『愛があれば何でもできる?』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
お題『愛があれば何でもできる?』
私達は「好き」という感情だけで突っ走って結婚した。
ライブハウスで歌う彼は本当にかっこよくて、輝いていて、自慢の彼氏だった。そんな人の彼女である自分が好きだったし、そんな人の子供を身籠って結婚できたことが幸せだった。
私達は、お金がなかったから結婚式をあげられなかったし、新婚旅行にも行けなかったけど幸せだった。
でも、愛があれば何でもできるわけじゃないことを知った。家事を一向に手伝わず、ギターの機材や自分の服装や髪型にお金をかける彼。始めはそれがかっこよかったはずなのに今ではそれがなんとも腹立たしい。
そういえば、近所に住んでる馬鹿にしていた地味な同級生が結婚したって。同じように地味な男と結婚相談所を使うしかなかった。最初はそいつのことを笑ってたのに、今では私よりも綺麗な服を着て、夫婦と子供と一緒に歩いてる。そういえば某有名私立大学附属の小学校にお受験で入れたんだっけ。それが腹立たしい。
私は、食器を洗っている。手はもう荒れ放題。何年やっても売れなくて家にいるだけで子供の面倒も見ず、煙草を吸いながらテレビを見るだけの男を見ながら奥歯を噛み締めた。こんな男でも私が好きになった男だから最期まで面倒を見るしかない。
『愛さえあればなんだって乗り越えられる』
その言葉をよすがにして地面を踏みしめるだけで精一杯だった。
「愛があればなんでもできるでしょ?出来ないってことは私のこと好きじゃないんでしょ?」
君はあの日そう聞いてきたね。
「何言ってんだ、何でもできる訳ないだろう」と思ったが、言葉には出せなかった。
愛なんて人に求める物ではない。自分から与えるから返ってくるものでしかない。まして、返ってくることを期待してもいけない。
自分を愛してない人は、何が愛かが分からないのだと思う。
自分を愛していないから、人に与えようと思ってもできない。歪んだ形になりやすいと思う。
分からないからこそ、「愛してる」という言葉で欲しがるんだと思う。
人に幸せにしてもらおうとしている人がいるが、他人が自分を満たしてくれるなんてことは本来ありえない。表面上の甘い言葉に満足してはいけない。それは本当に愛だろうか。
自分の人生なんだから、自分で自分を満たしてあげよう。
嫌なやつから離れることはできても、自分から離れることはできないんだから。自分には優しくしなきゃ。
他人に自分が幸せになるかどうかの責任を預けるなんてことは、失礼にも程がある。それに気づいた時、人は自立できるんだと思う。
愛があれば何でもできる?
時と場合によるかもね。
これは一目惚れだ。
何としても手に入れたいと思った。
だが今は遠くから見ることしかできない。
近づきたい、触ってみたい、細部まで詳しく見たい。
夜まで待とう。
夜しかチャンスはない。
そのコの近くまで来れた。
心臓が飛び出そうだ。息が荒くなる。
そのコに触れた。
やっぱり冷たい。
けど君の目は笑ってる、僕にだけ。
今すぐにでも君を攫いたい。
僕の部屋はここよりも温かいよ。
あぁ、ここに傷がある。誰だ傷付けたのは。
僕なら君を大事できるよ。
ほら、防犯カメラが僕たちのことを見てるよ。
いつかホンモノに会いたい。
こんなでっかい紙切れなんかじゃなくて。
愛があればなんだってできる!
愛する者の笑顔が自分のエネルギーとなる!
嗚呼、愛する者よ!私に望むものを教えておくれ!
貴方が喜ぶことをなんだってしよう!
