ルール』の作文集

Open App

ルール』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

4/25/2023, 8:51:18 AM

何事に於いても最低限のルールやマナーは必要である。


しかし、ルールには必ず程度や理由が必要で、ルールを決める際には明確に提示する必要がある。


ルールが多すぎたり、理由が不明瞭であったり、ルールに強制力が強ければ人々は反発するだろう。


ルールとは「皆が快適な生活を送る」為に存在しているもので、「必ず全員が守らなくてはならないもの」では無いのだから。


だから、「皆が納得出来るもの」がルールで無ければならない。

4/25/2023, 8:47:36 AM

「ルールいち、悪くない人を殴らない」
「殴らない」
「ルールに、俺の許可が出るまで武器を使わない」
「使わない」
「ルールさん、勝手にものを奪わない」
「奪わない」
「ルールよん、伊織さん」
「伊織」
「伊織さん」
「伊織」
「俺のことは伊織さんと呼べ」
「さんまでがお前の名前なのか?」
「……クソガキ」

4/25/2023, 8:45:57 AM

ルール

ルールって難しいね

守らなきゃ行けないのに

守れない時もあるし、

守らな人もいる

どうしたら全員が幸せになる?

4/25/2023, 8:35:18 AM

《ルール》

この世界には暗黙のルールがあります。

それは『空気を読む』・『察する』と言うことが出来てこそのことです

でも、それは理不尽なこと

それはこんな話が物語っています────

バスに乗って帰宅していた男は
妻から来た電話をキャンセルした

勿論男はメッセージで
「今バスに乗ってるから出られない。急用ならメッセージで送ってもらえないかな、」
と送った

これはバスに乗っているときは電話に出てはいけない暗黙のルールがあるためだ。
みんな勘違いしているかもしれないが、実はバス内での電話は〈法律で禁止されていない。〉

電話をしてはならないと言うルールの理由は周りに迷惑をかけないようにと言うとても親切なものだ。
しかし、この暗黙のルールが理不尽になることがある

既読はついたものの、妻からのメッセージは来ないから急用でないと判断した男は
そのままいつも通り家に帰った

しかし、帰った家は荒らされ、妻は台所で血を流しながら倒れていた
手元にはいつも妻が愛用していた血まみれの包丁と、血で滑った指紋の跡が残るスマホが落ちていた

は…??え……なんっ…で…………

そう。妻は家に入ってきた強盗に殺害されていたのだ
家には作りかけのカレーの匂いが漂っていた

数分後、到着した警察と救急車に話をして
盗まれた通帳の銀行口座を凍結するなどの作業をし
その日の残りは白い布が顔に被せられた妻の横で過ごした。

男は後悔した。とても深く、今日がまるで世界の終わりかのような顔をして

電話に出ていたら、もう少し早く帰宅できたのに…
もう少し早かったら…助かっていたかもしれないし…
少なくとも最期のお別れだけでも出来たかもしれない…

どうして自分は出なかったのか。あのとき電話に出ていれば、
今よりかはよかったかもしれないのに

これからの一生を共に過ごそうと誓っていた人と、こんな終わり方がいいわけがない

ずっと妻と表記していたけれど、実はこの二人はまだ戸籍上での結婚をしていないのである。
これから婚姻届をだして結婚式を挙げようと用意していたところで起きたことだった
なので、同じ墓に入ることも出来ない。
男も妻も両親と絶縁しているため、血縁関係のある人間からお墓の許可を得ることが出来ないので希望も何もない

もし…あなたが男の人の立場なら、
これをどう思いますか?

私:暗黙のルールは、理不尽なことがあります。
 確かにどれも親切ですが、どうすればいいと思いますか?

4/25/2023, 8:33:27 AM

「バイバイ」と「さよなら」は ニガテなの。


そんな 私に

「またな」
必ずそぅ返してくれる その優しさが嬉しくて。


永遠に続けばいいな と 叶わぬ夢を見る。

ルール違反なワタシタチ。




#ルール

4/25/2023, 8:26:49 AM

ルールって規則・習慣・支配なんだって。

もちろん公共の規則に従うことはしょうがない。でもあんたのマイルールはどうしても疑ってしまう。自分のわがままを通すのはルールではないよね。まぁ言っても理解出来ないからルールというのを押し通すつもりなんだろうな。
あ、マイルールとは、支配って意味なのか

4/25/2023, 8:23:05 AM

大人は話し合いが好きだ
小さなルールを沢山つくる
いつも会議、会議、会議
それに守られている私たち

#ルール

4/25/2023, 7:59:31 AM

ルール

ルールって、守らなければ守らないほど厳しくなるよね

4/25/2023, 7:55:57 AM

世の中にはたくさんのルールがあります
必要なルール
自分だけのルール
家族のルール
それを当たり前のように押し付けて来る人がいます
あなたの中で決めるのはいいけれど
それをこちらへ押し付けないで下さい
皆があなたと同じルールを持っていると思わないで下さい

4/25/2023, 7:51:15 AM

人と関わったり、集団の中で生きていく中では
ある程度必要なものなのかなと思う

ルールを守る守らないの話の以前に
指針であったり指標であったり、
多数の人を動かすためには必要なツール
なのかなと
大多数の人が守ってくれることが前提ではあるのかな

目印があれば、大きく逸脱する振り幅も
多少小さくなったりするのかもしれない

みんなが好き勝手やってるだけの世界じゃ、
居心地の良い場所になるとは私は思えない

4/25/2023, 7:50:04 AM

____________________

会って離れる時

ばいばいっていう2人のルール、

またねって言ったきみが先に破ったんだよ
____________________

Theme:ルール

4/25/2023, 7:43:42 AM

ルール


ルールなんて人間を縛る最低なものだ
そんなものがあるから破る人が出てくるんだ
自由を返せ

なんて言う人がいるけど本当にそうかな?

