半袖』の作文集

Open App

半袖』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

5/28/2024, 4:07:43 PM

「あれ、きみ服変えたかい?」
 今まで長袖の白色のシャツに黒色のベストを着ていた彼女が、今日は半袖の白色のシャツに黒いベストを着ていた。
「ん、うん」
「なんで急に」
「⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯なんか」
 理由に全くなってない。もはや僕に教える気はなさそうだ。関係ないでしょ、とか言ってきそうだ。
「というかボクが何着てても関係ないよね」
 言ってきた。なんと言動の予測しやすいことよ。⋯⋯じゃなくて。
「なんか、こう、きみと僕は今まで対みたいな服装をしてただろう? だから僕も半袖きた方がいいのかな⋯⋯とか」
「なんで?」
「いや今説明しただろう」
「対になるならなおさら長袖のまんまでよくない? なんでわざわざ袖だけ合わせんの? お揃いにしたいだけじゃない?」
 口調が強い。怒って⋯⋯⋯⋯るのかもしれない。原因は不明。
 まぁこういう時は黙っておくに限る。
「⋯⋯⋯⋯似合ってるよ」
 そう言って去ろうとすると「ありがと」と小さい声が返ってきた。

5/28/2024, 4:00:46 PM

「半袖」

半袖の時期がやってきた。
ただ、たまに天候が崩れて、半袖にしたのを後悔する時がある。
春から梅雨にかけての間、もしくは夏から秋にかけての間、この期間は衣替えに慎重にならなければいけない。
皆さんも、しっかりと天気予報と相談しながら、半袖を着ましょう。

5/28/2024, 3:54:21 PM

半袖

今日は半袖は少し寒い
五月の雨は冷たくて
雨に濡れながら走った後に
喫茶店のドアを開けると
冷房がかかっていて
微妙…。

冷房がかかり始める季節
でも、まだ今日は寒い
雨に濡れた腕にハンカチを
あてながら思う
少しでも風のあたらない場所を
探して…。

メロンソーダを注文
温かい飲み物に
すれば良かったと後悔
喫茶店のドアが開くたび
少しでもドアの近くに座るべき?
変わりないか…。

1番奥の店内が見通せる
席に座りながら
今更思う、あれやこれ
まだ、待ち合わせた時間まで
少しあるから本を出しながら
思う…。

10分くらい待ったかな
体の芯が冷えてきて
半袖の袖口から出た
腕が冷たくて
知らずさすっていた
半袖は失敗…。

腕を抱えて待ったかな
待ちきれず
ごそごそ、鞄の中を
早急の雨でちょっと
濡らしたカーディガン
羽織るけど…。

ちょっと濡れた
カーディガン
やっぱり、余計に
寒くなって結局
半袖に戻る…。

初めての雨の待ち合わせ
やっと待ち人が来た時には
鼻を啜っていた
次の日から
熱が出て学校を休んだ…。

初めての
雨の日の待ち合わせ。


2024年5月28日

心幸

5/28/2024, 3:53:02 PM

今日は半袖でもいいくらいだったけど、湿度があってエアコンを入れたので、結局長袖を着た。

5/28/2024, 3:41:47 PM

「半袖」

 5月なのに、真夏日の暑さで嫌になる。周りを見ると、今日は半袖の人が多いと思った。
 私も今日は、半袖だ。昨日、急いでタンスから半袖を引っ張り出した。
 これから、また暑い夏がくる。今年も扇風機やエアコンが大活躍するだろうな。と考えながら会社へ向かう朝だった。

5/28/2024, 3:37:13 PM

夏の香が
流れてくると思い出す

あなたの傍に
居られたことを

5/28/2024, 3:34:29 PM

【半袖】


夏が来る

年々暑くなってるように感じるのは
気温のせいなのか
歳のせいなのか

そんな歳になっても

夏休みがあった頃の余韻か
楽しい事が詰まった季節を予感してしまう


いや
もう長い事
そんな事実はないのだけれど

あれ?
苦手な虫も増えるんだった

あれ?
水泳も苦手だった

あれれ?
遊んで回る体力も・・・

仲間も・・・



こんな時だけ
大人だぜ



半袖・・・

5/28/2024, 3:33:08 PM

半袖

最近は暑くなるのは早いもので
五月ともなれば半袖を着ることも多い
いや、五月ももうすぐ終わるわけだが
しかし暑くなるのも悪いことばかりではない
スイカやカルピスが美味しくなる季節でもある
暑いのは勘弁だがほんの少し夏が待ち遠しい

