大切なもの』の作文集

Open App

大切なもの』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

4/2/2024, 10:21:00 AM

大切なもの

誰かに尋ねられたなら
子供とか
平和とか
お金とか
真心とか
適当に答えるだろう

心のなかでは
わかっている

大切なもの
それは
私自身の
この命
この体

あとはニノツギ

4/2/2024, 10:20:46 AM

#大切なもの


我慢して

強がって

隠して

それでも失くしたくないものがあった

どんな闇の中でも

忘れない

抱きしめながら歩いていく

キミとの出逢い

キミがくれた言葉

今でもわたしの御守り

大切なものは

私の中で息づいている

私は今日も生かされている

4/2/2024, 10:20:38 AM

大切なもの
些細な、ありふれたものほど失くなった時に大切なものと気づく。

4/2/2024, 10:20:00 AM

ものにも心が宿るのよ

ふたりで選んだものは大切にしてたね

形あるものいずれ壊れるさ

落ち込む私を慰めてくれたね


ふたりで選んだ食器
ふたりで選んだ家具

もう二度と取り戻せない

ふたりで選んだ大切なもの


大切なもの

4/2/2024, 10:19:40 AM

「私たちはね、喪失があるから人間なのよ。」
ぶら下がった昼間、教会の庭。
穏やかな緑を纏う芝生の上だ。
ココは蝶々を手のひらに包み、ぱさぱさと必死に羽を動かす僅かな風を感じながら言った。
彼女の周りはたくさんの子どもたちで囲われ、不思議そうに顔を見合わせては瞬きをしている。
「どういうこと?」
そのうちの一人が尋ねた。
「ふふ、簡単なこと。ものを創るからものが壊れるのといっしょ。失いたくないものがあるから、そしてそれはいつか失われるから、私たちは生きることができる。」
「意味わかんねー。」
「むずかしいよぉ。」
「それよりココ、おうた歌って。」
雲のように上の方にあって届かない言葉だ。
幼い子どもたちがそれを理解することはできず、あまり興味を示さないまま、口々に別のことを言い出した。
その様子にさえココは目を細めて穏やかに笑う。
「あらあら、子どもでさえ思考を放棄するのはよろしくないことよ。」
そうして頭を撫でる。
手のひらの温度は慈愛や純真に満ちていたが、彼らを見る目はどこか愛玩的で、まるで生まれて間もない子犬か子猫を撫でているようである。
「ちょっと、ココさん。こどもたちに変なこと吹き込むのやめてください。」
その時、背後から怪訝そうな声が聞こえてきた。
「神父様だ。」
「神父様、みてみて。ちょうちょ。」
「こっちでいっしょにあそぼうよぉ。」
澄んだ金髪を持つ若い神父だ。
また、神経質で生真面目な特性を除けば、ずるいほどに聡くココの好みに適合した人間でもある。

4/2/2024, 10:18:36 AM

大切なものは独り占めしていたい

でも、ずっと独り占めしていたら

いつかそのまま腐っていくのかもしれない

だから少しは大切にする方法を変えればいいのだろう

4/2/2024, 10:18:04 AM

大切なもの

大切なものをこの手で護り続けることが出来るのなら護りたい。
そして、その意志を後世まで繋いでいきたい。

4/2/2024, 10:16:20 AM

想い人や家族
ペットや子供
その人たちに使える時間

推しやハマっているもの
グッズや欲しいもの
そのために使えるお金

自分の一部だから
なにがあっても優先できる
大切なもの

4/2/2024, 10:14:17 AM

「大切なもの」


私が大切にしているものは、目に見えないものだ。

例えばバスで杖をついている人に席を譲る思いやりのある優しさ。


例えば相手が失敗した時に気を遣わせない気配り。


目に見えるものは簡単。
プレゼント(物)。

私はプレゼントも嬉しいが、その目に見えない「プレゼントをあげようと思った心」が嬉しい。


目に見えて一番嬉しいのは、やっぱり手紙かな。

気持ちがいっぱい詰まってると思う。

人からの話で、あの人ね、あなたのこと素敵って言ってたとかそうゆうのも嬉しい。

でも手紙って自分の為に時間を使って、レターセット選んで、感謝や日頃思ってることを綴れるいいものだと思う。

だから私はレターセットを100均や雑貨やさんで買いまくって溜めている笑

お世話になった方、年の終わりに時間をかけて書くことが好きだ。


相手の目に見えないものも渡すつもりで…

4/2/2024, 10:12:17 AM

それは、地球人に我々の存在を知らせると言うことか?

