善悪』の作文集

Open App

善悪』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

4/26/2024, 2:37:06 PM

善悪の判断は、その人を囲う環境で変わってしまう。自分が思う善が誰かにとっての悪となったりする。生きづらい、すんごく生きづらい。誰も傷つけず生きたいが、そんなことできるわけがない。自分が良いと思うことを積極的に行い、悪いと思うことは極力避ける。これが今できる、私の善悪とのお付き合いである。

4/26/2024, 2:35:41 PM

この言葉ほど境界線が曖昧なものはない。
時代によって、環境によって、宗教によってこの線は様々に変化する。

他者の命を奪うという、究極の行為でさえ許される場合と許されない場合があるのは、つまりそういうことなのだろう。
でもそれが悪いことだとは思わない。
人間はそうして数え切れないほどの線を引いて、秩序を、社会を、守ろうとする。
その矛盾が、そのどうしようもなさが、善と悪が場合によっては反転するその曖昧さが、人間という生き物なのだろう。

なんて、偉ぶって言ってみたけど、命を奪わずにいられるならその方がいいし、何かを傷付けずにいられるならその方がいいと思うのは、偽善なのかな。

END

「善悪」

4/26/2024, 2:34:35 PM

「善悪」

正義は勝つんじゃない。
勝ったものが正義なんだ。

善悪と聞いてまず浮かぶのが、この言葉です。
皆さんにとって、善人と悪人はどんな人でしょうか。
例えば、捕まった犯人は皆悪人で良いでしょうか?
中には、やむを得ない理由があり犯罪に手を染めた人もいるでしょう。
もちろん、それでも犯罪を犯した時点で悪と決めても良いです。
でも、少し可愛そうだなと思った人もいるはずです。

また別の話をします。
ある学校には、少しやんちゃをしてそうな男の子がいました。
その子は性犯罪などのニュースを見て、こんな奴らいなくなれば良いのにと言っていました。
でも、彼は万引き常習犯でした。
彼は悪人ですか?善人ですか?

人によって自分の正義は違っていて、それぞれが、それぞれの正義を主張します。
その話が大きくなると戦争になります。
そして、勝ったものが主張していたことが、正義になるんです。

この世界は難しいですね。

4/26/2024, 2:34:01 PM

法律で決められ 裁かれることを除くと

善悪を決めるのは何

世の中の意見か
私の物差し
それとも昔からの慣習?

自分が触れた事実以外には
これといった基準はないのではないか

判断しなければいけない時は

正義感を振りかざさぬよう
第三者の意見にのみこまれないよう
自分で考えることを怠けずに
判断していきたい

4/26/2024, 2:33:07 PM

【11日目】善悪

どちらが悪いわけじゃない
善かれと思ってしたことが
相手にとっては悪い感情でしか
捉えてもらえなかった

相手のことが好きだったから
辛かったな
目の上のたんこぶ扱いされて

キャリアアップしたいから
今の自分をいかによくみせるか

次に繋がる人がよい方向に
進めるようにいかにやりやすくするか

見方が違うだけでどちらも正しい

足りなかったのは相手を立てる
という互いの思いやり

もう少し相手の立場と心情を考えて
一歩引けばよかった

4/26/2024, 2:29:35 PM

【善悪】

善悪の区別がつかない子どもは
悪いことでも良いことだと
思ってしまう

だって
周りの人が反応してくれるから

少し逃げると追いかけてくる
言う言葉はいつも同じ
自分のことを見てくれているんだと
心が満たされていく

でも
どこか物足りない

なぜなら
自分が否定されている気持ちもするから
いつも叱られてばかり

それでも 前に進むしかない

4/26/2024, 2:28:46 PM

良い事も悪い事も全部自分に返ってくるなんていうけど、実際のところ良い事も悪い事もどうなるのかわからないと思う。善意で踏み固められた道が地獄に続く事があれば、悪意によって切り開かれた道が天国に繋がる事だってあるだろう。この場合自分に返ってくるのは良い事なのか悪い事なのか、はたまた両方か。情けは人の為ならずという言葉は間違ってはないと思うけど、きっと完璧ではない。未来なんて誰にも正確に予想することはできないから。

4/26/2024, 2:26:55 PM

善いこと
悪いこと
善悪なんて考えたことない
理屈じゃないし
正義でもない

ただ
好きなの
好きな気持ちに
善悪ある?

4/26/2024, 2:22:19 PM

SNSで誰かを批判する声を目にする度に、わたし自身の声が聞こえてくる。
「あんなことするなんて、有り得ない。思いやりないし、非常識だよね」
 それは昔の自分の声だ。
 他人が怖くて、批判されたくなくて、自分は正しいと主張する。
 その声はブーメランとなって返ってくる。わたしは時に、思いやりがなく、非常識なことをすることもある人間なのだ。当時批判の言葉を向けた人たちと同じで。
 ブーメランが自分の喉を突き刺した時、思うのだ。わたしは悪かもしれないが、そこに至った経緯がある。そしてそれは多くの人には理解されず、ただ悪として排除されるのだ。自分がしてきたことと同じように。


『善悪』

4/26/2024, 2:21:45 PM

「善悪」

パンがなければお菓子を食べればいいじゃない。
悪とされるのは不満の捌け口にされた王女か否か。

4/26/2024, 2:21:45 PM

【善悪】
(※性的表現有り🔞)

