愛と平和』の作文集

Open App

愛と平和』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/10/2024, 12:45:15 PM

愛と平和。

一人で愛することもできるし、憎む相手とでも平和のために黙ることもできる。

3/10/2024, 12:44:10 PM

愛と平和

愛と平和の両立など存在しない
愛のなかには平和ではなく嘘と争いがある
本当の愛か確かめることができないし
誰かと誰かが嫉妬し合い冷たい戦争が始まる
平和のなかには愛ではなく犠牲と矛盾がある
他が立てば自分が倒れ
自分が立てば他が倒れる
現在が穏やかであれば必ず過去に争いがある
私は愛と平和なんて言葉が大嫌いだ
けどこんな皮肉ではなく
ただ純粋に愛と平和という
言葉を受け入れられる人は私とは正反対の人で
私のような人は一生 愛と平和 
の本当の意味を知ることはないんだろうと思う

3/10/2024, 12:38:27 PM

貴方への気持ちを

公にしたならば

全ては粉々になるであろう


私は 

何を望み

何を求めるのか


突き詰めることなく


ただ今を

この時間を

呼吸し続ける

3/10/2024, 12:38:16 PM

愛と平和

なんか急にニア義務教育アニメみたいなお題

私の思う共通点

気にしていないときが華

3/10/2024, 12:35:46 PM

愛と平和

どれだけ愛情を与え合えるか
競いあったら、
世界は平和になるのにな。

3/10/2024, 12:33:53 PM

我は、戦の無いな世を短い期間だが知っている。

戦乱の世から、戦乱の無い世に移ったが民は皆、怯えていた。

むしろ、戦乱の世の方が……活き活きしていたように思う。

しかし、戦の無い世も永くは続かず、この国は民によって滅ぼされた。

そして、今、新しい国が出来ようとしている。


我は、かつて滅びた国の王に仕えていた。

王は、痛みを知っていた。

だから、この戦乱の世を終わらせ、戦乱の無い世を志し、

その不可能と云われた、偉業を成した。

しかし、我らは気が付かなかった。

否、違う。

我らは、民の顔を全く見ていなかった。

民在ってこそ、我らが在ることを忘れていた。

そして、我らは何のために平和な世を望んだか……忘れしまっていた。

民の痛みも苦しみも、これ以上長引かせぬ為だったことを……。

これから先、何百年と戦乱の世を続けない為だったことを……。



だから、我らの国は滅んだのだ。

その事実を新しい王に伝える為、これ以上民を苦しめぬ為、

今日も、我の命を掛け、新しい王の御前に立った。

3/10/2024, 12:31:53 PM

「愛と平和」

愛の形、愛の色、愛の対象。
これの多様さを拒絶する時、
武力を使えば平和を脅かす。
愛を信じ、裏切られても、
対話をあきらめないなら、
平和をつくることができる。

こんな、綺麗事を並べられることが
一つの平和の姿なんじゃないかな。

3/10/2024, 12:30:26 PM

# 愛と平和

 この言葉を見て思ったこと。

 何より大事なことなのに、どうしてこんなに薄っぺらく聞こえるんだろう。

3/10/2024, 12:26:57 PM

平和じゃなくても、愛は存在するけど、
愛がなければ、平和は存在しない。


まずはみんなが小さな愛を抱くことから始めよう。

家族、友達、動物、植物、自分自身、
どんな対象でもいい。
見返りや報酬なんていらない、与えるだけの愛。

小さな小さな愛が、たくさんたくさん集まれば、大きな大きな力になる。希望になる。
あとは使い方を間違えないで。

愛がたくさんの世界。
想像するだけで、心が温かくなる。

3/10/2024, 12:25:24 PM

「愛と平和」

私の世界はとても小さい
その小さな私の世界は
今のところ
愛に満ち、平和だ

でも

今の世の中全体が
愛に満ち、平和かと言うと
決してそうじゃない

ひとりひとりの小さな世界が
少しずつ愛に満ち
平和になれば
全世界は平和になるのかな?

何年…何十年…何百年…

どのくらい
時間が掛かるのかな??