4/2/2024, 10:12:15 AM

大切なもの

真っ先に思いついたのが、合唱曲の「大切なもの」
小学校高学年のどちらかに学校で歌った。と思う。
自分は合唱コンクールだとか運動会だとか、
行事は全力を出して楽しみたいタイプで。
歌詞にその時の推しやらを当てはめて、
自分なりに頑張って歌っていた。
その時に思い浮かべた人、存在は、
私にとって、今でも救いになっている。
大切なもの、大切な存在は、
この先もずっと自分のそばにあるんだろう。
あったらいいな。

4/2/2024, 10:11:59 AM

いるものと いらないもので わけています
貴方がくれた 思い出たちを
─大切なもの

4/2/2024, 10:10:59 AM

『大切なもの』


大切ってなんだろう

「金」「薬」「命」「家族」「愛」「思い出」

さっぱり分からない、

時間をかけて自分でいつか見つければいいか。

4/2/2024, 10:10:57 AM

大切なものなんだって、あとから気づくかもしれない

今はそう、思えなくても。


#大切なもの

4/2/2024, 10:10:24 AM

大切なものを盗られないように
自分にしかわからない場所にしまいこんで

どこにしまったかわからなくなった
誰に聞いてもわからない


[大切なもの]

4/2/2024, 10:10:17 AM

大切なもの



風に 預けた 言葉は
何回も 口に しなよ
君を 忘れる 雲は 遠くへ
今は 隠した 心 そっと 蒼空へ

誰よりも 大切なもの
何度も 胸に しまう この恋 よりも
大切なもの あなたの 希望
そっと 書かれた あの手紙

口に するのは 苦手と
何回も 砂に 書いた
君が ほんとに 目指す 定めへ
今は 過ぎてく 日々を そっと 思い出す

誰よりも 大切なもの
汚され ないで しまう この空 よりも
大切なもの 聞こえる 声が 
そっと 忘れる あの手紙


何度も 時が 何度も 胸が 何度も リンクする
何度も 君を おもい かえして
今は ここが そんなに 遠くへ いけない
記憶の 中と しても
忘れ ないで 大空を 飛べた 翼が あること
人は やがて 自由に なれる

4/2/2024, 10:09:29 AM

大切なものを大切にするには、いらないものを捨てなきゃならない。

4/2/2024, 10:08:30 AM

ずっと大切にものが欲しかった。
小さい頃から何事にもすぐ飽きてしまって、『ずっと大切』というものが無かった。
でも、出会えた。
彼女が出来た。
俺の事を好きって言ってくれて、俺はすぐ別れるかも、って言ったけどそれでも付き合いたいって彼女が言ってくれて俺と彼女は恋人に。
恋人になった彼女は一生懸命俺に尽くしてくれて、好きって言ってくれて、俺も彼女を次第に好きになっていった。
それで出来た大切な「もの」
誰かに盗られないしなきゃね。
俺が守ってあげないと。

4/2/2024, 10:08:05 AM

あなた


もしあなた達がいなくなったら
大切なものはできるのだろうか?
あなた達子供とかがいなくなったら…。
母の話なんですけれどね。
本当の彼女はどうなったのかな?
あの親王様の彼女になった方がいいのかな?
お母さんが…。
イタリアで死んだのかな?
「ドイツだったんだ。」
そうなんだ。
そんな声を聞いてそう思った。
わたしは違う人の子…?
なんでしょうか?
結婚出来なくとも…。
会える人がいればいいのにな。
    ・・
わたしも現世の住人に(焦りませんが…。)
しかも同じ動きしてる人ができたって感じなんですが…?

4/2/2024, 10:07:43 AM

――心中ですって。

愛を誓って死ぬだなんて。

愛じゃ生きていけない事実。

けど、愛で死ぬなんて…

なんて美しい。

何に執着するのも自由。

生きるも死ぬも自由。

人様に迷惑を掛けなければ何をするも勝手。

あなたの『大切なもの』は?

Next