「はぁ…はぁ…
おにぃ…ちゃっ…//」
「愛斗…っ//」

本当にどうしてこうなってしまったのだろうか…

お兄ちゃんがオレを求めるようになったのか
いつも誘うようになった。

「来てくれよ イチャイチャしたい
オレの愛しくて可愛い弟よ」

ダメだとわかっているが
そんなメッセージが来ると戸惑ってしまう。

思い出す度にゾクリと一瞬だけ脳が痺れだす。

お兄ちゃん…いや、ちがう。

『オレに欲情した男』が
オレを何度もこの身を激しく揺らして求めたことに
オレは何度も興奮してしまった。

オレ達はあくまで『兄弟』的存在。
でも、何度もキスをして抱きしめあった。
まるで本当の『恋人』のように…。

それでも所詮『兄弟』であり、
2人きりのときは『セ🔞レ』。

一体いつまで続くのか…。


オレ達は ただひたすら 善悪もわからずに
快楽に堕ちるだけだ。

4/26/2024, 2:21:06 PM

2024 4/26 (金)

ある人は言いました。
「悪がいない場合、善は何をもって称賛されるのか」



# 14 善悪

4/26/2024, 2:18:15 PM

作品No.26【2024/04/26 テーマ:善悪】


好き嫌いと
食わず嫌いが
激しいのは悪いこと?

食べたくもないものを
食べたくないだけなんだけど

胃の容量だって
そう大きいとはいえないし

だから
食べられるものを
食べきれる量で
選び取ってるだけなんだけど

そんなに
悪いことですか?

4/26/2024, 2:18:13 PM

いいとか、わるいとか、
つかれました。

あの人わるいんだーとか
つかれましたー

あの人いいひとです?

どっちでもいいですー

4/26/2024, 2:17:37 PM

“善悪”

   善と悪
   白と黒
   表と裏

オセロの駒のように
メビウスの輪のように

ふたつは いつも一体で
 みる側面で違う
 その時代で違う…

絶対的、不変的な コト であるようでいて
相対的、可変的な 場合 もある

人は、生を受けたときに
 “善”を持ってくるの?
それとも
 “悪”を持ってくるの?

私は…みんな
 それぞれ“両方”を 持ってくる と思う

人も、事柄も
その人、その時

それぞれが
 みる角度、みる時によって…
 “善悪”か 異なる可能があると思う

…でも
 ただひとつだけ。

決して、絶対的に
 許される 事のない

  決定的な “悪”

 では 無い限り…

4/26/2024, 2:16:07 PM

善悪

2024年○月○日、時間は夕方頃
世界を見れば、まだ何年
生まれた言霊を辿れば、もう終末

善いことをしたら
良いことした気になる人が寄ってくる
悪いことをしたら
愛する人を守った 悪人が寄ってくる

世間を腐れ憎んだ偽善者を
最期まで貫き通す

4/26/2024, 2:14:51 PM

ものごとに

善悪なんかないと


思うけれど


正しいものは


正しく


善なるものを

通すべきだ

4/26/2024, 2:14:27 PM

善悪

手を差し伸べたら善人か?
拒絶をしたならば悪人か?

善も悪も主観でしか決められないことなのに
色眼鏡をかけた冤罪で私を殺すなんて

世間が私を断罪するならば
私は免罪符を振りかざそう

4/26/2024, 2:13:46 PM

「善悪」

私の善悪の判断が正しいとは限らないし
あなたの言う 善い人と
あなたが思う 悪い人の
物差しは私とは違うもの

学生時代の先生も 部活の顧問も
善い先生だと言う子もいれば
合わない子達もいた
オタクに嫌われてた担任は
派手好き女子には受けが良くて
ご本人も喜んでイジられてた

誰かの悪意をマトモに受けてしんどくなると
いつも 夏の海水浴場を思い出す
浜辺に捨てられ山と化した
コンビニ弁当の容器とペットボトル
平気でこんな事する奴らがこんなに居るのだから
平気で人を傷つける奴も 山と居るのだと

少なくとも 私は海に行ったらゴミは持ち帰る
それだけは揺るぎない 悪を蹴散らす善だ

4/26/2024, 2:08:53 PM

正義の反対は悪ではなく、異なる正義なのだ、という話を思い出した。
敵百人を倒した英雄が、味方百人を殺した大罪人と言えるように。
全てを救うかみさまが、数多の信仰を食い潰し煽動するように。
あるいは、ショートカットとロングヘアのどちらが似合うかの論争みたいに。きのことたけのこと赤と緑とチョコの有る無し中か外かみたいに。
己の思想が有る限り、誰かにとっての悪とならないことは無いのだ、と。
完全な善人には至れないヒトをみて思う。

<善悪>


一瞬の突発的な出来事にすら3回を唱えられる程、
常に願い行動しているからこそ、流れ星は叶うのだという。
「でもきっと、それも嘘だ。何回唱えたって、
 ただの一度も叶ったことなんて無いんだから」
空を睨むその顰めっ面が、どうしても愛おしくて、
何を願ったのと問うた。
随分ともにょった挙げ句、言い辛げな唇が溢したのは、案外に俗物的な願い事で。
思わず笑ってしまったから、そっぽを向いた機嫌を直すのが大変だった。

謂わば、叶わぬなら 叶えてしまえ 時鳥 の気持ち。
明らかに誤魔化しのある願い事は、何処まで真実かは知らないけども。きれいなお家に可愛いペット、不自由なく使えるお金と時間。まあ諸々の都合上、結婚相手な自分なのは申し訳無くもあるけれど。
全部揃えて、準備万端整えて。無事での言葉に笑って、言葉にしないさよならの代わりに手を振った。
軌道エレベーターが出来てから、流れ星が増えた理由を把握していたから。

画面の向こう、とある宇宙作業員が一人、
事故に因り大気圏に突入して燃え尽きたと。
「……やっぱり、叶わないじゃないか」
「無事に還ってきて欲しかったのに」

<流れ星に願いを>

Next