『冬になったら』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
#104 冬になったら / 空模様(8/19)/ 窓から見える景色(9/25)/ カーテン(10/11)/ 永遠に(11/1)
暦の上では立冬を過ぎているため、既に冬だ。
しかし、天気予報界隈では、まだ秋であるらしい。
四季の区切りの違いに頭が混乱していく。
今年は、吹き抜ける風と空の青が気持ちいい秋に出会えなかった。
だから、このまま冬が深まっていくであろうと思うと、なんだか無性に寂しい。
部屋の温度を保つために締め切ったカーテンを少し避け、冷たい窓ガラスの外、近隣の家の隙間から見える、青色の薄い空模様を眺めたら余計に寂しくなった。
人の世に永遠などないが、冬の寒く寂しい印象は永遠に変わらない、と言っても構わないだろう。
---
小さい窓から見える景色は、いつも天然のレースカーテンで覆われたように霞んでいる。
カーテンの正体は、空から落ちてくる指先ほどに小さく、白く冷たい降下物、通称雪と呼ばれるもので、緩いスピードでとても数え切れないほどたくさん降ってくる。日によって多少の差はあるが止むことはない。
昔、遠い昔は、もっと色々な空模様があったらしい。
広く解放された青い晴れ、
優しく庇い守る曇り、
全ての生き物を慈しむ雨。
そして、
高い空の上には太陽という神さまみたいに大きくて強い輝きが常に地上を照らしていたんだ。今は見えることがないけど、まだいてくれてるのかな。いつも薄暗いから分からないや。
空だけじゃない。
その時代には空気も植物も全てが移り変わっていく四季というものがあった。
暖かく柔らかな春、
暑くて元気な夏、
涼しく切ない秋、
寒い眠りの冬。
それらは、冬ひとつだけ残して全部雪に隠され、永遠に失われた。
傲慢だった、昔々の僕たちによって。
今は記録として残っているだけだ。
僕も色に溢れた世界を見てみたかった。
なんだか悲しくなって、
窓から離れて膝を抱えて床に直接座った。
部屋は暖かいのに、心がスースーする。
何も考えたくない。僕の心も、冬になったのかな。
---
本当に氷河期になったら、人間なんて生き残れない気がするので、ちょっとファンタジックな世界に託しました。この世界は食料や燃料の確保も大変でしょうが、体内時計の管理がキツそうですね。
【冬になったら】#84
雪は降るだろうか。
降って欲しくないと思う気持ちが、
涙腺をゆるめる。
あんなに好きだった雪も、
針のように見えてくる気がする。
今年の冬は、家でのんびり過ごそう。
そうだ、去年できなかった…
頬を伝っていく涙を、
冷たい人差し指で拾う。
温かい君の手を、恋しく想う。
冬になったら☃❄
冬と言ったら・・・
やっぱ!友達と遊ぶでしょ!!
冬になったら☃❄雪だるまとか雪合戦とか
なんとなんと・・・
私の誕生日も!!🎂
🤟//-д-//🤟ウェーイ🤟//-д-//-🤟
冬になったら
私の住んでいる地域はただただ寒いだけ。
雪は1度にしか降らない超絶レアな物
子供の頃、雪が1回だけ沢山降ったんだよなぁ
楽しかったな、また友達と遊びたいな
雪食べて、ひんやりしてて美味しかった?のかな
あ〜また降らないかな。
あの思い出の時間楽しかったな。
一生大切な思い出だな。
まあ冬には私の誕生日があるからいっか
冬になったら
冬になったらあなたはどこに行くのだろう
どこにも行かずに1つの場所でのんびりと過ごすのか、それともどこか手の届かないくらい遠い場所に行くのか
どちらでもいいけれどあなたにはずっと笑っていてほしい
笑っていてくれればどんなに寒くても心は暖まるから
冬になったら
冬になったら新潟に行こう。二階建ての家の一階が埋まってしまう。南魚沼郡のコシヒカリが絶品の新潟に行こう。ユーミンの音楽と一緒にスキーをしよう。
雪国舞茸で美味しいきのこ汁を食べよう。八海山をちびりちびり飲もう。笹団子と柿の種をたくさん食べよう。
40年前、三年間学生寮で過ごした新潟に行ってみよう。
青春の思い出が詰まった新潟に冬になったら行こう。
【冬になったら】
まるでオブジェのように聳え立つ無数の樹氷。太陽の光が雪原に反射して、目が焼けてしまいそうなほどに眩しく輝く。頬を包む冷たさも気にならないほどに美しく雄大な景色に思わず口を開けば、真っ白い息がプカプカと空に浮かんでいった。
『冬になったら、樹氷を見に行こうよ。それでそのまま雪山に入ってさ、二人で身を寄せ合って凍えて死のう』
衝動的に自分を殺してしまいたくなる僕の、手首から流れる血をギュッと布で抑えつけながら、君は柔らかく微笑んだ。いつだって君は僕の無意味な行為を咎めることなく、次の季節になったら二人で終わろうと優しい夢を見させてくれる。手袋に覆われた君の手を、そっと握りしめた。
「どうする? 一緒に死ぬ?」
「……ううん、今日はいいや」
君の問いかけに首を横に振る。幻想的な光景を目にすると圧倒されてしまって、常に僕の心を覆っているはずの漠然とした希死念慮が消えてしまう。それに僕は、君を失いたくない。二人で死のうと言ってくれる君に安堵しながら、君を僕の死にたがりに付き合わせたくないと願っている。
「もうちょっとだけ、一緒に生きてよ」
君の手を掴む力を少しだけ強くすれば、君もまた同じように僕の手を握り返してくれる。冬になったら、春になったら、夏になったら、秋になったら、そうしてまた冬になったら。君と交わし続ける約束だけが、僕を世界に留める軛だった。
冬になったら
君を忘れる恋をしよう
震える体を温めるように
冬になったら海へ行って
積もることのない雪を眺めてみたい
忘れ去られたように誰もいない海辺ではきっと
打ち上がったごみ達が雪化粧をしているだろう
波打ち際に雪だるま 目は拾ったボトルキャップで作りたい
季節の外来種に怯えた海が必死に波で拐うのを見たい
凍える風に揺れて鳴る風鈴の音のように
未体験の異様な景色が広がっているはず
冬になったら海へ行きたい
冬になっても、会いに来てくれますか?
