声が聞こえる』の作文集

Open App

声が聞こえる』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/22/2022, 10:22:34 AM

🍀声が聞こえる

授業中。
問題が早く解き終えることが出来たので
集中力を耳に集め隣のクラスに耳を傾ける

「そ、〜だから─になるの」

数学を教える先生の声が聞こえる。
私も隣のクラスに行って先生の授業を受けたい。

そんな思いを募らせると、
ふと私の隣に気配を感じる。私の席は廊下側。

ゆっくりと顔を向けると

先生がいた。

声には出ないが驚き、目が合う。

「解けた?」

「一応…」

「ふーん」

先生が去って行く。そんな短い会話。

嬉しすぎる。

そんな束の間。
私は自分のクラスの授業にまた集中が戻される。

廊下側席の特権。これだから席替えはしたくない。

9/22/2022, 10:22:30 AM

『声が聞こえる』

ゆらゆら揺蕩う睡りの中
息を潜めて待っている

きっと守ってあげるから
怖がらないでこちらへおいで

顔も視えないあなたが呼んだ

9/22/2022, 10:22:15 AM

その時の自分の心理状態で、聞こえてくるものは違ってくる

自らの心理状態が良い時は、良いものが聞こえてくる
逆に悪ければ、悪いものが聞こえてくる

これは人間をやってる以上は、仕方のない事ではないだろうか?

良い心理状態の時に悪い事は思い浮かばないだろう?
悪い心理状態の時に良い事は思い浮かばないだろう?

自分の心に正直で良いのさ
それが人間ってモンだ

9/22/2022, 10:08:50 AM

声が聞こえる

やさしい声がする…
天使の囁き…

つらくても
くるしくても。

さみしくても…

そっと優しく
囁くの

あなたは天使…

9/22/2022, 10:07:50 AM

つらい時

悲しい時

不安な時

貴方の声が聞こえてくる

「君なら絶対大丈夫だよ」

その一言で

あぁ私は一人じゃない

大丈夫だって

安心できるんだ

9/22/2022, 10:04:04 AM

居眠りしていた。
声が聞こえる。
鼓膜に響くようなバカデカイ声。
君だ。

目を開ける。
「おはよう」
普通のボリュームだ。
安心した。

9/23/2021, 8:21:45 AM

私の中には20人いて、

20人と1人の身体

私や他の子も含めて

これからここに

ポエムのように

悩みや想いなどを

綴っていこうと思います。

9/23/2021, 3:12:57 AM

あなたの声が聞こえる
安心するのと同時に
少し苦しくなる

9/23/2021, 2:49:40 AM

声が聞こえる

君の声が
私の部屋越しに

私は
自然と機嫌が良くなる

君の声に
魔法をかけられたみたいに

9/23/2021, 1:48:45 AM

君の声が聞こえるだけで

私の心は満たされてゆく

9/23/2021, 12:14:34 AM

逃げ果せない

これも

愛なのだから

9/22/2021, 11:35:57 PM

あなたの声に癒される
あなたが仕事の話しを
しているのを聞くのが好き
あなたが同僚に
発破かけてる声が好き
飛び交う色んな声の中から
あなたの声を探す

9/22/2021, 11:10:46 PM

声が聞こえた




「言いたい事よりも、」

「言うべき事を、」

「言うべき時に、」

「伝えるべき事を、」

「伝えるべき時に、」

「易しく、耳に、心に、」

「響くような、」




「凛とした声を、持ちなさい。」



優しい声

9/22/2021, 7:26:05 PM

新しい命が泣いてる
生まれてきてくれてありがとう

9/22/2021, 6:49:31 PM

声が聞こえる。

 昨日の秋の風も踏まえると、だいたい隙間風が女の人の啜り泣く声に、とかになる。怪談という優しい嘘。
 そういえば夜の学校には、小学生の頃行ったことがある。
 ママさんバレーとか、地域にいるその道のプロみたいな人に教わる剣道とか、そういうのが割と盛んな地区だった。私は何も入っていなかったけど、上の兄弟の送り迎えとかについて行ったんだと思う。
 私の通っていた学校は、体育館が最上階にあった。四階。階段は校舎の真ん中と職員室のある側の一番端にあった。職員室側の階段は普段は使ってはいけなくて、生徒は真ん中の階段を使うルール。
 夜のレクリエーションの為には、校舎の端の階段を使って登る。体育館には一番近いから。あと校門にも近いから、わざわざ真ん中の階段を使わない。だから堂々と生徒が使うのは親とか、引率がいる夜だけ。
 今思えば、職員室側の階段はすぐ近くに給食を運ぶカートを乗せる専用のエレベーターがあって、生徒が挟まれないようにとかそういう配慮があったんだと思う。ボタンは剥き出しで、誰でも触れた。築数十年の校舎の、当初のシステムだから安全装置もない。挟まれたりしたら本当に死ぬような事故になるやつ。
 どちらかというと工業用昇降機って呼んだ方がしっくりくる。人用のエレベーターではないから、中に電気なんてない。
「入って、いなくなった子がいるんだって」
 という、七不思議。
 だから行ってはいけないよ。特に風の強い日は、職員室側の階段はその子の泣いてる声がするからね。

9/22/2021, 5:45:36 PM

僕は、夢を見ている

伽藍堂で何もない真っ白な夢


孤独で、ただ、ずっと

覚めることのない寂しい夢


蹲っていたら、どこからか声がした



温かくて懐かしくて



耳を澄ませば、確かに聞こえる

...これは、僕がずっと聞きたかった"声"だ





















ー おはよう。






「声が聞こえる」

9/22/2021, 4:21:13 PM

あなたは誰の声を聞いてるの。

私の声はあなたに届いてますか

9/22/2021, 2:57:05 PM

声が聞こえる

本当に好きな声で
いつ聞いても
癒される。

二人で撮った動画の
やりとりは宝物。

ボイスメッセージに
入れておけば良かった。

9/22/2021, 2:30:52 PM

#声が聞こえる
あの人の声なら。
どれだけ幸せか。
他の音を聴きたくない。

9/22/2021, 2:29:42 PM

「声が聞こえる」
耳をすませば

聞こえてくる

あなたの声が

心地いい声が

聞こえてくる

Next