″愛と平和″

世界のみんなが
笑顔で暮らせる日が
早く来ますように…

3/10/2024, 12:25:19 PM

愛と平和。

えーー!!!なんでこんなに愛について考えさせるのー!!!!
もう愛とかいいよー!!!!ってなっている現在。21時ちょいすぎ。

お題に愛についてが多かったとかそういうわけじゃなく、プライベートで愛について考える出来事が重なってて、そう思っちゃいました。

このお題を書くのはまだ早い気がするな…フロムを読んでからだな。

ということで一旦保留。

3/10/2024, 12:18:49 PM

君は信じるかい?
愛と平和を。
愛は世界を救うって歌ってたりするけど現実はそこまで甘くはない。
この世界は言語や歴史、習慣、文化何もかもが違う。
こんなチグハグな世界で技術が発展し今はこうして私達は気軽に異文化交流が出来ている。
だが、どうだろうか?
今現在も世界のどこかで戦争が起きている。
戦争だけが問題ではないが。
私達は最初こそは注目をして問題視するが時が経つにつれてそんなことさえ問題ではない日常に戻っていくのである。
私達は自分の問題ではないからとその事実を軽視していくのだ。
それでいいのか?
確かに私達は戦争を止める権力も無ければ権限も無い。
どうすることも出来ない。
だから、目を逸らし何れ終わる時を待つしかない。
なんて思っているだけだ。
そう。
思っているだけしかできないのだ。
私達が今できること。
それは私達が住んでいるこの世界にもう少し関心を持つことでは無いか。
今私たち日本人は国内の事しか頭に無いように見える。
現状にしか目に入っていない。
いや、もう少し政治的意図を汲み取る努力をするべきだ。
国際的に現状を見た方がいい。
平和にはいずれも対価が必要である。
なにかの犠牲で成り立っているのが平和だ。
私達は平和ボケをしているただのうつけだ。
歴史は繰り返す。
それが人間なのだ。
何れ私達自身の身に起こるかもしれない恐怖が今刻々と近づいているかもしれない。
そうならない為に、同じ過ちを繰り返さないために私達は選択をしていかなければならない。
私達は一体どの道を歩めば代償の無い愛と平和を成すことが出来るのか。
どうすれば皆安心できる世界になるのか。
私達の一生の課題だとは思わないかい?
生まれてくる小さな命。
その命には罪は無いのだ。
憎しみには憎しみしか生まれないように愛は愛でしか生まれない。
学ばなければならない。
日々どう選択してどう生きていくのか。
今私達は一人一人歴史をつくっている自覚を失っているのかもしれない。
私達は過去であり現在であり未来なのだから。


【愛と平和】

3/10/2024, 12:16:30 PM

喉の奥 殺した言葉 例えば喋ってみろよ
全部は無理だろうけど 少しは伝わるんじゃないの

伝えたいなら 伝わるまで 話し続けなよ
何も理解されないのは その前に黙ってしまうから

一度躓いて すぐ絶望 全部悟った様な顔
世界だとか何もかもが 敵になった訳じゃないだろう

愛とか平和ってモンは 要は信じるって事
疑うから 遠ざけて いつまでも手に入らないんだよ

あーだ、こーだ 悩む事なんてない
それっぽい理由だって要らない
とりあえず生きてみようぜ
理由が欲しいのなら 後からいくらでも考えればいい

3/10/2024, 12:14:13 PM

愛とか恋とかはあんまりわかんない。平和もよくわかんない。興味をほとんどすてて差別になるかもだけど男性(男子)がいると拒否反応的なやつがでる。家族とか仲のいい人なら大丈夫だけどその他は無理だから愛とかわかんない。平和も色んな種類があるじゃん?戦争が起きないのが平和とか、経済が安定してると平和とか(知らんけど)そんなのがあるからどうなったら平和なのかどうしたら平和なのかわかんない。だから、愛とか平和とかわかんない。

3/10/2024, 12:13:42 PM

人生に満足しているわけではないけれど、かといって大層な不満があるわけでもない。そんなつまらない私は参拝しても願い事のひとつも浮かんできやしない。だから自分の代わりに愛と世界平和について祈っておくよ。

3/10/2024, 12:12:23 PM

愛と平和

世界には色んな愛が溢れている。愛を向ける対象は家族や友人、恋人など人によって様々だ。人が人を思う気持ちは温かく尊いものだと思う。
「愛の反対は憎悪ではない、無関心である。」 とマザー・テレサは語ったという。
世界中の人々がお互いに世界で起こっているニュースに少しでも関心を向ければ平和に繋がるのではないかと考える。
だから私も今から出来ることを始めようと思う

3/10/2024, 12:12:15 PM

※戦時的表現がアリ〼

「やあ、隣いいかな」
それ遺書? と尋ねながら男は隣に腰を下ろした。手紙です、姉に、と口からほんのちょっと言葉を発した男は、突然の来客に動揺して、しばし字形を乱す。
「……明日かい」
「ええ、光栄です」
左腕が不発弾でふっ飛ばされた姉のことを考えながら、書き続けている。僕の姉の利き手を奪った米軍を一人でも多く殺せれば大金星だと、思っている。
「国に姉を人質にとられているからだ」
「……はあ?」
見ず知らずの他人に姉のことを言われるのですら不快だった。それが人質だ何だというから、思わず書物をやめて顔を上げる。
自分と同じくらいの坊主頭の青年は、真面目な顔だった。目があったことにも臆さない。
「俺は戦時中にすべて失った。家族も恋人も今は腐ってどっかに転がってる。誰を守るでもない、俺は飛びたくない」
「はあ? あんた何言って――」
「国を愛すのは難しい。俺も何度か試したけど、この広くも狭い帝国の全てを愛すのはどだい無理な話だ。お前が俺を愛せないようにな」
……たしかに、僕が愛しているのは姉だ。
でも、それでいい。姉が生きているこの国を愛している。それがまかり通るなら、守りたい人が居ないこの国を目の前の青年が愛す理由はない。