冬になったら、忘れてしまいますか?
冬になったら、私は消えてしまいますか?
冬になっても、私を忘れないでくれますか?
さくら
冬になったら寒くなります。
みんな風邪などひかないように
暖かくしてお過ごしください。
温かい飲み物を飲みながら
この一年を振り返ろう
心に残っているのは
暖かな記憶だけ
ずいぶんと軽くなった
冬になったら会いに行こう
あったかいお洋服着て
あったかい手袋付けて
あったかい帽子被って
そうしたら 喜んでくれるかな
よく来たね 笑ってくれるかな
でももし 喜んでくれなかったら
そうしたら
あったかいもの全部すてて
夏に帰ろう
二度と冬がこない
夏に帰ろう
窓より小さな
画面の向こう
遠くに住む
見知らぬ者同士が
偶然か必然か
はたまた運命か
分からないまま
知り合って
はなればなれのまま
少しずつ触れ合い
はなればなれのまま
心近づいて
はなればなれのまま
想い一つになった
はなればなれのまま
慰め合い
はなればなれのまま
笑い合い
はなればなれのまま
愛と夢を語り合った
葉の色と
風の温度が変わる頃
二人の間に
温度差のある
隙間風が吹き始めて
いつしか
はなればなれのまま
一つだった心は
はなればなれになった
遠く
遠く
距離よりも
遠く
「はなればなれ」
もうすぐクリスマスだな、とカレンダーを見て思った。例年通りのクリスマス。
まず、クリスマスケーキの予約の確認をして、
店内の飾り付けもやる。
あと、店長に「おせちの予約の宣伝貼っとけ」って言われたな…
いつも、店内で無条件に流れるジングルベルにいらだちを覚えつつも、人手の足りないクリスマスの経済に貢献していると勝手ながらに自負してきた。
そうでもしないと外のイルミネーションが眩しいからと目を背けてきたカップルたちの冷たい目線が、痛い。
この時期が楽しみだったのは小学校卒業までで、そこからはひな祭りとか十五夜とか、他のイベントと同じくらいに格下げ、いや、それ以下になったな、なんて売れ残ったクリスマスケーキを食べながらよく考えて、参考書を開いていた。
でも、今年は違う。今年は店長に、休みを貰おう。
俺の雪解けは、一足早くやってくるのだ。
冬になったら
君が一緒に寝てくれるね
もふもふとふわふわが
暖かくて
ずっと隣にいたいけど
時計のベルが鳴ったから
今日も行くね
君にもらった
あったかさを
胸に抱いて
冬になったら
街ももうすぐ 聖者の季節がやってくる
君はもうすぐバーゲンの準備で忙しくなる
あの格子柄 ギンガムの可愛いスカート
黒のロングコートに ショートのブーツ
可愛いフィッシュボーンにしようかと
ファッション雑誌を片手に
甘いムスクの香りを
ソファーのシートいっぱいに広げながら
SHEINにしようかとか
君とふたりで 星空を見上げて
暖かい エアコンの温度を 上げながら
冬になったら 一緒に出かけたい場所が
あるからって君が言うから
何度巡っても
君の優しさ 忘れない
巡り巡って何度も
輪廻を繰り返しながら
何回目の転生で
君とめぐりあえたかを
知ってるつもりさ
多分何度も どこか違う世界で
君とあの大好きな 並木道のあの店へ
一緒に出かけていたとしよう
もうすぐ聖者の鐘がなる
何度目かのノエルを 君とくぐり抜ける
また今年も君と 生誕の季節を 迎えられたね
何回でも君と Xmasをしよう
冬になったら 白い犬もパーティーに呼ぼう
床に寝そべってみる。
体がじんわりと冷えていく。
何十年も住んでいる家なのに、今はどこか見慣れない場所に来たみたいだ。
天井を見ながら、時間が流れていくのを感じた。
今この瞬間にもそれは流れており、その事実は、底のない海にゆっくりと沈んでいくような、声にならない苦しみを抱かせる。
社会からシャットダウンされた唯一の空間に居ることが、今はとても不気味なことに思える。
私は今日も全てのものから少し遅れをとってしまったのだろうか。
またまた寒くなってきましたね。
”冬になったら”嫌なこと
布団から出れない
洗濯物乾かない
暗くなるのが早い
”冬になったら”嬉しいこと
あったかいお風呂
クリスマスのプレゼント
年末の忘年会
年越しのまったり感
お正月のお節料理
年明けの再スタート
なんだか楽しみになってきた♪
冬になったら君に会える。
本当はどんな季節でも会えればいいのに。仕方ない。君は暑いのが苦手だからね。冬に会えるだけでも本当に嬉しいんだ。
でもやっぱり、お別れの時はいつも悲しい。次会えるのはどれくらい先なんだろうって。
だからこそ、それだけ楽しみにしている。冬に君と会って、君と楽しく遊んで。その思い出をずっと胸に抱えて過ごしていた。
冬しかやって来ない君。もうすぐ会える。今年もまた君の美しい姿を見られることを楽しみにしている。
きらきらと舞い散る雪。
冬になったら会える。もうすぐだ。空に舞う君の姿をずっと待っている。
『冬になったら』