七夕』の作文集

Open App

七夕』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

7/7/2023, 2:57:21 PM

You In The Day Of Tanabata

In the day, I was surrounded by lots of people, which was like that their existence became more valuable than your existence.

My feeling for you is special.
Probably, there is a person who knows many things about you.
When I think about the person, I’ll envy him and go mad, so I never think about him.

I just wanna live near you for an year left.

In the end of that day, I received happiness from her because I could see her cute smile.

I wanna live so important because my current life will be toward the end.

I wanna be taught about you a lot until I say “It’s enough”.

I wish stars fulfilled my hope.

7/7/2023, 2:50:41 PM

きょう、この川を渡ったら君に逢えるかな?

ずっとずっと逢いたかったんだ

僕の願いが叶う時、

みんなの願いも叶うといいな

7/7/2023, 2:49:57 PM

【七夕】

スーパーで見つけた大きな笹に色とりどりの短冊。
「将来〇〇になりたい」とかそういうのばかり。
小さい頃はこんな楽しかったな。
大人になってやらなくなったけど。
…でもいまもし願うなら何を書くんだろうか。

「なにしてんの?」

ふと後ろから聞き覚えのある声がした。振り向くと、私の大好きな人。

「七夕?なんか願い書いたの?」
「まだだけど、」

そんな会話をしながら、彼は短冊へと手を伸ばす。

「なんかこういうのドキドキするよな。一緒に書こうぜ。何色がいい?」

私は赤色の短冊を手にした。迷った末、
『大好きな人に想いが届きますように』と書いた。
そして彼に見られないように、そっと笹の葉に吊るした。

「できた。…ってもう書いたの?俺も飾ろうかな」

彼が青い短冊を吊るした。そして満足そうに笑った。

「よしっ。…なんて書いたの?」
「言わないよ。なんか言わないほうが叶いそうじゃない?」
「そういうもんなの?まあいいけど。…俺の願いごと気になる?」

彼は飾った短冊を掴み、見せるようにこちらへ願いごとを向けた。

『いま隣にいる君と来年も再来年も隣にいられますように』

「この願いごと、叶えてくれませんか?」
「…私でいいの?」
「うん。君じゃなきゃイヤだ。」
「…私で良ければ喜んで。」

私の願いごとが叶った瞬間だった。
年に1度だけじゃなく、これからずっと側にいられますように。

7/7/2023, 2:49:22 PM

七夕に

願い事

織姫と彦星

縁側

ビール

枝豆

願い事

休み欲しい

7/7/2023, 2:49:19 PM

七夕、至る所に竹と短冊が飾られている。そんなことだけで願いが叶うというのだろうか。
私には信仰心というものがないからそれは未だに分からない。でも、今年は書いてみようか。
と思ってそこに寄ってみる。するとみんな
彼女欲しいだとか健康でいたいだとか。そういう私利私欲や人体のことを気遣っているということが分かった
成程。そういうのを書けばいいのかそこにおいてあった短冊の人気に無い色なのだろうか。
灰色の短冊を手に取りネームペンを左に持ちサラサラっと願いを綴る
内容は
「離れ離れになっている大好きな人に会えますように」
だった。あと5年ほどで会えると思っているがその5年を少しでも短くしたいのだろうか。私はそう書いてはこの中に入れてその場から去る。

叶ったとして、それは私の理想の中だけの話なのだから。

7/7/2023, 2:48:53 PM

七夕の夜に叶わない願い事をしてみる。


彼が靴屋さんで靴を吟味する様子をずっと見ていたい...

願い事が最近欲張りになっていく..もっと欲出しちゃうと、

声聴きたい。某SNSでの声じゃなく地声の方。あの声聴いてるととても落ち着くから。
後、セットされてない癖毛に触ってみたい。もふもふしてみたいかな。

いつもより乙女モード加速してて私の頭が大分狂ってる自覚あり。
彦星と織姫様、今日も彼が好き過ぎて今いっぱいいっぱいで余裕ないです泣

7/7/2023, 2:48:10 PM

願い事

叶えたい事

夢見ている事

少しぐらい

星に願ったって良いよね?

----------------------------------------願い事

7/7/2023, 2:47:56 PM

縁起


なかなか会えない

でも今日なら

出会える気がする

スリーセブンも溢れてるし


※ 七夕

7/7/2023, 2:40:27 PM

ウチの若い子が
離れて暮らす奥さんと
今日この日に会うんだと
嬉しそうにしていたんです
あ、そうか七夕か
その若い子は
遠い異国の地からやってきた
真面目なお父さん
早く家族で暮らせる日が
やってくると良いね
おばちゃんも
願っているよ!

7/7/2023, 2:39:39 PM

「七夕だねぇ」

「本当や。なんか書いたん?短冊」

「画力画力画力~画力が欲しいのです♪(さかなさかなさかな~さかなを食べると~の替え歌)」

「毎年それやんけ」

「そう言うお前はまたこんなしょーもないこと書いちゃってまあ」

「しょうもなくない!真面目に!本気で!君とお付き合いしたい!」

「書いてあるのは同性婚ありになれー!だけど?」

「将来的には結婚したいなと思って。」

「フラれてしまえ!」

七夕の今日、友達とした会話です。同性婚ありになれー!!!!!!!