「……だから俺は英雄になる。愛国心と脆弱な勇気で本国として抵抗する」
往きます、そう言って青年は飛行帽を被った。
その背中を見送って、ああ彼も怖かったのだと気づいた。
震える手を握りしめて、自分を戒めるために声を上げる。そんな彼が数分考えて言い放った言葉の意味を噛み締める。
【愛と平和】2024/03/10
愛と勇気が友達なら世界は本当に平和かな。

3/10/2024, 12:02:08 PM

【愛と平和】

このテーマは私が最も願うものの1つである。
地球上、地球人すべてが愛と平和の世になることを
いつも願っている。
そんなのカッコつけに過ぎないと言われても
全く関係ない。正に、そんなの関係ないである。

縄文時代は、地球の世界において1万年以上
争いのない正に、愛と平和の時代が続いた素
晴らしき遺産であり、文明でもある。

学校では絶対にというほど、縄文時代が1万年
以上、平和の時代が続いた縄文文明と教育で
教えることはまずない。 

それを知られると困る連中がいるからだ。
当然、歪められた歴史として私たちを愚民化
したい支配者層であるが。

縄文時代と弥生時代では土器を一つ見ても、
縄文時代のほうが美しい幾何学模様に対して、
弥生式土器は、シンプルな作りであることを
教えられている。しかも、縄文式土器は、
もろいと。

そんなの嘘に決まっている。なぜ、
あの幾何学模様の土器がもろいというのか?
おかしいと思わないか?
もろかったらとっくに壊れているのに、
なぜしっかりと残っているものがあるのか。

考えてみたらわかると思う。それだけ、
土器1つでも歴史の嘘に氣がついていただき
たい。なぜ、嘘の歴史を教えるのか?
それは勝ったところが都合のよいように
嘘の歴史を伝えるだけのことである。

アメリカが日本に戦争には勝ったので、
自分たちの汚点を隠すため、日本人としての
誇りを失うために嘘の歴史を私たちに
未だに学校教育を通じて行っている。
マッカーサーだって、日本に負けて降参
しているのに、学校教育ではそれを伝えない。

つまり、アメリカは自分たちのボロを
隠したいのだ。

日米同盟だって嘘パチもいいところだ。
北方領土問題において、アメリカは日本に
肩を持つような動きはしたことがないことに
皆さんは氣がつかないだろうか。何が日米同盟
だと思う。

北方領土もわざと隣の国のロシアと戦争して
もよいようにわざとアメリカが領土問題を
作った。戦争することで儲かる武器屋が
いるのだ。このことも初耳の方も知って
いただきたい。

武器屋にとって、ゼロサムゲームでどちらが
勝とうが負けようが知ったことないのだ。
武器は高く売れて、笑いが止まらないのだ。
だから、いつまでも戦争は終わらない。

ただ武器屋も支配者層の手下に過ぎない。

何が言いたいのかというと、世の中の支配者層が
私たちの幸せを奪っているということだ。
彼らが富と石油などのエネルギー、あらゆる
ものを独占していることに氣づくことが、
愛と平和に近づく一歩だと思う。

支配者層の存在に氣づくことで、地球上のあら
ゆるものを独占していることがそのうち見えて
くる。彼らを倒す必要はない。多くの人たちが
彼らの存在に氣づくことにより、彼らは何も
できなくなる。そのことを私は願っているのだ。

すべての生命をいたわる愛から平和が生まれる
とも信じている。そして、すべての方たちが
本当のことに氣づいて嘘だらけの支配者層が
作った世界を知ることが大切だと思う。

地球が愛と平和の星になることで、天の川銀河の
発展にもなり、希望の星にもなると高次元存在
からも聴いたことがある。

キテレツの話に感じた方もみえたかもしれないが、
最後まで読んでいただいたことに感謝している。

みんなで、ともに愛と平和の世界を願おう

3/10/2024, 12:01:22 PM

『あなたは愛と平和どちらを選びますか?』
『あなたの愛する者かこの地球や人々の平和か』
「は、早く!早くこいつを助けてくれよ!!!!」
『えぇっと理解できません』
『恋人を救いたいということは愛する者を選ぶ、でいいですね?』
「あぁ!そうさ、だから早く...!」
『では、本題へ移りましょう』
「は?!」
『家族とその方、どちらか選べますかぁ?』
「...なっ...何を...」
『うふふっ、さぁさぁ早く答えないとぉ時間がありませんよ?選択肢は他にもたぁあくさんありますよぉ♡』

3/10/2024, 12:01:07 PM

愛と憎しみ
戦争と平和
生と死
強さと弱さ

相反する言葉だけど
双方だれかの なにかの 犠牲のもとに
成り立つことが多い気がする

いつか
あの人の幸せのために
傷つき泣いた日を忘れない

#愛と平和

Next