落ちていく』の作文集

Open App

落ちていく』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/23/2024, 11:45:37 AM

(落ちていく。)🦜

   あのね
     来れから、さむい、寒い。
       冬が来る前に
         なると
     人間、しゃん。は
        紅葉の時期だと、
             喜ぶけれど。🦜
    ・雀にとっては
        大切な季節なんだね。

    「其れは、冬の寒さを

      凌げるお家を造らないと
          成らないし
      体に沢山脂肪を
          着ける為に
      沢山食べなければ
          成らないんだね。」

    ✣それぞれの、木々も
       葉っぱを落とし
            冬に備え始める。🦜
    ✣僕も《ふくら雀。》になる為
         の準備も必要なんだよ。🦜 

   【人間、しゃん。は まるまると
     成った《ふくら雀。》を 
      可愛い、とか、縁起がいいと
             言うけど。】

    ❝雀にとっては大変な事なんだよ。❞
       あぁ、忙しい。🦜🦜🦜

11/23/2024, 11:44:52 AM

何も変わらないおかしな日常

足元には天井

あくる日も飽きず貪り食らう

塩気の効いた砂糖菓子

外が暗ければ明かりを消せと

あなたが言った

微睡みは身体を這い登る

頭は足元に

――サメの言うことにゃ、

落ちていく

11/23/2024, 11:44:19 AM

落ちていく

短足でお腹出てるものでして、ベルトしないとほとんどのズボン落ちやすいんです。
家にいる時はベルトも外すので、ふと歩く度に少しずつ落ちていき、腰パンから丸見えまで。
太ももで頑張って食い止めても無駄な足掻き。

手を使わずにズボン履けるかな選手権の逆なら有力候補になれるかなと。
あの両足をくねくねと動かす謎の動き。
そんなことせずとも、少し揺らせばすっと落ちていく。
私にも誇れるようなところあるぞと、履歴書とかの特技に書いたりしたら怒られますかね?
怒られますね、すみません。

せっかく誇れそうな長所かと思ったのに。
世の中そう上手くはいかないものです。

ここまで書き終えて、イチョウの落ち葉がヒラヒラと落ちていく。
みたいな風情のある話書けたのに、なんでズボン落ちてくマヌケな話書いてんだと、片手に持ったチョコモナカジャンボをバリバリ噛みながら片手でスマホを弄り反省しております。


なにかうまい話でもしないと。

落ちていく。
昨日食器用洗剤買い替えたから油汚れが落ちていく。
先週襟袖用漂白剤買ったから汗黄ばみが落ちていく。
ちゃんとピンチに挟めてなかったハンカチが風で飛ばされベランダから落ちていく。

ダメです!
限界です!
どこの主婦だよって例ばかり。

だってしょうがないじゃないですか!

落ちていく、なんてお題最初見たとき、ポエムかよって思いましたもん。
全力私生活丸出しな文章力と想像力しかなくてすみませんね。

こういうのを逆ギレっていうんですよね?
普段しないことでなんだか新鮮です。


色づいた葉が落ちていく。
そんな風情ある日常もいいですが、作業に使った材料費が経費で落ちていくのもいいものです。

何はなくとも上様領収書
withインボイス

11/23/2024, 11:44:04 AM

落ちた先 地面があればよいけれど


/お題「落ちていく」より

11/23/2024, 11:43:44 AM

『落ちていく』
あぁ。なんだろう。この感じ。
感じたことのない。感情。
誰か教えて。
なぜか胸が痛い。なぜか何も考えられない。
体はどこも悪くないのに。
あぁ。恋に落ちていく。
これが恋の病か……

                   氷雅

11/23/2024, 11:42:00 AM

落ちる

落ちる
暖かなまどろみの中

知らないことは全て捨てて

まぶたを閉じるその時まで、
溢れる日差し

どうか、幸せでありますように

“落ちていく”

11/23/2024, 11:39:51 AM

とってもいいマットレスに手触りのいい毛布。
そこにふかふかの掛け布団と低反発の枕をセット。
そうしたら私専用安眠すやすやベッドの完成!
うふふふふ……マットレスが届いたら絶対これで寝てやるって前々から決めてたのよね……!
寝るのが楽しみすぎて今日はしっかり運動したから、きっと極上の寝心地になるはず……!
さて、電気を消してベッドに入って……っと。
うふふ……すごく体が支えられてる感じ。それに温かい気がする……
ああ……眠りに落ちていく時の……いい感じの、ふわふわ感……
…………
けたたましい目覚ましの音に叩き起こされ、もう少しこの幸福を味わっていたかったなあとしみじみ思う。
いや、待てよ……今日は日曜日じゃん!
いえーい、至福の二度寝っ!
でもあれ? 何で目覚ましかけてたんだっけ?
まあいいや、おやすみっ!
……眠りに落ちていった私は忘れていた。
昼過ぎに来る姪っ子のためにケーキを焼いておくという約束を……

