』の作文集

Open App

』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/6/2023, 9:42:52 PM

私とってはそれは
地下に眠る水脈のようなもので
見えずとも絶えず流れて
雪解けの水が命を育むように
私の心に滋養をはこんでくれている

私の心も氷の結晶のひとつのようなものになって
この水脈からあなたのもとへ流れていますように

『絆』

3/6/2023, 9:26:24 PM

まるで消耗品

交換する必要があるとき
それをどう結び直すか
脆いと評価を出す人たちは
しっかり結び直せていますか


3/6/2023, 6:36:55 PM




信じたいものを信じて
疑うことも躊躇わないで
気になることは口に出して
辛くないくらいに気遣って

大事にしたい人を
大事にすればいい
全ての人を味方にしようとしなくてもいい

繋がれる人は
自然についてくる
自然に追いたくなる

だから
そのままの自分で
出会っていけばいいんだよ。

3/6/2023, 5:57:31 PM




素敵な言葉


色んな人
思い浮かべる



ふと

語源調べた










何だろう




書く気が失せた


「絆」

3/6/2023, 5:22:57 PM

"絆”

よく聞く言葉
私にも小さな頃にはあったのかもしれないけれど
段々大人になっていくにつれて
薄れてしまったような気がする

無条件に信頼したり応援したりすることが
簡単なことではなくなってしまった
今でも"絆”と呼べる関係を築くことはできるかな

#絆

3/6/2023, 5:20:27 PM

教室の窓の外 はしゃぐ声
木漏れ日は キラキラ降り注いで
毎日が特別だった場所に
みんな また集まってた

わたしたちが つながってる意味
たぶん 偶然じゃない
だって音を合わせたら

キズナミュージック
ただひたむきに 追いかけていた
胸の奥の思い 気づいたら
みんなで 地図を広げて
キボウの道を ジグザグ進もう

キズナミュージック
大好きな歌 約束の歌 永遠の歌
届けよう わたしたちいつだって
精一杯 Forever for dreaming
夢の向こうへ





Roseliaの映画見て「かわいくて歌もカッコイイ!すっごい面白いバンド映画だ!」
と一瞬にしてロゼリアのファンになったのが
このGIRLS BANDOを知った入口だった。

その後アニマックスで放送してたPoppin'Partyの
過去ライブを見て
「まさにポピパが主題としているキラキラワクワク!見ているだけですっごい楽しい!
メンバーのことを知ってるからこそより楽しめるユーモアあふれるライブ!」
と流石な主人公バンドのポピパの実力を知り。

今ではライブの大注目バンドはPoppin'Party
ユニットのキャラ箱推しはRoselia
(どの登場ユニットのキャラもみんな可愛くて好きだよ〜)

Q.何の話してる?
A.バンドリの話してる。




今日のお題の『絆』をみて、BanG Dream! の登場ガールズバンド Poppin'Party の代表曲である
「キズナミュージック♪」が真っ先に頭に想い浮かんだので。

キラキラワクワク、明るくて素敵な曲ですので
みなさんもご興味あればぜひ聞いてみてください!

3/6/2023, 5:11:30 PM

仲間との絆が深まるたび
どうしようもない恐怖感
そして罪悪感に襲われる。

どうしようもないくらいに
楽しいからだろうか?
愛おしいからだろうか?

原因を考えたって
それはどうしようもないことばかり。

絆というものは時に固く、時に脆い。
生きているから、不確かなもの。

それでも信じたくなるのだ。
何度壊そうと、何度途切れようと、
また絆という糸を結びたくなるのだ。


┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
「絆」2023. 3. 6

3/6/2023, 5:08:06 PM

目を極力合わせず話をして、行動する時は一定の距離を保つ。
 分厚過ぎる壁を除けようとどれ程の労力を費やしたことか。時間があれば食事に誘い、箸の進み具合で味の好みを探る。ある時は共通の友人を交えて危害は無いよと振る舞った。君が困る事があれば誰よりも早く手助けできるよう目を光らせていたし、その事は部下や友人に知らせて協力してもらったりと必死だったわけだ。何せ出会い方が悪かったのだから。

 君の警戒心がするすると解けたのは家族と故郷の思い出話を披露したある夜のこと。「素敵だね」と初めて目を合わせ、話を、家族を褒めてくれたことは忘れもしない。内から広がる嬉しさで俺の手は震えていた。

 常に分厚い壁を作っていた君との『絆』をやっと、手に入れた瞬間だった。

 時間を経て、君との仲はだいぶ深いものにできた。簡単に切り離せはしない。ただ、君の友人の中には、俺を良く思わない人間も僅かながらに残っている。
 君を絆して隠した後、自分こそ正しいと信じて疑わない彼らとの『絆』を、俺が絶ってあげる。

 せっかく傾いた天秤を戻させるような行いを俺が黙って見逃すわけがないじゃないか…!

