『日差し』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
日差しくらい
死ぬまでずっと
眩しかった。
死ぬ寸前まで私を思って
きつくても笑ってた
でも心はずっと日陰だった。
ってこと私は知ってた
日差しが強い日はみんな嫌いだって言うけど、
私は好きだな
悪戯をした子供のような
笑顔を浮かべる貴女の表情が
雨上がりの雲から顔を出す
夏の日差しと重なって
思わず手をかざすほど
赫々と照り輝き
木の葉から滴る雫も
一瞬一瞬の貴女を映す
輝くダイヤへ変わる
落とすまいと手に受けたダイヤは
生きた私を映した
つまり"好き"ってこと
簡単なふた文字
君の笑顔は太陽の光より眩しくて、
君の日差しで僕を照らしてくれる。
そんな君が大好きだ
なにを書けばいいのだろう。
今は覗かない太陽が懐かしい
温かな優しい日差しが懐かしい
熱い熱いと文句を言ってたけど
体に染み渡るあの光がとても恋しい
雲に隠れた大きな太陽が
次はいつ顔を出してくれるだろうか
あの包み込んでくれる優しい光は
いつ戻って来るのだろうか
眩しい光が私を輝ける
つまり未来を表している
どの未来を歩むか
君自体だ
恋したい
恋したい
あなたのことが好きなのです
いつも見かけて笑顔でおはようと挨拶してくるあなたにドキドキするのです
─日差し─
ベンチに座って
木漏れ日を受け取る
本を読んで 子供の笑い声を聞く
午後になるにつれ
日が体を温めていく
#日差し
時には強く
時には優しく
私を包む陽差し…
ずっと寄り添ってほしかった
ずっと優しく照らしてほしかった
そう思っても
もうその想いは届かない
私のお陽さまは
どこにもいないから…
日差しが強い日は
いつも貴方が笑っていた。
それにつられて私も笑顔になれた。
でももう私を笑顔にしてくれた貴方は居ない。
私の心は日差しの裏にできた影
[日差し]
僕には君が、眩しすぎたんだ
日差し_。
雨が降って
傘が並んで
日なんて見えないのに
君の傘だけ
雨粒がキラキラしてた
今日は日差しは出ていない
雨の音…
そんな日もいい
大地に水が生き巡り潤すから
【日差し】
眩しい日差しでできる影
そんな影で遊んでみたりする
ずっと自分は日差しの当たる道ではなく、
日影の道を歩くべき人間だと思っていた。
少しでも陽に触れれば吸血鬼のように
たちまち灰になりそうなくらい
それほど身も心も弱りきっていた。
だから、闇を選ぶしかなかった。
光に拒絶されるのであれば
闇を受け入れるしかなかった。
哀しみと虚無と怨嗟の念が
渦巻く終わりの無い日々の中、
足が沈みそうな暗闇の中を
歩いていくしかなかった。
歩いて、歩いて、歩き続けて
ようやく救われると思った矢先
手に入れるはずだった果実は、
目前で枯れ果ててしまった。
一体ここまでなんの為に____
「愛…して…る、また…来世…で…会おう…な」
ピーピーピー
そういった彼は、静かに息を引き取った。
私を、独りにして。
春の最中にある
真っ白にもなれなかった瞬間
何も消えず
全てを包み
白々しく温かに降り注ぐ陽だまり
春眠
終わりも始まりもないことが
許されてしまう夢の中
楽園が崩れる夢を見た
春が散る頃
"眩しい"って思うぐらい
君が素敵
雲の間、暖かな日差しが水中に差し込んでいた。
揺れる光を見つめていると、
心が浄化されていく気がした。
日差し
「太陽、気持ちいいね。」
あなたがそう言った。
わたしは、肯定も否定もしなかった。
辺りの景色を眺めるふりをして、本心では全く違うことを考えていました。
ですから、恐らく何かしら適当な返事はしたのだと思いますが、実はあまり覚えてはいないのです。
何せ、その日はたまらなく暑くて、普段殆ど外になど出ないわたしには、正直苦痛でした。
一分も経っていなかったと思います。
あなたは突然、帰ろうかと言ってわたしの手を取りました。
きっとあなたにだけは、わたしのお芝居は見透かされるのだろうと思うと、少し擽ったい様な、妙な気分になります。
わたしは、大変な小心者でして、相手に都合のいい態度を勝手に取ってしまう癖があります。
学校のお友達や、先生等には、普段、滅多にそれを悟られることはないのです。
多分、わたしが弱いからです。
或いは、あなたが、あまりに優しい人のせいです。
ええ、きっとそのせいです。
だって、出掛けたいと言い出したのは、わたしのほうなのに、あなたは文句一つ言わずに、嬉しそうに私の介抱をしたのですよ。
どうしてあなたは、そんなに私の心の事がわかるのですか。
わたしも、あなたの心が知りたいです。
ほんの少しの間でしたが、あの時、二人で日向に並んで座っていた時、あなたはどんな事を考えていたのでしょうか。
わたしは、あなたのことを考えていました。
ああ、こんな事、直接口には絶対にできませんね。
あなたが、わたしのことを考えていた根拠なんてありませんから。
でも、そうでしたら、嬉しいです。