『上手くいかなくたっていい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
直線的に間違いなく生きると人生に幅がなくなるよ。
うまくいかない方が人生の後半伸びる。
直線的に生きてきた私の人生の後半にそう思う。
ハンモックで眠る
細々と作ったものを売る
延々と研いでめちゃくちゃ切れる包丁にする
路上ライブする
バリスタ選手権に出る
鳥人間コンテストに参加する
梨とか葡萄とか大根とかを収穫する
アフリカの平原で日の出を見る
本当に思ったことだけを正確に伝える
すごく複雑な服をデザインして切って縫って完成させて着る
宝石の鉱脈を探し当てて掘る
宇宙から地球を見る
今、やってみたいと思いついたこと全部リストアップしてみた
リストアップしただけで楽しいな
上手くいかなくたっていいんだもの
うまくいかなくたっていい
ヤダ
上手く行きたい
でもさ、時にはそんなときもある
毎回パーフェクトなんてありえない
それをも乗りこえられるパワーが欲しい
どうやったら頑張るパワーが生まれるんだろう
はぁ
パーフェクトな人間なれたら楽なんだろうなー
上手くいかなくたっていい───
知ってる?
世の中成功する方が難しいんだって
当たり前だって?
まぁまぁ、聞いてよ
成功する確率の方がはるかに低いのならば
失敗すればいいのだよ
何言ってんだよって思わないでくれ
私が言いたいことはね、
失敗して失敗しまくって、残りの方法を試しまくって
成功させるの
つまりは、消去法ってことさ
それが難しいんだって?
でも、頑張れば頑張るほど成功に近づくことが
出来るのだよ
こんなに、簡単な成功の仕方はないさ
それに失敗の確率の方がはるかに高いんだから
失敗するのは当たり前だ
ならば、諦めず
成功に少しでも近づけることをすればいい
周りの奴らが何を言おうが
関係ない
成功に少しでも近づけるんだ
頑張りたまえ、未来の自分の為に
#上手くいかなくたっていい
社会人になると上手くいかない事が沢山ある
「どこ行っても合わない人、嫌な上司はいるんだから。
上手くいかなくたっていいじゃん、
気にする事ないよ」
と言うあなたの事、苦手なんです。
「ラジオネーム、先生のメガネにイタズラしたい平凡な学生、くん。お便りありがとう。先生のメガネにイタズラするのは良くないからやめたほうがいいだろう」
勉強の合間に聞く週一回の楽しみ。それがこのラジオだ。元教師だとかいうアイドルがメインパーソナリティをしているらしい。名前は忘れた。声色は硬くダイアモンドのようで、毎回ご丁寧にふざけたラジオネームにツッコミを入れている。真面目も真面目、超がつくほどの堅物なんだろう。クラスメイトがメガネをした銀髪のアイドルなんだと噂していた気がするがよく覚えていない。
時刻は時計の長針がてっぺんに到達しそうな頃。そろそろ寝なければいけないが今日のノルマがクリア出来ていないから無理だ。僕が決めた訳では無いが、終わり次第報告をしなければならない。このラジオを聞いているのだって本当は内緒なのだ。
「最近勉強しても成績が伸びません。両親の期待に応えられるような結果が出せなくて、辛くて、勉強なんてもうやめてしまいたいんです。どうしたら上手くいくんでしょうか。
…沢山努力している君の気持ちは十分に伝わってきた。だが、勉強の目的が両親の期待に応えるため、というのは申し訳ないがいただけないな。
勉強というのは、自分の為にあるものだ。知識とは何物にも変え難い財産であり、その習得に費やした時間は無駄にはならない。けして誰かの為に行うものではないんだ。