5/28/2024, 3:31:01 PM

夏服の袖口から伸びる腕が好きだ。
ぴっちりしたシャツより少しゆとりのあるのがいい。
シャツと腕の隙間に漂う涼やかな感じとか、薄い綿や麻の生地の、さらっとしてそうな質感が妙に好きだ。

照りつける太陽などものともせず、涼しい顔をして街を歩く若者たちの足取りを見ると、怖いもの知らずの強さを感じる。

なんてことを考えてしまうのは、私がきっと歳をとったからなのだろう。暑さにはもう屈服するしかなく、軽やかな半袖シャツなどを着て夏を謳歌するなど出来なくなってしまった。
通り過ぎた季節というのは、いつでも眩しく見えるものなのだ。

END


「半袖」

5/28/2024, 3:29:16 PM

「アクセント」



「暑い……半袖にすればよかった」

何気ないひとりごとに、以前から密かに気になっていた同じサークルの女子が食いついた。

「もしかして、長野の人?」
「……そうだけど。なんで」
「えっと『半袖』のイントネーションがそれっぽいなぁって……あの、兄が比較言語学の研究していて……」


マジかよ!
自分では標準語を話しているつもりだったのだが。

「えっと……なんか……変なこと言っちゃったかな。ごめんね」
「いや……」
「ほ、ほら、方言だと思ってない言葉って、どこの地域にもあるって兄も言ってたし。東京だって方言あるから……『れんこん』を『はす』とか『青物市場』のことを『やっちゃば』とか……」

フォローになっていないようなフォローだが、彼女とはそれがきっかけで親しくなった。
しかも、あとから聞いた話では、なんとかして俺と会話をするキッカケを掴みたくて話しかける機会を伺っていたのだという。結果オーライということにしておこう。



────半袖

5/28/2024, 3:27:02 PM

【半袖】


日に焼けていない腕が
半袖から伸びる頃
夏が始まる

その腕が
満遍なく小麦色に変わる頃
夏が終わる

5/28/2024, 3:19:08 PM

このアプリは次へはあるのに戻るは無いから読みたいのを見逃す時があって良くない

5/28/2024, 3:14:11 PM

【半袖】

半袖
30代まではノースリーブや半袖だけで映える

半袖
40代からのノースリーブは羽織で決まり
半袖1枚ではタプつく腕や汗が気になり丈を気にしだす

それは男女、どちらでも同じ気がする

半袖でのおしゃれは、なかなかのハードだ

5/28/2024, 3:11:22 PM

半袖が好きだったデブ時代
冬でも半袖を着ていた

痩せた今、半袖じゃあ寒いかもと上着を用意する。

5/28/2024, 3:06:51 PM

俺は小学4年生。女子の行動なんていちいち気にし
ないぜ。

だが最近はオシャレにも気をつかっている。

お母さんの買ってくるユニ○ロTシャツは、友達と被るから絶対にイヤだ。

ピカ○ュウとかはもう勘弁して欲しいんだけど。

だがしかし、そんな俺も寝巻きはちいかわTシャツなんだけどね。
コロリンッ(-_-)zzz

【半袖】

5/28/2024, 3:06:47 PM

毎年、白い半袖のTシャツをワンシーズンで着古し、部屋着にしては着心地がよくて捨てられなくなる。

5/28/2024, 3:04:55 PM

半袖

 まだ5月なんですけど? 
 半袖って勝手なイメージ、7月から着るって感じなんですけど。
 最高気温28度、、、え? 夏やん。梅雨がこれからなのに、夏、梅雨を越してるやん。
 
やめてくれる?

5/28/2024, 3:03:48 PM

半袖
5月なのに夏日が多く
半袖多く、着るように
なり、、、

今年の真夏は、どのくらい
の暑さかな~~😭😭

5/28/2024, 2:59:55 PM

その時の環境や状況、人間関係を見極めて生きていくことは思っているより難しい。
もう夏が来たと早めに着出した半袖は、
私に風邪を引かせる。

5/28/2024, 2:59:30 PM

太陽を
味方につけて
半袖の
日焼け跡に
農夫誇らしく

Next