『カラフル』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
お題 カラフル
カラフルな想い出が
淡色の過去に変わる
古くなった想い出を語り合える様な
人生を生きて
気軽に話せる愛しい人が欲しい
顔を上げて
素直な瞳で世界をみよう
せつなくて暗いニュース
やるせない情報
その向こうにきっと見えるはず
濃くて鮮やかで
カラフルな世界
そう信じたい
♯カラフル
無色彩
新しき朝焼け
射す光の中
遮り透る傷み
輝き解き放つ
刻む時の夢
包み翼広げた
蒼い天空は
「涙色・・・?」
流れる雲は
「想色・・・?」
掴み届くのならば・・・
何処迄も
限りなく目指し
失っても・・・
何時迄も
果しなく彼方に
伸ばして・・・
辿り着く先に
色褪せ無い
時空に
「私の色は・・・」
カラフルなものってかわいいし美味しそう
琥珀糖とかマーブルチョコとかドーナツとか
海外の子供用のキャラクターケーキとか
あとは空
春はあけぼのって紫式部は書いたけどほんとそれな
赤から上にいくにつれて黄色に水色にカラフルで綺麗
曇りの日も水色と白と緑があってきれい^ - ^
#カラフル
共感覚、というものが世間にはあるらしい。
あれはいつのことだったか、色彩検定か何かの本で読んでから興味を持った。
私が興味を抱いたのは、正確には色聴とかそんな感じのヤツだったと思う。そういった共感覚をお持ちの方々は、音だけでなく数字や曜日にすら色を感じ、その空間的な位置さえ決まっているという。知覚する色にも個人差はあるが、とかく彼等彼女等にとってその色のある生活を常識なのだ。例えるなら誰かにとって『A』という文字がオレンジであっても、別の誰かにとって『A』は紫色、といった具合に。そしてお互い、当たり前だと思っているその色を否定されたら不機嫌になる。これは私にとって驚き以外の何でも無かった。
――さて、前置きが長くなってしまったようだ。
ここから私が学んだことは、要するに少数派の中にも少数派が存在するということだ。何でもひと括りにしてしまって良いのかと思わざるを得ない今日この頃。
『カラフル』
マーブルチョコとか、ドロップス、グミ、ラムネ。
絵の具、色鉛筆、クレヨン、折り紙、色画用紙。
公園の遊具、遊園地、イルミネーション、花火……。
ランドセル。洋服。髪色。
僕たちは昔から、どんな色が好きかと問われてきた。
自己紹介でもよく言うし、初対面の人との話のきっかけにもなる。当たり障りのない例文。
あまりにもカラフルだ。エメラルドグリーンが好きだなんていう小学生が割といた。金や銀の折り紙は重宝された。赤い上履きは女子みたいで嫌だと言う男子高校生がいた。
僕の記憶は色なしでは語れない。
それは僕の瞳が色を捉えられるからだ。
カラフルを知ってカラフルと共に生きていく。
カラフル…
それはいろんな人と関わることだと思う。
自分1人の世界だったら世界は黒白だと思う。
誰ともかかわらないから。
でもいろんな人と関わると色んな経験ができる
それに世界も広がる
だからカラフルになると思う
「カラフル」
カラフルハッピーが届きますように😊
私のお義姉さんがいつもかけてくださる言葉
生まれてきてくれてありがとう
遥叶-はると-
はるの暖かな日に生まれ
優しさ溢れる心で
ともだちに囲まれ笑顔いっぱいの
幸せな人生になりますように
いろんな色があってにぎやかだな
カラフルの世界も悪くないな
舞華
虹
彩りが溢れていいな。でも、白と黒は含まれてない。
寂しいね、仲間はずれかな?
他の色はあるのに、赤色、橙色、黄色、緑色、青色、紫色の7色は含まれるのにな。なんで他の色は含まれないんだろ。
なんて
カラフルなんだろう
君が居る世界は
青空が輝き
大地は美しい草木が茂り
海は幾多の命を育む
だからいつまでも
僕の傍らにいて?
#カラフル
……………………………………………………………
君がいなければ
僕の知る世界は
未だ
モノクロのままだった
君が教えてくれたんだ
花の色
大地の色
空の蒼さ
海の蒼さ
たくさんの色が世界に煌めいていることを。
あぁ、なんとカラフルなんだろう
君と居る世界は
君が知る世界は
だけれども
いつか
その“世界”に終わりがくることを
僕は知ってしまっている
またモノクロの世界に戻る事を
怯えながら
僕は今日もカラフルな世界を歩く
#カラフル・裏投稿
カラフル
な人生が良かった
『カラフル』
いろんな所に行き
いろんな経験をして
たくさんの人と触れ合って
新しい事を知る
自分の力で成し遂げたら
カラフルなものの考え方が
出来るようになるかな
私の心はカラフルとはかけ離れていて
モノクロの世界
でもそんな自分を好きでもある
モノクロだって見ようによってはいいものだ
元カレを忘れるために、貴方に近付いたのに
いざ、来られると気持ち悪い。
もしかしたら、戻ってきてくれるんじゃないかって
だからもう少しだけ待ってって
貴方の返事を先延ばしにして
結局、私は何がしたいの、
あの人さえ戻ってきてくれたらそれでいいの
でも、そんなことありえないから
さっさと、前に進めばいいのに。
「はい」って、たったに文字を言えば、それで終わるのに。
GW中、連休中の旦那と産休中の私と生まれたばっかりの娘
余計なことさえ言わなければカラフルでHappyだったのに喧嘩したから白黒でつまらないな。
カラフル
白黒でもいいと思う
だって全部がカラフルだったら
息苦しくなっちゃうでしょ
白黒だってカラフルの1部だから
平凡な毎日
同じことの繰り返し
だんだんと色がなくなっていることに
今気づいた
ちょっとずつ色を足して
綺麗だったなって思える人生にしていこう
-カラフル-
カラフル(2022/5/2)
よく、『世界が色付いて見えた』と言いますけど、ニュアンスは少し違うけど本当にあるんですねぇ
私が写真やってるのもあるかもしれませんが、