『大空』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「大空」
どこで間違ったのか
何も間違っていないのか
それすらも分からないぐらいに
すでに心は千切れてしまった
見上げた空はただただ青い
鼻の奥がツンとした
眺めてるとハマるよ
私だけかな
【大空】kogi
僕の名前は『大空(ひろたか)』
見ての通り名前の由来は、
大きい空のような広い心を持って欲しいだ。
そんな親からの期待に応えれるよう、
外でも家でもキャラを作って演じる。
こんなのはただの名前かもしれない。
だけど僕を苦しめてる。
僕の子供が産まれた時は
絶対名前で負担を押し付けたくない。
だけどどんな名前にせよ苦しめるだろう。
名前なんてなければよかったのに……
#『大空』
No.12
大空
悩みなんて…
ちっぽけなんだ
でも…
今のわたしには
大きな悩み
きっと…大空さんには
ちっぽけと思われる
けど…
いいの…
大空さんとわたしは
違う世界
平行線
混じり合うには
むずかしい…
混じり合えたら…
新しい大空に変わる
のかもしれないね…
私は、サナギ、いつも周りのみんなが、自由に飛んでいるのを見て羨ましかったわ、でもそれは、今日で終わり、今は、縮こまりながら、明日を待ってる、ついに大空へと羽ばたく時がきたから、ちゃんと飛べるかなって泣いた夜もあったけれど、飛べると信じないと、羽はのびきらないから、私は私を信じるの。
みかん色の大空。
つまり夕方。
そういえば昨日みかん4個も食べたなぁ。
大体のカロリー合計119らしい。知らんけど。
『大空』
「大空に羽ばたきたいんだ」
そう高らかに言う君を
突き飛ばした
妬ましかった
羨ましかった
だから君を大空に落とした
でも
落ちたのは君だけじゃなかった
僕も
僕の心も
深い深い闇に堕ちてしまった
お題『大空』
テーマ:大空 #401
「大空さん」
私は何回かそう言われて反応した。
それが私の名字になったのは一週間前のことだった。
父と母が離婚して、
母の名字になった私。
まだなれない。
「大空」なんて名字聞いたことも会ったこともない。
だからまだ慣れないというのもあるだろう。
母は父と離婚してすぐ名字を変えたがった。
よほど父が嫌いだったらしい。
私は父も母も大好きだったから
離婚の話が出た時心のなかでは全力で止めていた。
でも父と母が思いをぶつけ
怒鳴り合っているところをもう見なくて済むなら
それもいいかなとふと思った時、
離婚届が出された。
母と二人の生活はまぁまぁ楽しい。
でも3人のときのほうが良かったなと思った今では
もう遅いのだ。
大空
大空とは?
僕は考えてみた。
僕たちは大きな空と同じくらい大きな気持ちを持ってると。
嬉しいや楽しい、悲しいや悔しい気持ちも色々あって。
気持ちってそれぞれだけど大空みたいに広いって思うんだ。
大好きなおばあちゃんが亡くなった時、お母さんが言ってたんだ。
「大丈夫よ、あなたが忘れなければ
おばあちゃんはずっと空から見ててくれてるよ」
その時は僕は幼かったから意味は分からなかった。
でも今なら分かる気がする。
大空は広くて美しい。
でもそれ以上にこの思いは広いことを僕は信じてるんだ。
大きくて、軽い翼を広げて
自由に飛び回れる。
お題:大空
#大空
翼。
古のヲタクとしてこれだけは譲れない。
キャプテン翼はなんだかんだでずっとやってるイメージ。
私が知ってるのは中学生編位まで。
「はよ、そんなとこからおりてきぃ」
と、タバコをふかしながら僕は上を見上げた。
そこは、軍内で一番高い塔の上で。とてもとても高い場所で。そこから落ちたら常人では死んでしまうような高さで。一番、空に近い場所だった。
僕の同僚で、後輩で、面倒を見て、面倒を見られていて。まぁ、そんな感じの存在がいる。
いつもはのほほんとしてて、悩みなんてありませんよ、弱みなんてありませんよって感じで仕事してて。
そんなアイツにはひとつの癖がある。
ふとした時、困った時、疲れた時とか、まぁ、要するに普通じゃないとき。何かあった時の癖。
それが、この軍で一番高い監視塔の最上階のもっと上。屋根のその上。一般的に相輪と呼ばれている場所まで登り空を見上げひたすらに。何時間も。長い時では一日中。ただただぼーとしているのだ。
アイツと仲のよい何人かは気づいているようだが誰も触れようとしない。あのかまってちゃんの彼でさえ一度も突撃していない。それは場所の問題ではない。
その瞬間のアイツが纏う雰囲気のせいだ。
今にも空へ飛んでいきそうな。空へ帰ってしまうような。空へ溶けてしまいそうな。空に攫われてしまいそうな。そんな危うい空気を纏わせているのだ。
僕が一番最初に気づいた癖。僕が一番最初に見つけた場所。始めて見た時からその姿が儚げで、美しくて、見惚れてしまって、息を飲んでしまって、かける言葉を忘れてしまって。とても恐怖した。
だからおれはお前を「天の声」なんて呼んでやらない。そんな呼び方を定着させてやらない。雲の上の存在だなんて思わせない。こいつはただの人間なんだって。おれらと同じ人間でこいつもここで生きてここで死ぬんだって忘れないように。お前もおれも。みんなみんな忘れないように。誰も声がかけられないこのお前をこの大空から奪い返すように。お前の居場所は地上なんだって。この軍だけなんだって。
そして今日も僕はひょうひょうと空気が読めないようなアホなフリをしてお前を地上に引きずり下ろすのだ。
お題「大空」
青視点(青桃)
憂鬱な月曜
朝から隙間なく詰め込まれた電車にゆられ、会社に着けば週末に起こった地震の影響で、トラブルが山のように寄せられており一息つく暇もなく業務をこなす
昼下がりの午後、気分転換にコンビニで買った少々季節外れの冷たい缶コーヒーとサンドイッチを片手に、近場にある噴水広場のベンチに腰を下ろす
コーヒーを口にし、一息吐き出した所でだらりと背もたれに体を任せ疲労した首を反らす
ふと見上げた景色には、晴れ渡り雲ひとつなくどこまでも青く広がる空間
この数時間の息苦しさを忘れ、全ての思考を停止させた
気がつけば、午後の業務を知らせる携帯のアラームが鳴り名残惜しい気持ちを抱きながらも立ち上がる
大空
大空を見上げると
海から離れたビル街にも関わらずカモメが飛んでいた
カモメは20年くらい前からこの街でも見かけるようになった
なぜここにやってきたんだろうか
大空に羽ばたく
無理だと思い込んでいたけど
自分の力で
羽ばたく
だってね
私を応援してくれる人が
たくさんいるって わかったから
応援してくれる人に応えたいから
自分の力で
大空に羽ばたく!!
