後悔』の作文集

Open App

後悔』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

5/15/2024, 10:54:45 AM

後悔




それは後になって



悔やむこと




裏を返せば




悔やむことのないよう



最善を尽くせば



意味を成さぬこと

5/15/2024, 10:54:18 AM

今まで、ずっと空っぽだった。

ずっと、何かになりたいって思っていた。

それでもなれなくて、その度に羨望の眼差しを向けて、苦しくて辛くて、泣いて。


だからそのぶん、強くなったはずだ。

誰かと笑い合う楽しさも、喜びを分かち合う嬉しさも、誰かへの嫉妬心も、思う自分になれない辛さも、上手くできない悲しさも。

わたしは全部、知っているから。

だからあとは、進むだけ。

期待と、ほんのちょっとの後悔を抱えながら。

5/15/2024, 10:54:06 AM

過去の後悔はたくさんある。
その時は最善だと思ったことが駄目だったこともある。
それでも、反省して次に進んでいく。
もう今しかないから。
常に今がスタートラインだから。

5/15/2024, 10:54:03 AM

後悔

後悔を繰り返し、悩み泣きはらし、立ち上がれる貴方は強い人。

日々家

5/15/2024, 10:53:12 AM

「後悔」

後悔先に立たず。と言う言葉がありますが、

過去のできごとをいつまでも引きずってないで

と言う意味なのですが、人が生きるに当たり

順風満帆《じゅんぷうまんぱん》で物事が

済む事は、そうそうありません!

でも、豫め|《あらかじめ》物事をするに

前に準備して置くと、急なトラブルや

物事の進行性に対応できるのではない

でしょうか?

わたしの後悔は、ただ一つ

もう少し、あの人に優しいく接していれば

こんな、いつまでも後悔しなかったかも?

過ぎ去った事に、いつまでも執着《しゅうちゃく》

しなかったのかなって、反省してます。

物事が上手く行き過ぎてもよくないと

思います。

後悔は人の成長と深く関わる大切な経験と

して考えて下さい。

後悔して、苦労して

人は優しくなれるとわたしは信じてます。

めぐみより

5/15/2024, 10:50:51 AM

暗黒時代を駆け抜けて悟ったのは、何か行動を起こして身に降り掛かった後悔は自分の人生を豊かにするってこと。その時どんなに苦しくても。

いつまでも心に残る後悔は、遥か彼方に逝ってしまった大切な人にめいっぱい愛を告げられなかったこと。
いつかまた逢う日まで持ち続ける気持ち。

後悔

5/15/2024, 10:50:13 AM

後悔


選択肢がなければ
後悔もしようがない

けれど私たちは
生きているだけで
すでに選んでいるということ
何を選んだとしても
後悔はつきまとう

もう忘れちゃうしかないよね
後悔にとらわれてストレスでいるより
とにかく未来があるんなら
自分の選んだこの道こそが
私の人生なんだと
そしてまた次の選択をしていこう
せめて上を向いて
(理想をかかげるのもきっとだいじ)

5/15/2024, 10:50:04 AM

タイトル未設定1

「やっと…楽になれる」

僕は今、屋上にいる。

『自殺したら、地獄に逝くのよ。お婆ちゃんは、

大事で、大好きな孫には、絶対に自殺をしてほしくな

い。何かあったら相談して。約束よ』

幼い頃から、死にたがり屋だった僕。よくお婆ちゃん

に言われてた。

「ごめんなさい。お婆ちゃん。約束、守れそうに無い

やあ…」

落下防止にかけられたフェンスに足をかけ、またごう

とする。すると、

「…えっ?」

下から声が聞こえた。

「何してるの?ねぇ?何してる?死ぬの?しようとし

てる?」

女の声だ。僕もこの声は知っている。全校でも有名な

美少女、美声、スタイルも良くて完璧な、モデル。僕

はあいつが大嫌い。幸せそうで。ムカつく。あーあ、

折角、楽になれると思ったのになぁ… でもまぁ あいつ

止められる 筋合いは無いし、あんな弱そうな女に、止

められるわけもないか。そんなことを思っていたの

に。

「今助けに行くから!絶対!落ちないでよ!」

あの女、僕を助けようとしてんのか?無理無理。待つ

意味もない。さよなら、世界。

「はぁっ…!大丈夫!?」

昇降口から出てきたのは、さっきのモデルだった。




はーい、始まりました。タイトル未設定!

この話に関しての詳しいことは、

前回のを見て頂けると幸いですぅ。

そしてー…この話は 半分フィクション、

半分ノンヒィクションとなっております。

主人公の死にたがり屋の男の子は、僕ですね。はい。

まぁ、僕は女子なんですがね。体はね。

申し訳ないんですが、ここまで読んでくださった方、

もっと読みたい を一つ

押していただけませんでしょうか?

どのくらい読んでくださってるのか知りたいんです!

一つ、一つですよ!?読んでない方は絶対、

絶タァぁい!!!!押さないで下さい!!

さぁ、男の子は助かるのか!?次回、乞うご期待!