11/23/2024, 11:39:46 AM

「落ちてゆく」

やってしまった。

今日のお昼に食べたパスタのソースだろうか。

汚れがつくと、そこだけどうしても気になってしまう。

服全体が、変わってしまったような。

完璧で無くなってしまったような。

とにかく急いで、落とそう。

クリーニング屋に駆け出す間も、頭の中は汚れのこと。

どんどん広がっていく。

クリーニングから戻ってきた服‪は、汚れなんてどこにもない。

頭の中の汚れも、綺麗に消えてしまった。

汚れが落ちる。

私の汚れも落ちてゆく。

11/23/2024, 11:37:09 AM

【落ちていく】

あの頃は希望に満ちていた。

憧れの世界で働ける事。
社会人としてお金を稼ぐ事。

入社してすぐ辞めたいと思った。
現実は慣れない仕事。慣れない環境。
モラハラ。新人いじめ。悪口。

けど辞めなかった。

とりあえず、3年だ。

今はわかる。確かに成長は出来たと思う。心は強くなったよな。ただ鈍くなっただけかもしれないけれど。

けれど人としてはどうだ。
席を譲れなくなった。
助けなくなった。わたしには関係ないと


人は落ちますよ。
どこまでも。

11/23/2024, 11:35:38 AM

落ちていく

君への評価が
落ちていく
私の心は
落ち着いていく
これでいいんだ
試験まで
頑張って
落ちないように
心を
落ち着いていく
人生を
落ち着かせるために

11/23/2024, 11:33:13 AM

あなたへと続く奈落を恋と謳い今日もまた身を捧げた子を見る

題-落ちていく

11/23/2024, 11:32:21 AM

不可抗力だ 不可抗力なんだ
抗えないし、抗わない
ただ恋に落ちていたいな

11/23/2024, 11:31:45 AM

『落ちていく』


この題材を見たとき
あなたは何が『落ちていく』様子が
最初に思い浮かんだでしよう?

普通の人は
何を想像するのかな?

私は普通ではないことは自覚しているの

だから
縁起でもないのだけど
この言葉を見て
真っ先に思い浮かんだ2つ

一つ目
人が落ちていく様子
自殺なのかダダ単にスカイダイビングなのか
わからないのだけど
人が何かとてつもなく高いところから
落ちていく様子が浮かんだ

二つ目
気分が『落ちていく』ということを想像した
これは私の障害のうえで頻繁に使う言葉だからだろう

どちらにせよ
気分の上がるようなことは思い付かなかった
だからね
教えて

普通の人は何が思い浮かぶの?
普通だったらもっと他愛ない日常なのかな?

私もそんな日常を送れる日がくるのかな?
そうだといいなって想うんだぁ!

11/23/2024, 11:31:16 AM

落ちていく、墜ちていく、堕ちていく、深淵に。

怖がらずとも、受け入れていく、私を見ている目

それら、いや、集合体らは、闇に病みの沼に落下

その姿を見て、変わっていく、変えていく姿に、

見惚れているように感じられる程に、美しく、

妖艶に、魅力を高めて、今までの事を忘れるよう

別人のように、私が私でいられる姿のまま生きて

人外のように、踊って、遊んで、壊して、驚かせ

恐怖のどん底へ、落としてやろうではないですか

みんな、みんな、いなくなれ、何でもかんでも、

いや、いや、言わずに、受け入れよ、受け入れて

私と同じ穴のむじなに行きましょうよ、生きよう





"お願いだから、拒絶せず、本性明かしてよね。"





また、堕ちていく、墜ちていく、落ちていく、

永遠の虚空にへと、来世でも、今世でも、

裏世界でも、異世界でも、魔界でも、天界でも、

どの状況下、どの時代でも、起きかねない、

この最悪な事態に、私達は、何が出来るのか、

重要な会議は、今日も始まるが、結論がまた、

出ないままに、終えてしまう、恐怖が今日も、

やってくる、いや、来てしまうのかもしれない。

だから、どうしろと?と考えてしまうのなら、

また、貴方は、見て見ぬふりをした、

それをするから、今の現状が出来上がってしまう

それが今の時代の課題なのだから、解決する為に

一歩ずつでも、良いから、悲劇の連鎖を止めて、

奇跡の連鎖を増やして、幸福を増やしましょうよ

これこそが、世界の人々が願い続けれて叶える、

最高のハッピーエンドの始まりなのだから!

