『子供のままで』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
子供のままでいれたらいいのに。
足の小指を勢いよくぶつけた時、指を挟んだ時。
よく、そう思う。
子供のままいられたらこんな時声を出して泣いてしまえるのに。
大人になって泣くと少し恥ずかしい。
だから強がるふりをして1人で泣く。
いつから人前で泣かない人になったんだろう。
人前で大泣きしている子供を見ると決まって
(私もあんなふうに泣きたいよ、)
なんて思う。
感情を表に出さないように振る舞う大人は
子供の頃の私にはかっこよく見えていた。
かっこいい大人になりたかった。
いざなってみた大人は、
年齢や立場が大人になっただけ。
中身は変わらない自分。
いつも余裕が無い、下向きな自分
私はいつも矛盾している。
大人になりたいと言うのに
子供のままでいたいと思う。
感情を失った大人になんてなりたくないのだ。
だから私は今日も、もがいている。
子供のままでいるために。
お題:子供のままで
これはあれか、「頭脳は子供、体は大人!」ってやつなのか…?
子供の頃とくらべると、あんまり変わりがない…と思ってたけど、思い返してみると子供の頃は全然人見知りしない子だった。
いつから陰キャになってしまったのか…。
ただ、マンガとアニメ好きなのはずっと変わらないんだよな〜。
多分死ぬまでマンガは読み続けるし、アニメは見続けるだろうとは思う。
子供のままで、と思うことがあるならやっぱり体かなー。特に視力が…。目の良かった世界に戻りたい…。
子供のままで
ファミレスで塩分過多なポテトを食べ、見向きもしない親たちに応えるように、周囲を無視して走り回る。
僕は4種類の食器を両手に持ちながら、お客に差し出しにいく。キッチンを出て、1番、2番、3番とテーブルを過ぎて、目的の9番テーブルに向かう。
子供たちは僕にぶつかり、敷き皿と容器のセットの
スープ皿がバランスを崩して地面に突き、高い音を周囲に放つ。地面はコーンポタージュの濃黄色に染まる。
僕は子供が好きじゃない。
何度願ったんだろう子供でいたいって。
僕はどんどん大人になってく、周りからの圧も不安も全部自分の責任だと言われるようになる。
子供でも変わらないでも子供でいたい。
大人は子供に自分の主観を押し付ける。
そんな大人になりたくないし、気をつけても無理だって思ってしまう。
だったら子供でいたい子供のままでいられたらきっとずっと楽で楽しいんだと思う。
[子供のままで]
子供のままで
やりたいことをする。
そんな無邪気な子供のままでいたい。
子供からすると大人になりたい。
大人からすると子供に戻りたい。
難しいね。
僕ら人間は結局何になりたいんだろうね。
大人がいないと子供が育たない。
子供がいないと大人が癒されない。
まあ、癒されるためだけではないと思うけど。
自分が好きなようにできればいいのに。
そんな理想を描いてこれからも生きていく。
時には現実から目を背けて。
無邪気に笑えるように。
自分にご褒美を。
ケーキが好きお菓子が好きジュースが好き
大人になっても好きなものは変わることは無い
子供のままでいられたら良いのに
「子供のままでいたいなぁ。」
そう語り合った仲間は、みんな大人になった。
結婚し、子供がいる奴。夢を追って上京し、仕事を頑張っている奴。人生がうまく行かず、立ち止まってしまった奴。
いろんな奴がいる。
世間的には大人になり、大人としての役割を求められる。
各々、自分を抑えて大人を演じる日々だ。
そんな中、5年ぶりの同窓会。
懐かしい顔が集まり、昔話に花が咲く。
昔を思い出す。何でもないことで大笑いしたあの日を。
あの頃は、なぜあそこまで楽しかったのだろうか。
こういうのが良いんだよな。
子供のまま、くだらないことで大笑いしていようぜ。
どんなに歳を取っても、子供の心を持ったままで。
子供のままで
純粋だった自分を見失う。
子供のままなら無邪気で楽しいだろう。
社会は鬼畜で変わっていかなければならない。
こどものままでいられる時は限られている。
子供のままで✨
いつまでも
子供のままではいられないと
大人の振る舞いを心掛け
背伸びをした時期のせいで
大切な人生のピースを
はめ忘れてしまったわたし
遠目から見れば立派な大人のようだが
近くでみたら穴だらけの
惨めな大人
今となればどこのピースが
足りないのかもわからない
だから 近寄らないで…
本当の自分を見られたくないから
子どものままで‥色んな経験を積めば良かった。
私は耳が不自由なので何もできなくて臆病者だった。
大人になった私は後悔ばっかり。
でも、今は少しずつできないことをできるようにコツコツやってる。
時間がかかりそうだけど、それは耳が不自由だからしょうがない。
しょうがないしょうがない。
.
