未来』の作文集

Open App

未来』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

6/17/2024, 12:06:46 PM

「ここに未来なんかはない。あるのは過去と今だけだ」
壁に付いたモニターに目を向けたまま、男はそう言った。

蛍光灯がブゥンと唸った。
冷たい白い光が、部屋を満たしている。

「この世界線には保証された時間はない。保証された時間がない以上、先の時間を確約できないこの現状において、未来は存在しない」
「私たちには、未来などない。ただ、今を長引かせることができるだけだ」

男は、そう語りながら、メモを続けた。
壁にかかったモニターは、複数人のバイタル情報を規則正しく表示していた。

「では、私はなにをすれば良いのでしょうか?」
私の言葉に、男はこちらを向いて短く答える。
「今を守ってくれ」

「今…」
私が呟くと、男は頷く。
コポッと、どこからか水泡の音が湧いて消えていった。

「私は今を守るために生まれたのですか?」
私の問いに、男は簡潔に、そっけなく答える。
「そうだ」

男はゆっくりと移動し、中央のパソコンを立ち上げる。
パソコンの奥に備えられた大きなモニターが、起動する。
微かな熱が、モニターを包む。

「…では、私の名前はなんなのですか?」
私は、震える声で問うたはずだった。この時くらい、私は感情的になりたかった!
…だが、私の声は、主観的に聞いても硬くて事務的だった。

それでも男は、刹那、痛そうに顔を歪め、それから硬い表情のまま、弱い小さな声で呟いた。
「…未来だ」

「貴方が諦めては、私の名前はどうなりますか?」
怒りを込めたつもりの、温度のない私の声が虚に響く。
その虚しい沈黙を止めたくて、私は更に言葉を継いだ。
「私は…私は何物なんですか?いや…何物と定義されるのですか?」
勢いよく怒鳴ったはずのその声は、やはり、無機質な機会音声だった。

「…私は、未来を守るためのアンドロイドで……この世界に平和を、感情を、未来を、救いを……歌を、届けるための物ではなかったのですか?」
私の嘆願には、何の感情も感じられなかった。

「すまない…遅すぎたんだ」
震える声で、男は_マスターは、答える。

どうしようもないことは私にも分かっている。
太陽は突如として宇宙の未知の物体、ブラックホールに飲み込まれ、太陽の昇らなくなった地球は、急激に温度を失った。
今や世界は凍りついている。
このシェルターと、いくつかの耐寒シェルター内のコミュニティしか、もはや機能していない。

私が生まれた世界は、そういう世界だった。
もはや未来などない、今だけを必死に繋いでいく、この世界だった。

これから私は、今を引き延ばして生きていくのだろう。
人々の今を長引かせるために、いろいろな労働に従事し、病気を治し、この今の歯車の一部として、労働アンドロイドとして、生きていくのだろう。

ああ、せめて未来のある世界線で。
未来のある世界では、私は歌えていますように。

私は無機質な天井を見上げる。
冷たい蛍光灯の光が、ジジッと音を立てて、瞬いた。
ほんの一瞬、暖かい私の声がした気がした。

                  Dear:電子の歌姫

6/17/2024, 12:06:23 PM

10年後の私はどうなっているんだろう

と思ってた未来が、現在。

大人になったよ。成長したよ。

でも、そこまで大人になってないよ。

大人って凄く自由だよ。でも、窮屈だよ。

税金とか払わないといけないし。

少しずつ老いて肌とか荒れるし。

こんな未来は知らなかった。予測してなかった。

10年前の私はがっかりするかな、安心しな。

それでも今、私は幸せだよ。

世界はろくでもないけど、未来はいいもんだよ。

10年後の私はどうなるかな

全部、私次第だよ。

6/17/2024, 12:03:28 PM

未来。未来ねえ。明日のことをどうこう言うのも面倒なのにさあ、未来なんて。せいぜい鬼でもくすぐって、そこらで爆笑させとけば? 人間は時間に逆らえないし、時間を追い越すこともできない。未来に希望をなんて言うけれど、そんなものより今眠ることを考えたらいい。別に希望を持つのが悪いなんて言わないけど、希望を持ちたいのは不安だからでしょ? 太陽のない時間に考え事なんてやるのは、その不安に餌をやるのと同じこと。
 だから、今はおやすみ。未来なんてそんなもの、ただの白紙の日記帳に過ぎないんだからね。

「未来」

6/17/2024, 12:03:18 PM

私は友達と

2年後の私たちに手紙を書くことにした。

私は2年後の友達に、友達は2年後の私に

手紙を書く、ということ。


手紙なんて、サラッと書けば

1日で終わる。


でも、手紙を書く期限は1ヶ月にした。



2年後はもう2人とも、卒業している。

2年後にはもう離ればなれになっている

かもしれない。


だから、内容盛りだくさんとか、デコって

思い出に残るような手紙にする、とか。

それで1ヶ月になった。


正直言って、手紙1枚にさすがに1ヶ月は長いかなと

思ったけど、いっぱい伝えたいことあるし。

1ヶ月が正解だったかもな、とも思う。


友達は、悩んでても相談出来なくて

1人で悩んでしまうような人だ。

だから、自信を持って前に進んでね!って

笑顔で言いたい。

でも、手紙じゃ無理だなあ..