5/15/2024, 10:49:32 AM

後悔……

人やからね~ 後悔して反省して 落ち込んで
嫌でも先に進むを 幾度となく繰り返す……

あ~ぁ こんな事なるんやったらっと振り返ってね

後悔 先に立たずって よく出来た言葉
でもそれが人であって 成長、成長🙆


              ちづまるこ

5/15/2024, 10:47:29 AM

後悔

あんなことしなければ、あんなこと言わなければ、
あの時行動していれば。あの時助言していれば。
そんな事いくら思い返したって、どうしようもなくて。
過去は変わってくれなくて。戻ってきてはくれなくて。
だから全て忘れて投げ出して、先だけ見て生きていく。
そんな事が叶ったなら、どれだけ楽に過ごせるかな。

5/15/2024, 10:47:00 AM

後悔

過ぎてしまった時間は戻すことはできない
ああすればよかったこうすればよかったと
どんだけ思い悩んでも時は戻らない
君も戻らない

自分は選択を間違えてしまった
それに気付かずに思い上がっていた
すべて失って君がいなくなって
ようやく気付いてしまった

過ぎてしまった時は戻らない
自分だけが楽しいと思っていた
あの日々は戻らない
喪失感に苛まれながら
前を向くことしかできない

5/15/2024, 10:46:41 AM

あーあ
ネットのあのレシピ
信用するんじゃなかった

つくレポも嘘ばっかじゃん
美味しいとかウソじゃん
ネチョネチョになったじゃん



『後悔』

5/15/2024, 10:43:50 AM

めんどくさいことやしたくないことを後回しにし、ずっと逃げてた。でも、ある時聴いていた曲の歌詞が私の胸に刺さった。

「いつかやるつもりと頭の中で思ってても永遠は短い」

いつも応援しているアイドルの曲。
その曲は優しい歌声で私を包み込んでくれる。
その時私は、人生は長いようで短いということを知った。そう後悔のない、人生を。

5/15/2024, 10:42:24 AM

昔後悔していたこと

今でもずっと深くまで染み込んでいる悲しさ

それを越えるために必要なのは

悲しみをを繰り返さないよう

もう一度同じ後悔を浴びることだろうか

5/15/2024, 10:40:08 AM

後悔

私は死にそうになった事が有る。

巨大な腫瘍がお腹にできてしまったのだ

しかも子宮である。

私は男性といたした事が無く中年になってしまって

子宮を全摘するのが嫌で嫌で食事も睡眠も取れなくなり

医師に

「そんなに嫌なら子宮を残しますね。」

と、言われてなんとか大手術を耐えて子宮を残してもらった。

大手術過ぎて上の血圧が60になってもうちょいで、上か下かに召されるところであった。

しかしながら、お相手が見つからず

とうとう子供を産めない年齢になってしまった。

昔、まだ30代だった時に

どう見てもSMでもしてそうな男性がいたので

冗談で、

やってそうですねと言ったら本物だった。

後日誘われて

「君の白い太ももをムチで打ちたい。」

と、メールが来てしまった。

もちろんお断りしたが

ここまでチャンスが無いと

人生経験として何でも(初回からハードすぎる)やっておけばよかったかな……って思っちゃったよねー。

何がエマニエル夫人だよ、中身だけ乙女の清純おばさんだから、毎日が切なくて泣いちゃう。

5/15/2024, 10:39:28 AM

後悔
私の懺悔を聞いてくれ。
私の友達が星になりたいと言って目の前で飛び降りた。憎いほど空がきれいだった。私は自分を憎んだ。なんで、止めないかったのか。
生きる価値など私にはない。

5/15/2024, 10:39:18 AM

人生は後悔の連続だと言うが、なぜ人は後悔するんだろうか。
それはもしもの話を知っているからだと思う。
もしも、あの時。もしも、こうしていたら、こうしなかったら。
人生は選択の連続でもあるから、いちばん面白くなりそうな選択肢をこれからも選んでいけるといいな。

5/15/2024, 10:39:17 AM

後悔はしていない。
後悔なんてしたって意味が無い。
殺したことにも意味が無い。
殺したってまた溢れ出る。
今度こそとやったってまた這い出てくる。
これからもずっとそう。だから
後悔は、していない。

今日のお題
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
後悔
╰━v━━━━━━━━━━━━╯

5/15/2024, 10:38:55 AM

後悔

あのとき俺は後悔の波で押しつぶされそうになった。人に悪口を言って先生に呼ばれたとき、取れる賞をわざと取らなかったときもそんなときに俺は潰されそうになりそうなるたびにたくさんの人に助けを求めた。ある日俺はみんなに取り返しのつかない嘘をついてしまった。その日から俺の話を信じてもらえなくなった。嘘をつきすぎて周りの人に何も信じてもらえなくなった童話に出てくるあいつのように。

5/15/2024, 10:38:35 AM

少しの間でしたが、今回でこのお話も終わりです!


なんであんなことしたんだろう。

僕は感情に任せて殴ってしまったことに疑問と後悔を感じていた。

でも、それくらい家族に忘れられるのはショックだったんだ。

みんなにひとつ言っておきたい。
もし、自分の家族が認知症になったら、しっかりお世話をして、昔の思い出話や思い出の物でも語って、
しっかり、ゆっくり思い出してもらうんだ。

認知症の症状として、誰かの事を忘れたり、言葉が話せなくなってしまう人も居る。医者へ行くのも大切だ。でも、その後どう対処するかは、君次第だ。


昨日の解説です!!
仕事や家族の事でいっぱいになってしまって「僕」がおばあちゃんを殴ってしまいます。

認知症の症状として、今日のお話にもありますが、言葉が話しにくくなったり、歩く時にふらふらしたり、誰か大切な人さえ忘れてしまうことがあるのです。

そんな様子を、最後の文章で表していました。

ちなみに、1番初めのお話はおばあちゃん視点のお話でした。


ありがとうございました!(´▽`)明日からはまた別のお話を書かせていただきます!!

Next