上手くいかないこともあるだろう。挫折することは誰しも望まない。それでも挫折や失敗から学べることも沢山ある。私も教師からアイドルになってから気がついたことが山ほどある。その知識や学びを君たちとこれからも共有していきたい。上手くいかなくたっていい。辛い時には私たちや今も一緒に勉強している仲間がいることを忘れないでくれ」
思わず眼から涙が溢れていた。独りじゃない。上手くいかなくたっていいんだ。
…ひとしきり泣いたあとに僕はまたペンを握った。僕のために、勉強するために。
「どうして貴方のお姉ちゃんは勉強も運動も出来るのに貴方は出来ないの?」
逆にどうしてお姉ちゃんと同じでいなくてはならないの
「お前ってほんとに彼奴と姉妹?」
知らないよ、役所に行って聞いて来な
「お前に良いとこなんて一つもねぇじゃんか」
其れは貴方も同じでしょ
「あんたなんか産まなければ良かった」
俺も貴方の子供になんて生まれたくなかったよ
「お前なんて死ねば良い」
出来ることならそうしたいよ
「お前が妹なんて恥ずかしいわ」
俺もこんな性格の悪い姉の妹なんて恥ずかしいわ
✾
「君はほんとに此の儘でいいの?」
どう足掻いても変わらないから仕方無い
「そんなの誰が決めたの?」
俺自身
「私は君に生きててほしいよ」
簡単に行ってくれるなw俺のこと何も知らないくせに
「これから知る為に生きててほしい」
人はどうせ裏切る生き物なんだ
「私は君を裏切らない」
どうせ上手くいかねぇよ...さっさと失せろ
「上手くいかなくたって良い、其れが友達さ。私は君を知る為に生きる、そして君は私を信頼するために生きるどうだい?」
俺はお前を信用しない
「どうして?」
友達?信頼?生きる?何だよ其れ!手前のエゴを俺に押し付けようとすんじゃねぇよ!
「なら君は!何故そんなにも苦しそうな顔をしているのだい?普通なら感情なんて無い筈だ」
じゃあ、教えてくれ....生きるってなんだ?信頼ってなんだ?友達ってなんだ?
「友達は互いを信用し、一緒にいて楽しいって思える存在の事だと私は思ってる」
そんな奴いたこともねぇよ
「次、信頼とはこの人になら頼っても良い、話しても良いと思える相手のことだと思う」
.................
「最後、生きる。其れは人それぞれなんだ。家族の為、自分の為、推しの為、仕事の為......だが、此れ等が無い人は大抵直ぐに命を手放してしまう。何故なら、生きる理由を失ったから。まさに君がそうだろ?」
たしかにそうだ、俺に生きる理由も友達も信頼出来る人もいねぇ......だが、なんでだろうな手前には話したいって、思っちまう
「ほらね、上手くいかなくたって良いんだよ?こうして信頼出来る人が一人でもいれば人は無敵だ」
嗚呼、仕方ねぇから生きててはやるよ
「やった!有難う!」
上手くいかなくたって良い...か。でも俺は上手くいかなすぎたなぁw
# 89
上手くいかなくても大丈夫。
人は失敗や成功を積み上げていくことで、
1人前になれるのだから。
お題 上手くいかなくたっていい
上手くいかなくたっていい。
頑張れば、満点だよ。
いつか、そう言われた気がする。
いつから、結果が出ないと
駄目になったんだけっけ。
のんびり屋な君へ
久しぶりです。
お元気ですか?
俺は元気です。 毎日部屋の窓を開けて君の名前をうっかり呼びかけてしまいます。 いつの間にか君のことを朝起こすのが習慣化してたようで、少し寂しいです。
そっちはどうですか? 友達、出来ましたか?