それが、一番でしょ?ねぇ、聞いてるの?貴方。

















○○主義、○○ハラスメント、○○オタク、等々

御託を並べて、分割したがる時代にも飽き飽き、

めんどくさいなら、辞めればいいじゃん、

よく言うよ、止められないから言ってるんじゃん

いい加減気付いてください、この悲鳴に、苦痛に

お前らは、ちっぽけな一部しか見ていない、

早く気付け、そのSOSに、崩壊する前に、

早ければ早い程助かる人は増えるのだから、

だから、忘れないで、人々が起こす人災、人害、

それこそが、一番恐ろしい事を近々知ってしまう

その恐怖をどうするか、貴方には出来る?

オワリ?

11/23/2024, 11:28:46 AM

昨日、落ちていく夢を見た。
だが、崖からとか、じゃない。
 まあ、なんというか、まあ、
お風呂・・・です。
 でも、弟の夢です。はい。
まず、お風呂に浸かる。
「あ~、いい気持ち~」
その時、お風呂の底が「ウィーン」と開き、
あ~れ~と言いながら、下に行く。
そのまま落ち、パッと見ると、友人が手を振ってたり、ゲーム機がいっしょにとか。
 その夢ではないのだが、また、弟が
冷蔵庫開けると「あ~!」と言い、
「ゆかりが~!」
三島のゆかりしそごはんですが・・・
ゆかりという、女の子が来たのか~!
とっ、思いました。
どっちも現実にあった事。

11/23/2024, 11:26:19 AM

【落ちていく】*166*

肌感はどうしても落ちちゃう

でも、なんとか今をキープしたい

どんな手を使っても!

こわっ笑

11/23/2024, 11:21:38 AM

(題目しらず)

『道理百遍 義理一遍』
これは、人の心を動かすには
道理を百回説き聞かすよりも
一回情義のこもった行動をする方が
有効であるという意味のことわざ。

まさしくそうだと私も思う。
(何様だ。どの口が言う)

情義のこもった行動を普段から取る人は
道理の大切さも認識している。
情義のこもった人の言う道理一遍は
普通の人の道理百遍分の力を持つことがある。

それは、道理一遍が義理一遍。
道理を説くこと自体が
情義のこもった行動になるということだ。

道理を上手く使う人は
道理の特性もよく理解している。
義理は即時性、道理は遅効性。

情義のこもった行動は
すぐさま人の心を動かすだろうが
道理はすぐさま人の心を
動かせないことも少なくない。

それでも、5年後10年後に効いてきて
相手の心を動かすこともある。
「あの時言ってくれた言葉の意味、
今になってようやく気づけました…」
といった具合にだ。

だからこそ
百遍も聞かすことはしないのかもしれない。

11/23/2024, 11:17:44 AM

落ちていく。

恋に落ちる?堕ちていくの方が合ってる気がする。

あなたと長い時間一緒にいればいるほど堕ちていく。

暗闇の中に落ちるみたいに、底が見えない。

これはもう依存しているのではと思うほどに沼にはまって堕ちていく。

その感情のせいで苦しくなったり愛を重くしてしまうのだろう。

それでもいいよね?

だってあなたと同じ時間を生きていきたいの。

ただそれだけだから。

11/23/2024, 11:17:05 AM

落ちていく



元の暮らしに戻るだけ

一人分の買い物をして

一人分の食事を作って食べて

お風呂浸かって

テレビ観て

眠る

だから

いつでも

サヨウナラの

準備は出来てる


end

11/23/2024, 11:13:29 AM

落ちていく

濁って
混ざって
判らなくなっても
答えは側にある
ずっと握り締めてる
だから答えを答えだと判ってしまう

どんな答えだろうとも
そこに落ちていく

もっと良い答えがあるのに
そこに拘るから逃げられないんだよね

そんな答えの内側まで
落ちてしまえれば
いずれ辿り着けるのに
何故だか抗ってしまっている

Next