7/7/2023, 2:37:32 PM

七夕
私が子供の頃は、8月7日が七夕だった…時季になると、近所のお店では、七夕セットや笹、折り紙や千代紙が沢山並んでいた…短冊も沢山書いた記憶が…風に揺れる七夕飾りは、綺麗でちょっと気恥ずかしい様なそんな感じが…今でも七夕飾りを見かけると、あの頃の記憶が蘇る…そして、その片隅で手を繋ぐ私とあの人の姿…

7/7/2023, 2:37:14 PM

「雨でよかったねぇ」

 雨がしとりと街全体を濡らすのを見つめながらそう呟いた妹に思わずコントローラーを握る手が止まる。昨日までは晴れないと天の川が見えないと天気予報に文句を言っていたというのに、一体どうしたというのか。

「雲の上は晴れてるんでしょ?」
「まあ」
「ならやっぱり雨でよかったね」

 窓に当たって流れ落ちていく雨粒を指先で辿りながら、雲で隠れてないとイチャイチャできないもんね、とおませな妹はくすくすと笑った。



/七夕

7/7/2023, 2:36:11 PM

一年に一度。
川を越えて会えるのに
毎年のように雨が降る。

そうこうしてるうちに
どんどん霞む織姫の星。

会えないけど愛し合う
川の向こう側の人。

願いをかける短冊は
風に乗って空を舞う。

今年は晴れて良かったね。

今宵も二人が
愛し合っていますように。

–七夕–

7/7/2023, 2:31:28 PM

私のお願い事はこれだけ
“私の彦星になってください”

7/7/2023, 2:30:43 PM

今日は何日だったか。そう思いカレンダーを見ると、
7月7日だった。
.......七夕か。
昔は願い事が叶うんだよと言われて書き続けていた。
でも、いつの日か七夕なんて意味ないなと思い始めた。だって、願いが叶うんだよと言われて書いてもそんなの一生叶わない。意味がない。
ただの御伽話。
何でこんなものに昔は執着していたのかわからない。
でも、普通に子供としての本能だろう。
願いが叶うと言われたら誰でもそれに期待して願う。
七夕という行事を見たり聞いたりするたんびに思った。
この行事意味無いでしょ。
叶わないんだよ?
なんでみんな書いてるの?
どうして期待しているの?
そんなもの唯の人が語ってる戯言だよ?
どうして信じるの?

でも、きっとさこれ読んでる人は思うでしょ?
どうしてそんなに否定しているの?って。
教えてあげるよ。
僕さ母親に2歳以降あったことがない。
それで、会ってみたいと思って書き続けた。
でも、いつまで経っても叶わない。
高学年になって幼心がなくなった頃、僕はこんな行事に
"意味は無い"って感じ始めた。
願っても叶わないなら願わない。
期待しない。
だから僕は七夕を否定し続ける。

# 56

7/7/2023, 2:25:59 PM

あなたに会えますように

と願いを込める
会えないけど画面越しに見える君は輝いている
1年ぶりだ

大好き
いつまでも
愛してる





【七夕】#21

7/7/2023, 2:24:51 PM

七夕、けっこう経験しているはずなのに短冊に何をお願いしたことがあるのか全く思い出せない。なんなら最近お願い自体もしていない。
今日のお題をみて、年間行事への興味関心が失せてフレッシュさの喪失を感じていたが、ついさっき私は思い立ち、映画の販券の裏に願い事を書いてコルクボードに貼った。
なんだか悔しくなったからだ、漫然と日々を過ごしている自分に対して。これはちょっとしたあがきなのである。
来年の七夕ではこのコルクボードを見て今日のことを思い出したい、私は七夕にこんなお願いをしていたなと。そうすれば少しだけ特別感を得られる気がする。
笹の葉も短冊もないけれど、これは行事にかこつけた自分なりの楽しみということにしよう。ごめんね笹の葉、短冊。覚えていたら来年会おう。

七夕

7/7/2023, 2:23:24 PM

昔から行事ごとには、あまり興味がなかった。だから、大抵、行事のことは頭にこびりつかず、次こそはと意気込んでみた時もあったが、半日も覚えていなかったことを今、思い出した。そんな事が、毎年繰り返されてはリセットされる日々を私は送っている。
今日は、七夕だ。私にとってはいつもの日常とちっとも変わらない。わざわざ、短冊に願い事を書こうとも思えず、とりあえず頭に浮かんだ願い事を脳に数秒記憶する作業を行った。おそらく、この願い事は半日も記憶されないことだろう。だが、それでいいのだと思う自分がいる。なぜなら、それは忘れるほどの価値しかない願いだと、私の脳はすでに答えを出しているからだ。
この苦しみが、誰にもバレませんように。なんて願い事を知るのは彦星と織姫だけだろうか。なら、都合がいいと言えるだろう。なぜなら、彼らは現実の人間達に干渉するなんて真似はしないと分かっているからだ。だから、私は形に残さず祈ることを選ぶのだ。

いつか、また、星に願いをかけて。

お終い

7/7/2023, 2:20:02 PM

短冊に願いごとは書かない。
叶ったら消えてしまいそうだから。

7/7/2023, 2:16:31 PM

七夕と言われても…

俺は…今夜ミーチャンに会えないから…

あぁ~切ないねぇ~

ミーチャンは今夜も金麦に恋してるから…

俺は…彦星ほどかっこよくないから…

ただ明日を…信じて戦うだけ…




コンビニのお兄さん…

さっき買い物した時のレジのお兄さん…

キミへの上の人の圧な発言は

愛だと思いな!

客から見て

キミは日々真面目に働いているよ

辛い言葉も愛と思えよ…!


キミが来年の七夕に

レジ前に居ても大切な人の隣に居ても

その優しい顔で…みんなの彦星でいてくださいね✨

Next