【大空】#45
ふと空を見上げる。
つい憂鬱になるほどの曇り空だった。
普通、大空といえば清々しい晴天をイメージするだろう。
でも、目の前にうつる大空は……
きっと、曇り空なのは私の心もなんだろうな。
「やぁ、来たよ」
誰も知らない小高い丘にいる友に会いに来た。
彼は返事もせずにじっと佇んでいる。それは、生前に腕組みをしていた堅物な姿を彷彿させて、私はつい笑ってしまった。
この墓石は私が勝手に建てたものだ。組織に知られても問題ないのだが、彼の妻に知られたら厄介なので秘密にしている。
彼の妻は、彼の死を受け入れていない。亡骸が未だに見つからない状態だから無理もないが。
「最近忙しくてね、なかなか来られなかった。すまない」
彼の好きだった酒をかけてやる。そんなに要らん、と言われそうだ。
手を合わせて彼を悼む。
皆の前では努めて冷静に振る舞ったが、私だって辛かった。彼は初めて友人と呼べる存在だった。こんなバケモノの私を友と呼んでくれたのだ。
生前、私は彼に「君が死んだら、亡骸を食べていいかい?」と聞いたことがある。ものの見事に断られたけど。死んでしまったら抵抗もできないから食べてやろうと思ったが、亡骸が見つからないのでは仕方ない。諦めるしかあるまい。
「もしかして、私に食べられたくなくて姿をくらませているのかな?」
笑っても返事はない。
「冗談だよ、怒らないでくれ」
拓けた丘で大空を仰ぐ。晴れ渡り、雲ひとつない青は清々しく……まるで彼のようだった。
太陽が眩しくて空に手をかざした。
「またここに来るよ、寂しくなったらね」
雨が頬を伝ったと思ったが、気のせいだったようだ。今日はこんなにも良い天気だ。
【大空】
私は大空見上げるの凄く好きなんですよ。
ミスをして自分を責めてしまうことがあっても
「世界って広いから、全然大丈夫!」って思えるし
辛いことがあったときは
「今日は真っ青で綺麗だなぁ」って癒やされて。
スマホの写真のフォルダにはいくつか
空の写真があるぐらいです(笑)
大空といえば、個人的には
「アイカツ」の大空あかりちゃんを思い出すなぁ。
みなさんは「アイカツ」知ってますか?
世代じゃない人もいるのかなぁ‥。
私の周りは世代だった子が多くて
「アイカツ」の話をすると結構盛り上がります。
アニメにしては、歌詞が良いのが多かったりして
あとは、アイドルのドレスとかが綺麗だと
見入っちゃって‥
昔は「あんなドレス着たい」って思ってました。
‥みなさんは、小さい頃に見て
今でも好きなアニメってありますか?
私はそれこそ、「アイカツ」かも。
昔からアニメを沢山見るわけではなかったので。
あとは、「ドラえもん」とか‥
だいぶ前に遡ると「プリキュア」とか‥。
でも、それぐらいしか見たこと無くて‥
だからこそ、可愛くて。
あの頃の私からしたらすごく、大人っぽくて
大好きなアニメだったかもです。
ではでは(^^)/
ずっと遠い空に憧れて
手を伸ばして
掴もうとして
届かないと知って
諦めて苦しくなって
それでも憧れて
ずっとずっと見上げ続けた
あの大空の美しさを
偉大さを
思い知って
そうしたらいつの間にか
もっと近いところにある
大切なものを忘れていた
今あるもの
必要なもの
過去と少し先の決まりきった未来
手が届くものから
叶えて行かなくちゃ
きっと何も届かない
叶わない
#51『大空』
すぐに「大空jump!」と元気な声が頭に浮かんだ。(引用開始)
「せーので!おもいきっり笑って
もうおもいっきり泣いちゃって
走って 気づいた 私らしい道
がむしゃらな自分が
もう大好きになってる」(引用終了)
泥臭くてもいい、努力して結果を出してみせる彼女は可愛くてカッコよくて、幼い頃からずっと憧れで大好きだ。私ももっと高みを目指していきたいな。