手紙で伝わるように、今の私の気持ちを

未来の友達に全部全部伝えたい。







「未来」



ここに書いたこと、今日友達と
帰り道話したことなんですよね(笑)
このお題見てびっくりしました。
まさか今日友達と話したことがこのお題と
めっちゃ関係してるって。
なので、これは全て事実です。
あ、友達っていうのは、このアプリの6月6日の文を
書いてくれた「リア友」です。見てみてね^^

6/17/2024, 12:02:53 PM

未来


未来を想像することができるからこそ

不安が生まれてくる

ならば

都合の良い未来だけを想像しましょうか

強い想いは

現実に影響するかもしれません

ということで、未来は明るいです
いろんな問題も少しずつ解決します
人間すごいよ!
頭良い人たちもたくさんいるよ!

うーん

もし人間がダメだったとしてもね


地球は大丈夫だから
地球の未来は大丈夫だから

6/17/2024, 12:02:19 PM

未来



未来を覗いてみてみよう。

そんな作文を幼い時にあったような。

将来は未来は…現実を見たり、知ったりすれば、目の前のことに必死。

今の私は、何をやりたい?

今の私は何をしたくて、ウズウズしてるの?

未来を変えるのは、小さな一歩と小さな努力から始まる。

いつの時代もそうだと信じているんだ。

6/17/2024, 12:00:58 PM

未来は無限の自由だなんて
まだ見えないからそう思う
訪れる現在は一つだけれど
過去になるまで気づかない

6/17/2024, 12:00:50 PM

未来というと、つい先の事を考えてしまう。来年や、10年後、とか。1秒後だって未来なのに不思議。これが地に足がついてない、先の事ばっか考えちゃう人間なんだな。なんだか納得。
今日、海外行きの人事発令。多くの同期たちの名前があるなか、自分の名前はない。それも当然。チャレンジすらしてないんだから。
正直、海外勤務って全然興味なかったけど、今日やけに引っ掛かる。実は海外に興味があったんだと気付けた日。それも同期の子のお陰だな。ありがとう。
あの子に近付けるよう、周りから見て「彼女は優秀なのにね」と恥をかかせないよう、勉強しよう。まずはやっぱり英語だよね。
ここで宣言。年内TOEIC700点。ハードルは高くなければ意味がない。やれるだけやってみよう。ダメならダメで、やることやってダメならしょうがない。
そんな未来の自分との約束。今の俺と、未来の俺との男同士の約束。
よっしゃ!やってやるぜ!

6/17/2024, 12:00:35 PM

#未来
昨日、愛する彼から【未来の約束】として、婚約指輪を貰った♡昨日が婚約指輪の納期だったので二人で取りに行った。昨日から何度も何度も見てしまう程、婚約指輪は、綺麗で輝いている。婚約指輪を渡されるって事は、私達の幸せな結婚も、幸せな未来もそろそろかななんて考えてしまう。今でさえ毎日が幸せ過ぎて未来の幸せが分からない程だ。二人で過ごす未来は、もっと幸せなのかな…例え子供が産まれても、毎日ラブラブでイチャイチャしたり、二人だけの時間も欠かさない様にしたい。婚約指輪を渡されてから、前よりももっと【未来】を意識する様になった。この先も続いて行く【幸せな二人だけの未来の道】。これからもお互い支え合って生きて行こうね💕︎これからも心から愛し続けるよ♡これからも二人だけの【幸せな未来】を築いて行こうね(*˘︶˘*).。.:*♡

6/17/2024, 11:59:06 AM

「未来」

どれくらい先を未来と言っていいのだろうか?
100年先、10年先、1年先、1ヶ月先、10日先、
1日先、1時間先、1分先、1秒先。
どれも未来だよね。
どんなに短くても長くても、未来は未来。
そう考えると現在進行形で未来に向かっている、
という事だよね。
これを書いている時も、私は未来に向かっている。
ちょっと私カッコいいかも。と自分に酔ってしまった。

6/17/2024, 11:58:04 AM

かなり前に○能者の方にみてもらった

幼い頃から抱いていた性別の違和感

霧が晴れたようにスッキリ解消できた

未来の話になったとき

「あなたと結婚したかったな…」

え……どういう意味?