その人達とは上手くいってますか? ちゃんと自分の意見言えてますか? そっちに俺は居ないから、意見はちゃんと自分で言わなきゃ何も始まんないので、なんとか頑張ってくださいね。
いつか言おうと思ってました。
あの時、君の言葉を最後まで聞かずに拒絶して、本当に悪かったと思ってます。
あの時の俺は、君の事がどうしても理解できなくて、何があって俺の事を好きになって、俺に告白をしてきたのか、今も理解する事は少し難しいですが、努力しています。
そして、拒絶をしてしまった事、本当に謝りたいです。
君の迎え火は君の御家族がやって下さるはずですが、俺の部屋の近くにあるベランダで、俺もこっそり迎え火を焚こうと思っています。
そうしたら、少しは俺の前に現れてくれるかもしれないので、8月の楽しみに取っておこうと思います。
今回は初盆なのでこっちに顔を出す暇は無いかもしれませんが、もし少しでも時間があれば、俺の寝顔でも眺めに来てください。
最後に、あの時拒絶してしまったのは、気持ち悪かったからじゃないんです。それは分かっていて欲しいです。
君の事が大切なのは、俺も変わってません。
ホントなら、あの時返事をするのが正解だったとは思うのですが、どうしても自分の心を見透かされたようで恥ずかしくなってしまい、逃げてしまいました。
君は俺より20cmくらい身長が高いので、隣を歩いていたら友達どころか兄弟、親子に見えてしまうんじゃないか。とか、 その後の事を考えて居たら、いつの間にか腕を振り払ってしまっていました。
その時の君の顔は、今でも忘れられません。 見上げるほど背丈の高い君の顔は、逆光でも分かるほどに傷ついていましたね。
俺は、思わずあやまることではないのに
「あ、ごめん、」と言う事しか出来ませんでした。
今になって思います。 思わず、という行動がどれほど恐ろしいものなのか。
謝ってももう君は戻っては来ませんが、せめてもの思いで君が好きだと言ってくれた耳には穴を開ける事はやめておこうと思います。
遅くなりましたが返事をしたいです、そっちに行ってからでもいいかもしれませんが俺はせっかちなので送り火の際そこに、この手紙が届く時に見て下さい。
俺も君が好きです。
せっかちな俺より
上手くいかなくっていい
上手くなんていかなくていいんだよ。
誰かしら失敗だってするんだから。
君が何かに夢中でやっていて上手くいかなくて悩んだり、失敗してしまうことあるかもしれない。
でもね、悩まなくたっていいんだ、上手くいかなくっていいんだよ。
君のそのやって来たこだわりはなくしちゃいけない。上手くやれるように頑張ってやればいいんだよ。
だからさ、上手くいかなくったって大丈夫だよ!自信持て!やれば出きる!
頑張るしかないよ!
頑張れ!君!応援してるからね!
終わり
上手くいかなくたっていい
どれだけやっても上手くならないと君は言うけど
上手くいかなくたっていいんじゃないかな
だって君はもう十分頑張ってるんだから
仕事で「室内の季節の飾り付け」というのがある。
いろんな飾りを、自由にディスプレイしていい。だから自分のやり方でしているんだけど、なんか出来がパッとしなくて、他の人の飾り付けが素適に見えて、「何で私はそういう風に出来ないんだろう」と
凹んでいる。
マニュアルや正解は無い。気にすることないんだけど、自分は一本調子で、応用がきかないんだなぁと思っている。
自分がした飾り付けを、しげしげと眺める。単調だけど、別に間違いじゃ無い。これはこれでまぁアリ
なんだろう、と最近思うようになった。正解なんて無い。比べるものでもないだろう。ちょっと、他の人のが素適に見えて、それを羨ましく感じているだけだ。
今月末に、飾りの交換がある。また自分のやり方でやっていこう。
「上手くいかなくたっていい」
朝から日が暮れるまで
ひたすら走る
石につまづいて転んで
痛いかもしれない
一緒に走っていた人が
先に行ってしまうかも
辛いけど寂しいけど
それでいいんだよ
あなたはよくやってるよ
休みながらでも
あなたのペースで
少しずつ進んでる
いつかくる終わりに向けて
―上手くいかなくたっていい
あれはデートDVだった。
間違いない。
楽しく歩いてたら、突然頭をはたかれた。頭をはたく行為って、どんな理由でも腹が立つので、同じようにやり返したらキレて、お互い止まらなくなった。
そしたら突然キスされた。仲直りのキッカケらしかった。その時は私も切り替えて仲直りした。気づいて、高校生の私。
高校生だったから、いつも公園とかで会って、そのままベンチでやっていた。痛いって言えなかった。お互い経験がなく、私も意思表示出来なかったので、加減がわからなかったんだろうなぁ、帰ったらいつも大陰唇が腫れていた。可哀想な私の体を思うと今も切ない。1度だけその気にならず、マグロになったらさすがに気づいて、気まずい空気を私のせいにして別れ話をしてきたなぁ。あん時別れたら良かったのに、高校生の私。
ラブラブだったのに、別れるって言ったらどうする、と言われたから、そのまま受け入れると言った。すがらないなんて俺の事本気で好きじゃない証拠、もっと頑張れ!懸命に生きろ!と。友達に「試されてるみたいで気分悪い」と愚痴ったら、その友達もまぁバカで、「試したりしてるんでしょ」と、本人に言ってしまった。その日の帰り、「試してるとか言われてホントショック」と怒られた。いや、私1ミリも悪くないよね?