そうして私は自分の愛する者が望む通り、ビルから飛び降りた
『愛があればなんでもできる?』
なんでもできるなら
たくさん愛されたいな
愛された事ないし
#24
『愛があればなんでもできる?』
「恋は盲目だ。」
この言葉を言ったのは誰だっただろうか。誰だか分からないが、この言葉を一度でも耳にした人は多くいるだろう。そして、恋をした人々はこの言葉を身をもって理解したことがあるのではないだろうか。
恋愛をしていると、どうしても相手が主軸になってしまう。自分の行動を自分で決めるのではなく、相手に影響されてしまうこともあるだろう。相手の言動に、過度に喜んだり、悲しんだり。自分の感情でさえも、コントロールできなくなってしまうのだ。
しかし、自分の人生の主人公は誰だろうか。自分の人生をどんなものにしたいのか、決めるのは誰だろうか。それは、紛れもなく自分自身であると、僕は断言する。
1人の人間の物語を、自分が思うように紡ぐことが出来るかもしれないのに、他人によってそれが妨げられてしまうのは、いかがなものか。
愛があるから何でも出来るわけではない。自分が、自分の人生の主人公であり、作者でもあるから何でも出来るのだ。
例え明日世界が終わるとして、僕は君のために何が出来るだろう。
ずっと行きたがっていた世界一周旅行には連れて行けないし、この前テレビに映っていた美味しそうなパンケーキ、あそこは予約が1ヶ月も埋まっているから無理でしょ?欲しいって言ってた君に似合いそうな綺麗なワンピース、生憎今は給料日前でお金が無いんだ。
僕が魔法使いか何かで、今すぐに滅亡までのカウントダウンを止められたら、君を連れてどこか遠い星へ行けたら、なんて事を考えるけど。君はきっとそんな僕だったら好きになってくれてないよな、なんて。
僕にできること。
おはようから始まって最後のおやすみまで、君のことを考えて、沢山笑わせて、これで最後だなんて、寂しいねって泣いて。喧嘩だってし足りないし、その分の大好きも聞いてない。
だから、また来世も一緒にいようね、なんて叶うかもわからない約束で心を繋ぎ止めて。今日を終えるとしたよ。
ー 愛があれば何でもできる? ー
「愛があればなんでもできる」
電車のドア横にあるポスター。本屋大賞第一位。あのキャッチコピーは本の内容を一言で表現しているんだろう。
愛があればなんでもできる?
そんな、エナジードリンクみたいなもん、愛って
電車を降りても、心の中でケチをつける。ハイヒールが重くて、もう歩きたくない。鞄が肩に食い込む。今すぐ倒れ込みたい。でも晩御飯は買いに行かないと。
食材の重みを腕に感じながら、玄関を開ける。にゃーんと声が聞こえる。
疲労感を放っておいて、何かしてあげなければと思う。愛は痛みを感じなくなる麻酔かもしれない。
だからなんでも出来るのだ。
愛があれば何でもできる?
「何でもとか言われたらはいって言いにくいよねー」
「じゃあ、どのくらいできる?」
「うーん、小さじ一杯分くらい」
不思議な言い回しをするもんだから、よく分からなかったけど、私は分かった振りをした。
「愛だけじゃなくて、他にも欲しいよね」
「何が欲しいの?」
「娯楽とお金とやりがい」
「それらがあれば、頑張れるの?」
「そんな気はする。そんな恵まれた環境にいなかったから分からないけど……」
「きっと、他のものも手に入れたくなるんじゃない?」
「はは、じゃあ愛だけじゃ無理だね。当たり前になった時、ほかのものが欲しくなる」
でも、それが悪い訳でもないと貴方は付け加えた。
欲しいものを手に入れるために頑張る……理由があればいいよね。
その理由が、もしかしたら愛なのかも。
遠くの空で、雷が鳴った。
窓から見えるのはまだ曇り空で、雨は降っていない。降っていれば、もう少し早くこの部屋を出られたのに、と思う。
ベッドの上の知り合い──私の彼氏の友達は、大人しい寝息をたてていた。彼氏に勧められた睡眠薬は、だいぶ強力なようだった。
「恨みはないけど」
キッチンから持ってきたナイフに力を込める。
大丈夫。私ならできる。彼氏だってそう言ってくれた。
ここに来る前、彼氏が囁いた言葉が私の耳の奥で響く。
愛があれば何でもできる?