3/6/2023, 4:41:57 PM

『絆』

昔、学校のクラスメイトに
「りあん」という名前の子がいた。

いつの日か、その子が名前の由来を教えてくれたことがあって、フランス語でlien(リアン)は絆だとか、繋がりという意味があるらしい。

「だから自分は幼い頃から絆という字が好きだった」
その話をしてた時、そう言っていた気がする。

このお題を見て思い出した話。
絆って素敵な言葉ですよね。

3/6/2023, 4:40:51 PM



昔は、友達が多くて

絆もあったけど

今は、もうなくなったよ。

3/6/2023, 4:39:59 PM

目に見えないからこそ、信じることが難しく

測ることができないからこそ、信じる他ない



ただそばにいるから、いいのではなくて

血の繋がりがあれば、いいわけでもない



手を繋いだ感触が温もりとなって通い合い

解り合いたくて伝え続けた言葉が重なり合っていく



積み重ねを欠いた先に信頼は生まれない

歳や性別関係なく礼を欠いた間に尊敬はない



偽物はいらない

偽善はいらない

利害が混じれば嘘になる


慮る心はただ真っ直ぐに

その人の心に残るためにある

3/6/2023, 4:06:35 PM

勝手に生まれるもんじゃねえんだよ

ちゃんと紡いでもらわないと

なんにも知らせてくんないと

なんにもわかんないよ

なのにどうこうしろったって、無理な相談だよ

勘弁してくれよ

あたしだけ虐げるのは

#絆

3/6/2023, 4:05:32 PM

絆の3文字にきずが入っている あなたが懸命に生きてこさえた傷はいつの日か誰かの傷を慰める


                    お題「絆」

3/6/2023, 4:00:43 PM

赤い糸なんて
引っ張ったら、プツリと
音を立ててちぎれてしまう
そんな脆い脆いもので

わたしがあなたと結びたいのは
そんなものじゃない
どうしようにもちぎれない
強い強い絆なの

__絆

3/6/2023, 3:54:50 PM

私は少し人が嫌いだ
だから世の中と上手くいかない

社会に出ても変わらなかった
何度も何度も変えようと思ったが
結局なにも変わらなかった

私の跡は何を示すのだろう
零す水ですか?不意に見せる白い歯ですか?

どちらにしても
人は1人ではない

それに気づいてしまった私は
この先に絶望した

そう絆があるから

3/6/2023, 3:23:19 PM

絆。
絆って、友達に使う言葉なのかな。
なんなのかよく分からないけど。
私は友達を上手く作れたことがない。
だから本当の絆なんてものを信じられたことがない。

誰か私に、本当の絆を教えて。

3/6/2023, 3:13:04 PM

絆という意味を少し調べた

人と人との断つことの出来ない結びつき。
昔は、犬、馬、鷹などを
つなぎ止める綱の事だったとか。

まぁ、でも少し納得した。

絆が、信頼関係や繋いだ手のような
ものだとしたら。
それは、凄く脆弱で時にあっけない。

ただ時には、人々の心を打つような
堅い絆も存在するのかもしれないけれど。


【お題:絆】

3/6/2023, 3:12:51 PM

【絆】
【創作】【宵(よい)と暁(あかとき)】

3/4 PM 3:00
「やっぱり、鬼滅は何回見ても
 兄妹の絆の強さに感動するねぇ」
「……そうね」
「まぁ、わたしたちの絆も
 なかなかのものだから、誰にも
 引き裂けないと思うけど!」
「それはどうかしらね」
「ちょっ、宵ちゃん!
 そこも素直に『そうね』でいいから!
 否定されたら、わたしがスベった
 みたいになっちゃうでしょ!」
「はいはい」
「……真夜(よる)く~ん」
「心配しなくても、誰にも引き裂けないよ。
 オレがさせる訳ない」
「……うん、安心した。
 さすが真夜くん、全くブレがない」

3/6/2023, 3:08:57 PM

家族。
友達。
上司。
同僚。
関係性に名前など無くても、大切な人たち。

元々、人が好きな人間だとは思っていたけれど。
辛いときに自分の心を引っ張り上げてくれたのは、
大切な人たちとの絆だった。

今ある絆を大切に守りながら。
まだ見ぬ人々と築けるかもしれない絆を楽しみに。
そんな風に生きていけたら、大丈夫。


3/6/2023, 3:07:38 PM

ふと何かしようと思った時に浮かぶ君の顔。
これを言ったら君はどんな顔をするだろう。
なんて言うだろう。
それを考えるだけでワクワクする。
きっとこれも絆。

Next