法律も一種のルール
法律があっても破る人は破るし
破らない人は破らない
だからあっても意味がない?

私はそうは思わない
無かったら絶対に無法地帯になる
自由もある程度ルールがあるからこそ成立する

確かに意味が解らないルールもあるけど
だからといって全てを無くしてはいけない

4/25/2023, 7:43:21 AM

ルール
守らなきゃいけないもので
守れないもの

守って当たり前
褒めてもらえるのは子供だけ

家庭にも、学校にも、会社にも
社会にもルールがある

これは守らないと
争いにまで発展、犯罪にも発展することがある。

人間関係においては
ルールがあっていいのかな?
1人1人にルールがあって
それに、そぐわないと
「ダメな人」、「常識ない」って
うるさい人間、マウントとる人間は
その「ルール」をまわりに定着させようと
おしゃべりの場で必死に洗脳していく
「自分は、間違ってない」確実なものにするために。

恋愛も同じなのかも…

4/25/2023, 7:08:01 AM

ルール。

世界のルール。
学校のルール。
家のルール。
公園のルール。

こんなにルールがある中で
私たちは生きている。

こんなにルールがある中で
何をしたらいいのかわからない。

ちょっと間違ったら“ルールだから”って
言われちゃう。

面白くないなあ。

4/25/2023, 7:00:27 AM

「「ルール」」


「ルールは、ちゃんと守りましょう」

「はーい」

「なんで、ルール守んないと行けないんだろ、?」

「ンー、分からない。」

「別に、いらないと思うけどなぁー、」

「だよね。」


私は、この時に知ったルールは、あった方がいい事を

4/25/2023, 6:49:24 AM

ルール



ルールがあるから、自由になれると思う

4/25/2023, 6:42:18 AM

目上の人には敬意を。
先生や親の言う事は聞く。

法律みたいに決められている訳じゃない、
暗黙のルールみたいなもの。
親に逆らえば、
『親の言う事は聞きなさい』
先生に逆らえば、
『先生の言う事は聞くものですよ』
目上の人に歯向かえば、
『お前はクビだ!!』
....これは言い過ぎかもだけど、

目上の人に歯向かえば自分の立場が危うくなる。
親に逆らえば親不孝者と言われ続ける。
先生に逆らえば高校などの内申点が下がりやすい。

法律は皆を守る為にある。
暗黙のルールはこの先自分が傷つかない為にある。

でも、ちょっと理不尽な所もある。
それでもルールを守らないといけない。

ルールは誰かを、自分を守る為のもの。
どんなに理不尽でも最後は自分の為、皆の為になる。
そう思っていたいけど、完璧には守れない。
だから追加のルールが増える。
そうして私達は縛られる。

ルールなんて無くても、皆自由でいられたらな。
やってはいけない事の範囲は何処までだろうか。
その事すらも個人差があるのにね。

ルールなんて何時かは破る人がいるだろうにね。
作ったって誰かは破るものなのに。



お題〚ルール〛

4/25/2023, 6:15:46 AM

―ルール―

ルールに縛られるのは嫌という人もいれば、ルールがあった方が楽という人もいる。
私は後者だなぁ。

4/25/2023, 6:10:59 AM

僕らの街は高い壁に囲まれている。
 それは僕が生まれた時からそこにあった。
 この壁の向こうに何があるのか僕は知らない。知りたいとも思っていなかった。
 だって知らないままでも、別に不自由なことなどなかった。だから、考えにも及ばなかったのだ。

 ある日、街の子供がひとり、壁を越えて外へ出て行ってしまった。そんなこと初めてだったから僕は驚いた。
 その子供は僕より年上で、僕も顔くらいは見たことのある子だった。誰か大人が連れ戻しに行くんだろうなと漠然と考えていたけれど、その子はとうとう街へ帰って来なかった。

 どうしてだろう。僕には分からなかった。
 だって、誰もその子を探しに行かなかったのだ。
 外は危険かもしれないのに。
 もしかしたらその子は何か事情があって戻れなくなっていて、ひとりで困っているかもしれないのに。

 僕はとうとうたまらなくなって聞いてみた。
 どうして誰もその子を迎えに行ってあげないのと。
 僕の疑問に街の大人達は、だってあの子は自分からこの街を出ていったんだ、それを止める権利は私達にはないよ、と、そう言った。

 大人達は口を揃えて僕に教える。
 街を出るのはいつだって自由だ。嫌なら出ていったって誰も文句は言わない。その代わり何があっても、もうこの街には戻れない。それがルールなんだよ。
 ここはルールという壁にずっと守られているんだ。だから私達は安心して日々を過ごせているんだよ、と。

 なるほど。
 そうだったのか。
 僕はやっとこの壁の意味を理解した。
 ルールとは忠実な者には常に優しくて、逸脱した者にはただ無関心なんだと。
 だから僕らは何も考えずに、規律に縛られる楽を好むのかと。


 
【ルール】

4/25/2023, 5:17:59 AM

9 ルール

めぐるま台のバス停で小指を拾ったら、小指集めのおばさんに渡すか、小指のポストにいれてください。小指のポストがいっぱいだったら、案内板の根元にそっと置いてください。小指のポストは不要切符入れではありませんので、間違えませんように。間違えるとあなたの小指もなくなってしまいます。

Next