痴漢にあったんですよ、本屋で。
その時一緒にいた女友達Aに言ったら、「ハハッ、なんで触らせてんのバカじゃん」と言われた。
かなりショックで、彼氏に速攻言ったんですよ。
最初は「俺の大事な彼女を触りやがって…」って怒ってたんだけど、数日経っても元気が出ない私に対し、説教開始。
「いつまでグジグジしてるの?俺の女友達Bに話したら、私だったら股間蹴りあげるって言ってたぞ?もっと強くなれよ」と吐き捨てた。
彼氏は、私が酷い思いをした事にではなく、自分の所有物に勝手に触った奴がいることに怒ってた。
女友達Aは多分、私にマウントをとりたかった。
女友達Bは後にこの男に告白する。私を落としたかったんでしょうね、彼女の座から。
もうその頃には彼氏と会ってもやってなかった。別れ話を待ってる状態。私もずるかったけど、なんだコイツら、ホントクズ。
飲んでるカップジュースを思い切りはたかれて、ぶちまけられた。そして罵声。通常の喧嘩を明らかに通り越していて、絶望で泣いてた私。5分後、去ったはずなのに戻ってきて、男子トイレに連れ込まれてやられた。文章にするとホント酷い。しかも別れた後。別れ話は勿論むこうから。私からの別れ話なんて怖くて出来なかった。
別れたあと、不定期で電話をかけてきて、内容が
「あの時あげた洋服返して」
「あの時あげたCD返して」
等、プレゼントを巻き上げるというゲス行為。これで完全に吹っ切れたので、感謝はしている。
私に会いたかったのか、単純にあげたものが惜しくなったのかは不明。多分後者かと。
20代でマルチにどハマりして語ってたね!
儲かったかな?
インスタで発見した時、キラキラした投稿でびっくりした!自分大好きで独りよがりで、あの頃と全く変わらない。
根本は変わらないよ、君はいまでも自己中なDV男だよ。
君に関わったのが、まだ高校生の頃で良かったと心から思うよ。
大人になってからだったら、立ち直れなかったかもしれない。
あれから私はちゃんと自分の意思表示はするようになったし、やりたくない時はやらない選択肢をとれるようになったよ。
君の嫌いな平凡な生活だけど、満足してるし、軸が違うので関わることもなく、穏やかに過ごせているよ。
DV男は滅びるべきだよな。
「男なら思い切って告白しろ
上手くいかなくたっていい
告白することに意義があるんだ!」
そう言ったのは僕の叔父さん
恋の悩みを打ち明けたことを心底後悔したよ
僕はそんなの無理
そもそも、上手くいかなくていいなら相談なんてしないんだけど
うまく行かなくたって、思い通りじゃなくたって
きっと最後は幸せになれる。
なんて結末だったら
君はまだ生きていたのですか_?
上手くいかなくたっていい、上手くできなくたっていい。それでも俺にとっての一番は、貴方だから
?
上手くいかないも何も良くわからない。
私は私の思いで生きている気がする。
だけど、何かもう一人の自分がいるようで、その自分が思考を停止しろと指示している。
何を提示しているのかさっぱりわからない。
ゲームの主人公じゃないんだから関わるのはやめてほしい。
でも、一生涯責任とってくれると約束を聞けたから安心してる。
約束よ。
俺は君と出逢うべきじゃなかったって思っていた。
でも君は、
「上手くいかなくたっていい、
悪い方に物事が進んでもいい、
あなたと出逢えたなら。」
って言ったんだ
上手くいかなくたっていい。
最初から決まっていた運命でも、抗えばいい。
そう言われたような気になる、
魔法のようなひと言だった。