『良いお年を』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
良いお年を
もうすぐで年が明ける
今年も色んなことがあったな
たくさんの人と出会って
たくさんのことをして
その中には大好きな彼と出会って
今年はまだ学生だから会って年は越せないから
電話で
年を越した瞬間同時に
「あけましておめでとう!大好きだよ」
いつか一緒に年を越せたら
この言葉を隣で言えたらいいな
ここすうねん、わたしによい年なんてなかった。ことしはよい年になってほしい、ときたいするのもやめた。2024年もまたわるい年になるだろう。じょうきょうはどんどんわるくなっている。みうごきのとれぬゆきづまりにおちいっているのだが、どんどん月日はながれてゆき、わたしのゆいいつの取り柄のわかさをうばっていく。わかいニンゲンにしか享受できないたのしみをケイケンすることなく、セイシュンはすぎさろうとしている。ああ、だれかすくいあげてください。
——良いお年を
【156,お題:良いお年を】
今年は辰年ですね!皆さん良いお年をー!
まず、先に謝らせてほしい。すまない。治せない病だったからと言って、君を1人置いていってしまったこと。最後まで、君の手を握ってあげられなかったこと。本当にすまなかった。私は大馬鹿野郎だ。だけど、そんな罪悪感を残していても、君が私の葬儀の時、泣いてくれた事がこの上ないほど嬉しかったんだ。おそらく、何千年経とうとその時の君を忘れる事ないだろう。そして、そんな事があった今年も、もう終わろうとしている。君はそんなの興味無しげに眠っているようだが。........ほら、もう年が明けるよ。この時位関心を寄越してもいいじゃないか。........全く、変わらないな、君は。まぁ、ひとまず、君は来年も君のままで居てくれ。それが今の私の願いだ。君は、一体どんな願いを抱えているのかな?私関係だったら、嬉しいのだけど。......あ、ほら、年も開けたよ。......良いお年を。
あけましておめでとうございます!私は今年高校生になります!そのために1月16日に受験をします!調理科の推薦を取れたので落ちることはないと思いますが気合を入れて頑張ります!めっちゃ怖いです笑!是非応援してくれたら嬉しいです!怖いよぉぉぉ!
#10
良いお年を
いん。(自分)のお話
あけましておめでとうございます!!!!!!
どうも、紅白みてテンション上がってるいん。です!
もう2024年ですねー
早い早い
中学生で12時まで起きてること
多かったんで
なんやかんや全然眠気が
襲ってこないまま
元気に年越しました…w
中学生なのでね
まぁクラスメイトという方がいるんですよ
12時ぴったりになったらクラスの
グループLINEから
「あけおめぇぇぇぇぇ!!
ことよろぉぉぉぉぉ!!」とか
「良い1年を」
とか来るんですよ
青春だね
こんなのもまぁ
あと2回しかないんだな
って思って悲しかった…
良いお年をって
いい言葉ですよね
相手の幸せをなんか願ってる?
みたいで。
今知ったんですけど
良いお年をって2023年に言う言葉なんですね!?
知らなかったー
では改めて⋆⸜ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 𝒩ℯ𝓌 𝒴ℯ𝒶𝓇⸝⋆
良いお年を
迎えられたよ
今年は夫とも共に
これからもずっと一緒に年をこそうね
おう
と一言言って貰えて
私は幸せを噛み締めた
あけましておめでとうございます。
皆さん、良いお年を
今年はたくさん投稿できるよう頑張ります。
年が明けました。
良いお年をお迎え出来ましたでしょうか?
去年は良い年を過ごす事が出来ましたでしょうか?