「子供のままで」
今日は、彼女の誕生日。彼女はペンギンが好きなので、久しぶりに二人で水族館に来ている。
「わぁー。可愛いー!ねぇ、見て!ペンギンさんだよ!」
彼女が、ペンギンを見て喜んでいる。
「ふふ。そうだねぇ」
「好きなものを見て喜ぶのは昔から変わらないね。ほんと、君は可愛いな」
僕が笑う。
「うん!だって嬉しいからさ」
君は笑顔で僕に言った。
ペンギンを見て、「本当に可愛い!凄いなぁ。泳ぐの早いなぁ。私、あんなに早く泳げないよ」と彼女は言っている。
「子供のままで素直でいいなぁ」
僕は、ボソッと言う。
「ストレートに褒められると照れるよ」
君は照れながらそう言った。
けっこう長い間、ペンギンを見ていた。
「は!もうこんなに時間が経ってる!ごめんね。他にも見たいところあったよね?」
時計をみながら君は言った。
「いや、いいよ。イルカとか、僕が見たいのは最初に見たから」
「そっか。次はどうしようか?」
「そうだね。お土産コーナーはどうかな?君の誕生日になにかプレゼントをしたいから」
「えっ!君と一緒にペンギンさんを見れただけでも十分に誕生日プレゼントだよ」
「うん。そっか。そう思ってくれて嬉しい。僕が君に何か物をプレゼントしたいだけなんだ」
「それは嬉しいよ。欲しいもの?ペンギンさんのぬいぐるみかな。あとは、今日の記念に君とおそろいの物が欲しいな」
「分かった。じゃあお土産コーナーに行こうか」
「うん!」
お土産コーナーに着いた。
「ペンギンさんのぬいぐるみだ!このペンギンさんのぬいぐるみにしよう!」
「うん。君が気にいったぬいぐるみがあって良かった」
「うん!」
「君はどれがおそろいで欲しいかな?」
君は僕に言った。
「やっぱり、キーホルダーかな」
「じゃあ、キーホルダーにしよう。イルカとペンギンのキーホルダーが無いかな?」
「あるといいけどね」
「あっ!あった!イルカとペンギンのキーホルダー!」
「本当だ!」
君と僕は驚いていた。
「これにする?」
「うん!」
会計を済ませて、ラッピングをした中にペンギンのぬいぐるみが入っている袋とイルカとペンギンのキーホルダーが入っている袋を君に渡す。
「お誕生日おめでとう!」
「ありがとう!」
君はニコニコしながら受け取った。
「どういしまして」
「私も渡すね!今日はすごく楽しかった。思い出に残る誕生日になったよ!」
君からイルカとペンギンのキーホルダーが入っている袋を受け取る。
「ありがとう。僕もすごく楽しかったよ」
「うん!いえいえ!」
僕達は手を繋いで水族館を後にした。
これから先も君の誕生日を祝う事が出来ると嬉しいなと帰り道に思った。
ずっと子供のままでいたいな。大人になると責任が重くなるから。
仕事でミスをした。私は絶対に悪くないのに、そう思いながらも口先だけの謝罪を並べた。
「悪くなくたって謝らなきゃいけないのよ。大人なんだから。」
上司は言った。だから大人の言葉って軽いのよ、なんて。ごめんねも、好きも嫌いも、あの頃の方が大分重く受け止めてたのに。私の気持ちは、今となっては伝えたいことの半分も届かない。
なら、少し傷つけ合ってでも、昔のままで居たかった。
ー 子どものままで。ー
題 子供のままで
僕は大人になりたくない。
働かなきゃいけないし、夢なんか叶わないなんて否定的になるかもだし、結婚しなきゃだし、子供産まなきゃだし、家賃も払わなきゃ行けないし、何もかもが嫌なんだ
だから大人になんかなりたくない。子供のままで生きていたい。働いてでも心は子供のままがいい。
子どものままで
大人になると余計なこと気にして余計なこと考えて、素直に毎日を生きることができなくなる。子どもを見てると、今目の前にあるもの、環境を自分なりに全力で楽しもうとしている。朝起きて、昼のこと、夜のこと、明日のことなんて考えず、今を生きてる。それができる子どもがなんだか羨ましい。当たり前に明日が来ると思って、毎日をやり過ごしてる自分を捨てたい。今しかない!今と向き合う!そうすることで"今"を全力で生きたい。子どもの頃の気持ちをずっと、そのまま持ち続けていたい。
子供のままでいたい
狭い世界で小さなものに感動していたい
子供の頃は 早く大人になりたいと思い
大人になると 子供に戻りたい
子供のままでいたいと 思うんだろうな
俺はどうにも 子供っぽい(笑)
男のくせに 可愛いものが好きだったりする
ハルがあまり興味がない キャラのグッズを
よく買ったりした
ちなみに すみっコぐらしだ
今日は 母の日
昨日 ハルの母親のプレゼントを買った
ハルの代わりに 俺がプレゼントを渡した
なんで 俺がプレゼント?(笑)
我ながら 笑ってしまう
俺は ハルの母親が大嫌いなのに
それでも 俺は ハルと一緒に
前を見て 生きていく
(これからも 俺やたまに透で ここに投稿するので よろしくお願いします^_^
昨日は珍しく 直人さんが 投稿しててびっくり!
直人さんは 俺が生まれてから めったに
出てないんですが このアプリに興味をもち
書いてみたんだとか!
話を考えて 書いてると思う人もいるかも
しれませんが 事実です😦
でも やっぱり 多重人格なんて
信じられないだろうなぁ😓)
子供のままでいられたら。
心だけあの時あの場所に、置いてきて、ズルズルと大人になった感じ。
人生もいちどやり直せることができるなら、心のビー玉が暗闇に染まる前の、あの日あの時に戻りたい。
でもでもまあ、、
大人になってからできること増えたから、まあ戻らなくてもいいかな、笑
#子供のままで
私は、子供のままでいたい。
この世界の悪い所なんか知らない、
純粋な子供のままでいたい。
子どものままで
人には話していないが、私の周りにはエンジェルたちがたくさんいて、いつもサポートしてくれていると本気で思っている。
心の中は、子どものままで、透き通った心のままで。。