「椛はさー、愛があればなんでもできる〜?」
それは、いきなり友達の楓ちゃんから聞かれたこと。「もちろん!」
私は即答。
愛があればなんでもできる。
なんだってできる自信がある。
「そっかー。椛はすごいね〜」
「そういう楓ちゃんは?」
「私はどーだろー」
楓ちゃんはゆるゆるふわふわした女の子。
少しだるそーなのが特徴。
「私は無理かも〜」
だってめんどくさいしー。
という楓ちゃん。
「楓ちゃんらしいねぇ。」
「でっしょー。」
ぴーすぴーす、と笑う楓ちゃん。
楓ちゃんと一緒にいるとこっちまでだらーんとできるから、一緒にいてて楽だ。
「あ、もう少しでチャイムなる〜…」
せっかくの休み時間が〜…と悲しそう。
「まぁまぁ!次の授業も頑張ろ?」
「そーだね〜…ゆっくりがんばるよ〜」
「うん!じゃあまたね!」
「はぁーい。」
楓ちゃんはふわふわしてて可愛い。
ゆるゆるしてるのもだらーんとしてるのも可愛い。
彼女といると気を使わなくていいので彼女といるのが大好きだ。
愛があればなんでも出来る?
そんなわけねぇだろ。
愛があれば何でもできる?
そんな訳ない。
人間は、愛に対して狂信的すぎだと思う。
【愛があればなんでもできる?】
愛があればなんでもできる?幻想にすぎない。むしろ愛に気付くことでできないことの方が多い。
すぐに会いたくても会えない。
触れたくても触れられない。
守りたくても守れない。
声をかけたくてもかけられない。
助けたくても助けられない。
そばにいたくてもいられない。
愛を知ることでむしろ苦しみが私を襲う。
でも、愛なんて知らなければよかったなんて微塵も思わない。この愛が本当の愛だと確信している。愛を知ることで、私自身の弱さや強さが顕になる。そして本当に愛するという事を知る。
その人の全てを、幸せを受け入れ、願う事。自分本位ではなく、愛する人の幸せをただ願う。愛があればなんでもできる。
flamme jumelle
愛があれば何でもできる?
愛があれば何でもできる?
それは分からない。
きっと人それぞれだ。
「他のものはお金で買えても愛はお金では買えない」
という人もいるだろうし、
「愛なんてなくてもなんでも出来る」
という人もいる。
だから、愛があれば何でもできるのかって言われたら分からない。
でも、きっと、どちらも正しいと思う。
だって価値観も大切だと思うことも、人それぞれだから。
でも私は愛があった方がいいだろうけどなんでも出来る訳じゃないと思う。
だってお金でどうにかなることだってあるし、ならない時もある。
まぁ、なんでも人それぞれということで。
ただその人の価値観を否定して、自分の価値観を押し付けることはしたくないって思う。
(語彙力なさすぎて上手く書けないです(泣)ということでもう終わります。)
愛がなくても取り敢えずできる
愛があればより良くできる
世界を優しくするための
人道的な原動力
『愛があれば何でもできる?』
不安の山。
夜は好きだけど、嫌い。
不安が重ねられて作られた数々のものに俺は潰されてしまうからだ。
明日死ぬかもしれない、前言いすぎたな、全部俺が悪いんだ、彼女に浮気されてるかもしれない。
そんな事ばかり考えてる。
こんな事ばかり考えてしまう自分自身にも嫌になってきているんだ。
俺「何でなんだよ…マジでさぁ。」
もう全部が嫌なんだ。
だけど、また明日が来る限り、もう何年、何十年もこんな夜を過ごすんだろうな多分。
何で生きているんだろうとか沢山考えたりとか、何で俺は…とか。
もう嫌だな。
[ピコンッ 一件の通知]
友達『なぁ、明日一緒に学校いかね?
普通に日直の仕事忘れてさ
明日も連続で日直になっちまった』
俺「しゃーない、明日も頑張るかー!!!」
こうやって自分自身を"操り"、俺は生きてるんだ。
真珠貝 星の破片を 目印に 百合が咲くのを 百年待とう
お題「愛があれば何でもできる?」
本当の愛とは
相手の特定の何かに対する感情ではなく
相手の全存在に対する感情である
だから、本当の愛は
言葉にできないし
理由も言えない
愛を示すのは行動だけである
行動だけが私の愛の証である