『上手くいかなくたっていい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
上手くいかなくたっていい
都合の良い言葉
わかってる
上手くいかなくたって
いい
でも…
次に行けないの
忘れられないの…
きっと
もう
傷つくことから
逃げてしまう
それほど
傷ついたから
後ろに進みたい
「上手くいかなくたっていい」
この気持ちを伝えられるなら。
上手くいかなくたっていい
こんな言葉
経験を積めること以外デメリットしかない
クソみたいな綺麗事を言わずに生きた方が
その生き方は美しい
学校を入学して数ヶ月……
上手くいかなくたっていい……
何度でも挑戦すればいいんだ!!
「先輩ーー!
付き合ってくださいよ〜!」
「あ、因みに記念すべき
100回目の告白ですよー!」
【⠀…………⠀】
「また無視ですかァ〜!!」
「まっ、いいですけどね、ふふん!」
「クールの中のクールな先輩ですからねぇ〜!!」
「なっんたって!
振った女は数え切れないほど!
もはや告白する女はいない!!」
「って、まだ、あたしいるじゃん!!」
「じゃ!名残惜しいですけど、
また明日、いや!休み時間に!!
また来ますからね!!」
【……】
『おーい、また告白されてやがんの!
俺にも少し、イケメンを分けてくれよぉ〜』
【うるせぇ……】
『冷た……!』
『っても、お前さ……』
『あの子だけは、キッパリ断らねぇよな』
『なに実は好きなの?ほらほら!』
【……わかんねぇ⠀】
『え?なに?』
【好きな子にどう接すれば
いいかわかんねぇだよ////!⠀】
『えっ、うそ……あたり……?』
【女なんか、好きになるとか今までねぇから……
わかんねぇんだよ……⠀】
【だってよ
あいつ、俺の好み聞き回って
毎日、なんか少しずつ可愛いくなってるし、
あと、俺の事好きすぎだろ!! ⠀】
【あいつ、ここの学校見学の時に会ってから
ずーっと毎日欠かさず来てんだよ!!⠀】
【今までの女と違って、
外見だけじゃなくて、
ほかも見てくれてるって言うか……⠀】
『もっ、もういい!ストーップ!!』
『まてまて!お前さ!自分がどれだけ
イケメンかわかってんの?!』
『お前と3年間友達してるけど
お前が付き合ったことが
ないなんて衝撃の事実だわ!!!』
【ペラペラ喋りだして
嫌われたらどーすんだよ!⠀】
『それは、いつも喋らないお前が悪わ!』
【はぁー⠀】
『(こりゃーかなり拗らせてんな……
先が思いやられる……)』
一方……
「えへへ、今度は成功するかなぁー!
告白!!!!」
「よぉーーし!!」
「そのために、今日も、
先輩の情報聞きだすぞぉー!!」
相変わらず、諦めてなかった……
─── 上手くいかなくたっていい ───
僕は僕の道を行く
信じたこの道を突き進む
誰もが無理だと指差し笑ったこの道を
たとえ教えに背くことだとしても
たとえ君と戦うことになったとしても
たとえ世界を敵に回したとしても
僕は僕の信じたこの道を
しっかり踏み締め歩いてく
光あれ
上手くいかなくたっていい
もし、人よりうまくできなくて凹むときがあってもきっとそれは貴方に人よりも伸びしろがあるからです。
2024/8/9 No.9
上手くいかなくなっていい
全力で立ち向かうだけだ!
上手くいかなくたっていい
自分だけ上手くできなくてもいいんじゃない
人それぞれ出来る出来ないがあるんだから
まけるな!
自分の出来ること探そうよ!
あいつは天才だから、天才は考え方が違うから、頭の出来が違うから、私たちとは違うから、気にしないでいいんだよって
繊細な人は普通の人よりも疲れるから、感受性が豊かだから、優しいから、そんなに頑張りすぎなくたっていいんだよって
あなたは普通で少し弱いだけなんだからって
そうやって私を縛り付けて、
そうやって「私が」私を縛り付けて、
それって逃げてるだけだと思って
でも逃げないとやっていけない時もあって
ただの言い訳に過ぎなくて、馬鹿らしくて、こんなことしてる場合じゃなくって
でも、でもさ、
上手くいかなくったっていい。やるだけやって後悔なくこの高校生活を終わりたいと思うばかりなのです。
受験生を、存分に。
上手くいかなくたっていい
普通とか、
地道とか、
そんなんでいい。
上手くいったらそれが当たり前になって、
感謝されなくなるぞ。
上手くいかなくたっていい?
まぶしい余裕だね
でももうおしまい
鈍くなんてなれない
こう産まれて こう死んでゆく
#上手くいかなくたっていい
あぁ、貧乏の家庭からのし上がり
働いて、働いて、全てを省みず働いた結果
使いきれないほどの金が手に入り、
家族は全てバラバラになった。
成功とは、何なのだろう···
本当に欲しかったものとは、何なのだろう?
そこで目が覚めた!!
