緒に生活している
その生き物は、世間体では「こわい」と言われるもので、それに対して私は、なんの感情も抱いていなかった
だって、その生き物は、私の大切な、大切な家族だから
…え?"この世界"に住んでて、『ポケモン』を知らなかったの?
へえ、じゃあ教えてあげるよ
灯りと言われるポケモンはランプラーって言うんだ
ランプラーは死期が近い人を見つけると後をつけるんだ、だからみんなにはこわがられてる
私も、ランプラーのおかげで家族みんながなくなっちゃった一人だよ
でも、私の弟は、弟だけは、ランプラーに"なった"
一番最後に残った、最後の家族だから
私は大切に、大切にしているんだ
_2023.7.8.「街の明かり」
ポケモン知ってる人います…?
<街の明かり>
あのころ眩しいと思ってた上京したての春
今ではもう、慣れっこになってしまったこの冬
あぁ、都会に染まったなぁ
考えながら故郷を懐かしく思う
あの場所に帰りたい
懐かしい
いつしかそう思うようになった
たがまたそんな思いも
街の明かりのようにぼんやりと消えていく
時は相変わらず進んでいく
【短歌・花魁道中】
からころと外八文字に街歩く
ぼうっと光るは屋号の行燈
(街の明かり)
街の明かり
会社帰り、街の明かりを辿って家に帰る。
こんなに残業してたのか。
最近忙しかったからからな。
たまには歩くのも街の明かりをみるのもきれいだな、、
でも、早く帰って寝よう。
街の暗さが気持ちまで暗くしてしまいそうで
苦しかった。
街の明かりが私の足元を照らした。
その明かりが気持ちを明るくさせた。
でも私明るいのも嫌になってる。
その明かりで影が濃くなって
闇は深くなってしまうから。
街の明かりで私をいつまでも照らして
─────『街の明かり』
【街の明かり】
今日も疲れた…
残業していて終電を逃し、とりあえずタクシーが捕まりそうな道まで歩いてく。
こんな時間なのにも関わらず、街は明るい。
これが眠らない街か。
田舎から出てきてまだ1年もたっていない。まだまだ仕事ができないため、最近は残業ばかり。でも終電までには帰れてたんだけど。
田舎だと外灯がポツポツとあるだけで、人が歩いていることはありえない。
2~3年後には、田舎に帰ったときに、『都会に染まっちゃって』なんて言われるんだろうか。
街のあかりに誘われて
ふわふわふわり
今宵も浮遊する海月
街のあかりに誘われて
ゆらゆらゆらり
今宵も游ぐ金魚
街のあかりに誘われて
ふわふわゆらり
今宵も徘徊する私達
独りが淋しくて
ゆらゆらふわり
今宵も街のあかりに
集まる
そこには何もないというのに
お題
街のあかり
街の明かりの中に僕を待っている明かりがあるから、今日も僕は家路を急ぐ。