容姿端麗no 裕福no 取り柄no

未だにモヤモヤする




✴️61✴️未来

6/17/2024, 11:56:14 AM

ナツキとフユト【14 未来】

「ナツキはこれからどうするつもりなんだ?」

「フユトのカフェを手伝いたい!」

「だから、それはまだ何年も先のことだって」

「じゃあ、とりあえずバイトを探して、何年か先にはフユトのカフェを手伝いたい」

「それ、本気で言ってるのか?」

ナツキが唇を尖らせる

「心外だなあ、本気に決まってるじゃない」

「そ、そうか」

(つづく)

6/17/2024, 11:55:41 AM

未来

未来に希望を抱く者は多いと思う
けれど
未来に希望を抱けない人もいる現実
希望を抱けない
と聞くととてもせつなくなる
気持ちは分かる
自分が生きていて良いのだろうか?
自分が生きている事に誰が喜ぶのだろうか?
そんな悲しい事を考えてしまう現実
私は思う
生きるのはつらいけど
命があり誰かの為に動いている現実があるという事は
その誰かに必要とされているのだから
その誰かを悲しませない為にも
死にたい
なんて考えてもいけないいけない
と自分を自分で正して欲しいのだ
誰かに優しい言葉をかけて欲しい
なんて思わないで欲しい
何かして欲しいのではなく
何かしてあげよう
になって欲しい
もらいたいという気持ちは相手の心をすり減らすのだ
すり減らされた人は心にモヤがかかるのだ
何かをしてあげる事に喜びを得る事のできる
そんなうつわのでかい人に誰もがなれたらな
未来はポジティブに動き出していく
そんな気がする

6/17/2024, 11:55:37 AM

どうか時計の秒針よ


止まってください

進まないでください

未来なんていらない
過去に閉じこもっていたい


思い出に浸って
懐かしい気持ちに溺れていたい

6/17/2024, 11:54:48 AM

未来

未来のことを考えてみるが
先のことはわからなくて…
ただ今と変わらず健康で
普通に楽しい日々を過ごして
いけたら幸せだと思っている

6/17/2024, 11:53:59 AM

【未来】
先日、親戚が妊娠した。性別は分からないがもう名前の候補を出しているらしい。私も候補を出した。"未来"。男の子でも女の子でもいける名前だ。みごと、私の候補が選ばれた。そして、名前の由来を教えて欲しいと親戚から連絡が来た。私はできるだけ分かりやすく説明した。「自分の手で未来を掴み取って欲しい」後日、親戚の人からささやかなお礼の品が届いた。私の好きな、"未来"調停屋の看板料理、"未来"まんじゅうだ。早く生まれてこないかな。

6/17/2024, 11:52:50 AM

『未来』

1秒先も、1分先も、1時間先も、1日先も、1年先も、10年先も、全部「未来」。
「将来なにしたい?」とか「明日なにするの?」とか聞かれてもさ、そんなの、答えられないよ。
特にさ、「進路どうしますか?」なんて、人生が決まることをたった数年で決められるわけないじゃん。
未来なんて誰にもわかんないんだし、死なない限り未来は嫌でも来るんだし、今を精一杯生きれたら。それで100点だよね。

6/17/2024, 11:52:12 AM

詩(テーマ)
『未来』

未来とは過去である
すべての過去が未来だった

夢見てたタイムマシン
空飛ぶ車、不死の薬

派手なこと目が行くが
戦争さえも止めれぬ未来

つながれば愛になる
平凡でいい…きみが欲しい

未来とは過去になる
すべての未来に責任がある

6/17/2024, 11:51:24 AM

1日24時間、365日を毎日均等に過ごしているのに
1年経つのは早いなと毎年感じてしまう。

去年よりも成長できただろうか。
何か一つでも前に進めただろうか。

一つ、筆を取ってみよう。

拝啓、1年前の自分へ
楽しいこと、嬉しいこと、幸せなこと、この1年間で沢山ありました。
もちろんその分だけ悲しいこと、苦しいこと、辛いことも沢山経験しました。

だけど後悔してません。
あの日、その選択をしなければ今の自分はここに居ないのだから。

きっと大丈夫、全部乗り越えられる。

その先に今の未来が在るのだから。



#1年前
#未来

6/17/2024, 11:50:45 AM

わたしは 未来 が どうとか 理想がどうとか



別に 気にならない



仲間がどれだけいても 頭が良くても そんなの わたしは みない


未来なんて 期待したら あとで 傷つくの 自分だもん



理想なんて 結局は ‪”‬理想‪”‬ の まま


叶うことなんて何一つない






わたしに もとから 夢なんてないよ

Next