一年後、今日と同じようにこのアプリを使って楽しむ事が出来ていたら、良い年を過ごせたと言えるのかなぁと何となく思います。
読んでくださった皆様、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
END
「良いお年を」
又、一つ歳を重ねました。
もう、そろそろ死期が近付いてきているのを感じます。
原来、私は体調を崩しやすい身ですから、同志より寿命が短いのでしょう。
やはり、死とは恐ろしいものです。
若き日は『死にたい』とよく思っておりました。
いざ、死期が近付いていると感じますと、
其れはそれは……本当に恐ろしいものです。
やはり、体感してみないと分からないものですね。
その立ち場ゆえ、死ぬことを許されなかった生涯でした。
しかし、今思うと其れが良かった。
そのお蔭で、私の人生は満足のゆくものと成りました。
もうすぐ、年が明けます。
いくら、私は死期が近付いて来ようとも
……生きることを諦める訳には参りません。
又、年が明ける瞬間を見守ることが出来るよう、之からも精進して参ります。
「良いお年を」と言う前に今年は良い年だったのでしょうか?
「明けましておめでとう」と言う前に今年に感謝できる人になりたい
皆々様 今年もよろしくお願い致します。
良いお年を
今年も残ること3時間を切った。
彼女の風習で365日の最後の日は、寝ずに過ごす《年越し》をするらしい。
「やっぱり暇だなあ」
ずっと起きていてもやることがないので、君は机に
頬杖をついてぐだーとしながらそういう。
「じゃ、あれ食べる?なんだっけ、そば?」
年越しそばという、名前の通り年越しに食べそばらしい。「年越しそば?いいね!!食べよ!!!」
君はぱあっと顔を明るくさせてそう言った。
ずるずると音を立てて食べる蕎麦は、冬の寒さも相まってとても美味しかった。
辺りは静かで、除夜の鐘が鳴り響いた。『もうそんな時間かあ』と2人で話しながら時間が過ぎていく。
「もう一年が終わっちゃうのかあ…なんだかあっという間だった気がするよ」
君は目を閉じて、懐かしむようにいう。
俺もそう感じた。君が来てからもう一年が幕を閉じようとしているのだ。
「来年も、いっぱいいろんなことがあるといいなあ」
だって、想い出が今まで以上にできるから。
そうはにかむ君がとても愛おしかった。
「良いお年を」
温かい蕎麦つゆに 大ぶりの海老天をひとつ
家族で慎ましく 年越し蕎麦
2023年、お世話になりました。
皆さま、良いお年を。
2023/12/31【良いお年を】
良いお年を
今年も特にいいことはなかった。
けど、生きてただけで偉いのかな。
来年も適当に。
良いお年を
間もなく、今年も終わる…除夜の鐘の中継を見ながら、新しい年へのカウントダウンをしている…ゆく年は、もう振り返るだけしか無くて、だから、そっと見送りたいと思う…
新年、皆々がそれぞれの時の中で、新たな道を歩んで行けたら…
新年は元日早々小説投稿サイトで新連載を始めるよ
完結と同時にコンテストに応募するつもり
あんまり自信はないけど、今書ける精一杯なんだ
今は新しい作品も書き始めてるし、できればまたノベルゲームも作りたいな
でも、ノベゲは立ち絵を描く意欲がわいたらね
作るなら、やっぱり立ち絵は自分で描きたいけど、ヘタクソなんだよね
来年も今年のような生活を続けられますように。
今年よりもちょっぴり幸せになってるも尚よしだ。
2023.12.31『良いお年を』
お題「良いお年を」
年越しそばも食べたし
紅白歌合戦も終わったし
ゆく年くる年見ながら…
良いお年を!
良いお年をって言葉さ
端的に言えば他人にいい一年になりますようにって
ゆってくれてるわけでしょ
それってめっちゃ優しいよね
日本人ってすっごい優しいよね
それが身についてるんだよ
偉い、偉すぎる
だから挨拶できた時点で偉いんだよ
偉い偉い偉い偉い
全員みんな偉いんだよ
みんな良いお年を!
#3 【 良いお年を 】
あとがき
↓
読んでくれてありがとうございました!
少しでも楽しんで頂けたでしょうか。
明日も投稿するので見てくださいね。
それでは皆さん良いお年を!!
ひぐまʕ•ᴥ•ʔ