隣にいた娘に顔を思い切り蹴られた。
六畳ひと間に家族五人、雑魚寝
あぁ、上手くいかなくたっていい
みんなで笑って過ごせるぐらいの稼ぎがあれば
最悪、畑でも耕そう
題【上手くいかなくたって良い】
「はぁ。なんで私はなにもできないのでしょう。」
最近、私は思い通りにいかないことが多いのです。
「どうしたの?大丈夫?」
「あぁ。隼人ですか。」
隼人は、私の一番の幼馴染みです。
「元気ないね。嫌なことでもあった?良かったら聞くけど?」
「良いのですか?」
「うん。気持ちが軽くなるなら。」
「あの、…なんです。」
「えっ!それだけ?!」
「それだけとは失礼な!」
「あはは!ごめんごめんって。」
「うっ、もう!」
「でもさ、誰が完璧じゃないといけないって言ったの?」
「っ!それは!知らないですけど…。」
「でしょ。でないよね。完璧じゃなくて良いんだよ。」
「えっ。」
「うん、上手くいかなくたって良い。自分らしくいることが大切なんだ!」
「っ!です、ね。何を根拠に悲しんでいたのでしょうか。」
「完璧な人間はいないよ。」
「そうですね!ありがとうね。隼人!」
「そっか~!すみれが元気になってよかったよ!」
あ~、やっぱりすみれは可愛いな~!
良いやつかも?隼人も。少しかっこ良かったです。
理屈じゃうまくいかないこともあるのは
重々わかっていたけれど。
強者の前ではどうにもならなかった。
それどころか後半は何も指揮できなかった…不甲斐ない。
『mirinが呼んでくれたから助けに来たのです』
とPoは言っていたし、
結果、彼のおかげで実験要塞はJPFで占拠できた。
同盟本部の夜風が吹く屋上でモヤモヤする頭を冷やしていると、背後からほろ苦い煙草の匂いがして振り返った。
「眠れませんか」
ゆらゆらとチャコールグレーのポニーテールと紫煙を揺らして、やや指揮官服を着崩した盟主の姿がそこにあった。
「……占拠できて嬉しいのに、ちゃんと指揮、できなかったんで………感情ぐちゃぐちゃというか…」
「おや」
この終末でもきちんと整えられた顎鬚に触れながら、彼は言った。
「Poを呼んできたのはみりんさんのお手柄ですよ。あのじゃじゃ馬を手懐けた。彼も言っていましたね。“mirinに呼ばれたから助けに来た”、“mirinのためならいつでも助けに来る”、と」
「…っ…」
不意に骨張った手が頭の上に乗り、ぽんぽん、と子をあやすように撫ぜられた。
「大丈夫ですよ。伸び代は大きければ大きいほどいい」
彼が燻らせる紫煙が、人工で作られたホログラムの星空にすうっと消えていく。
無茶振りしてきた割りにミスってもフォローしてくれるなんて、ずるすぎる。
「言ったでしょう。首都で貴女を拾ってから、ずっと期待している、と」
上手くいかなくたっていい
上手くいきますように。
テレビでオリンピックを観ながら思う。
きっと彼らはものすごく頑張ってきたんだろうから。
でもあの人たちの家族は、
上手くいかなかったとしても、
どうかケガなく無事で帰ってきてと、
祈りにも似た気持ちで思うのだろう。
上手くいかなくたっていい
あの頃の自分に伝えたい。
何事もやってみることが一番だ
自信がなくて怖気つき,誰かと関わるのが怖くて自分の殻に閉じこもっているのでしょう
でも本当はどうにかしたいと心の底から願っているのに,一歩踏み出せずにいた
大丈夫、上手くいかなくたっていいからやってごらん
誰だってみんな失敗を怖がり,不安に襲われることだってある。
上手くいかなかったら?ってあなたはきっと不安がってるけど,それでもいいんだよ。
何かが始まるきっかけなんて,いつ起きるかわからないんだから
上手くいかなかった時だってあったよ
でも,いつか「そんなこともあったな」って笑ったり、失敗から学べたことも沢山あったよ。
だから上手くいくいかないより,自分がやりたいことに正直になってください
あなたはこれから夢や好きなことを語り合える友達と沢山出会えるよ
#上手くいかなくたっていい
上手くいってると思ってる時
意外と危ないことがある
上手くいかなくたっていいって頭の隅にあるほうが
リラックスできたりするんだよね
『寒いねと話しかければ寒いねと答える人の暖かさ』from俵万智。教室の隅のガールズトーク🎵
『あんずバ〜カ。今は夏💦』と、木田君は、言った。陽葵ちゃんは、知らないのと大きな瞳をパチクリとした。
『まっいっか。あんず、オレリコーダー持って来たぜ〜』と、木田君が言った。みんなざわざわした。いいんじゃんか!と夏音ちゃんが庇った。ジーン。
コレモーツァルトだろう?と。違うんだな~💦惜しい!!メヌエット違うな〜🤔陽葵ちゃんが木田君『それは、アマリリスだよ🎵』と、ケロッとした声で言った。
「上手くいかなくたっていい」
人間関係上手くいかなくたっていい
みんなから好かれたいなんて思うけど自分も誰かを嫌ったりしてるわけで、有名で人気者にだって妬む人や嫌うがいる。
つまり好きな人や自分を好いてくれる人を大事にすればなんの問題もない。
全員から好かれるって難しいけど、全員から嫌われるのも同じくらい難しいこと。
1人2人から嫌われたからって思い悩むな!
と、自分にいい聞かせる今日この頃。
終わり良ければ全て良し、
結果より過程が大事、
画竜点睛に蛇足、
行動の捉え方は色々あるけれど。
一番大事なのは、
「自分が何を得たのか」だと。
初めての失敗か、何度目かの成功か、
欲しかった間違いか、必要のない正解か、
次の布石か、前の後始末か、
何もないただ純粋な娯楽だったのか。
掌に落ちてきたモノを全て、
掴んで喰らって糧にして、
自分の選ぶ道を進めるように。
‹上手くいかなくったっていい›
可愛らしく 美しく
華やかで 繊細な
君に
佳人薄命など願いはしない
‹蝶よ花よ›