だから、一人でいたい。』の作文集

Open App

だから、一人でいたい。』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

7/31/2024, 11:03:19 AM

嫌なことなんて何も無いし、幸せに過ごしている方だと思う。孤独は好きじゃないし、誰かと一緒にいる方が安心を感じる。
でもそのうち誰かを失う。
失った時の悲しさは何よりも耐え難い。
その辛さを味わうくらいなら最初から一人でいい。
だから、一人でいたい。
そう自分に言い聞かせてるんだ。

7/31/2024, 11:03:18 AM

(だから、一人で居たい。)🦜

  ・僕だって
     一人で居たい
         事だって
             有るよ。🦜
       (それはね。)

   「娘雀しゃん、と
         喧嘩した時・・。

   僕がね。
     今年一番に
        実った稲穂を
          皆、食べたから

   娘雀しゃん、の
     食べる、稲穂が
       無くなったんだよ。」🦜

     《ごめんねって、
          言ったけど。》

     【口も聞いてくれない】

   ✣悲しくて、哀しくて、
        一人で、居たいんだよ。

7/31/2024, 11:02:52 AM

《だから、一人でいたい》


私は家政婦じゃない


                  わかば


━━━


《だから、一人でいたい》


わずわらしい
人間関係から開放されて
ひとりでいたい時もある

でもね…
あなたの隣で温もりを感じたい


                  あおば

7/31/2024, 11:02:50 AM

『だから、一人でいたい。』


ふとした瞬間に感じる寂しさが好きだ

決まって君の顔が思い浮かぶ

会えない時間すらも 僕は愛した

だから、今は一人でいたい。

7/31/2024, 11:00:36 AM

だから、一人で居たい

私は中学生の頃に、学校にいけなくなった事がある。そんな私にお母さんが声をかけに私の部屋にやって来て、「今日は行けそう?少しでも良いから頑張ってみようよ!」って毎日そう言った。そんなお母さんに「もうわかってるよっ、お願いだからほっといてよ!」私は部屋のドア越しにそう叫んだ。

私の事を心配してくれてるって分かってるのに、それなのに心の中に一人で居たいと嘆く自分がいた。どうしても素直になれなくて毎朝お母さんを困らせてしまった。

そんな私は今高校二年生。
中学を卒業してから、もう毎朝お母さんを困らせたくないと思い、少しずつ学校に通うようにして今ではもう毎日学校に行けるようになった。これもお母さんのおかげなんだと改めて思う。

お母さんへ
私が学校に行けなくなった時に毎朝心配して部屋まで来てくれてありがとう!あの時はずっとうざったいと思っていたけれど今思えば私のために言ってくれていたんだよね!ありがとう。これからもよろしくね!大好きだよ

7/31/2024, 11:00:13 AM

「パパあそんでー」
「でー」
両側から頬をつねられる。

【お題:だから、一人でいたい。】

7/31/2024, 10:59:52 AM

#だから、一人でいたい

大切な人は、いずれいなくなるって分かったから
一人でいたい。

周りの人は、嘘の笑顔で騙しているって知ったから
一人でいたい。

現実の世界は、本の中の世界より何倍も汚いから
一人でいたい。

一人でいたい。
一人にさせてよ。
どうして一緒にいたがるの?

好き?ふざけないでよ。

もう嘘はうんざりだから
こんな人間、そばにいたってメリットないよね。

だから、お願い

一人にさせて…

7/31/2024, 10:58:53 AM

だから、一人でいたい。


みんなと同じじゃないとって
無理して合わせて頑張って
笑って 笑って 笑って
鏡に映る私は誰なの?
誰かの顔色伺ってばかりで
本当の私を置き去りにして
手に入れたものは何?

みんなと違っていいんだよ
無理して笑わなくていいんだよ
月の光につつまれる
素顔の私でいるために
だから今夜は一人でいたい

7/31/2024, 10:57:13 AM

#4

だから一人でいたい



自分は1人が好きだ。
でも、たまに誰かと居たい時もある。
でも誰かと関わるのは苦手だった。
誰かと関わっていたら、自分自信が嫌われそうで、
自分を隠しながら話したり遊んだりするのが
大変で。
親友も、親でも、いつでも素の自分が出せずに
過ごしている。
それがいつもきつくて、でも1人なら隠さなくたって
誰にも見られやしないし、誰も気にしちゃいない。
そんな1人という孤独な時間が大好きだ。

我慢するのって、大変。
だから、1人でいたいんだ。

7/31/2024, 10:56:54 AM

だから、一人でいたい

人に裏切られたり…
離れられたりされる
と、つらい…さみしい…
悲しい…

自分を責めて…自分を
嫌いになる

もう、これ以上、
自分を嫌いになりたくない
傷つきたくない
自分らしくいたい

だから…

さみしいけど、
表面的な関係でいい

だから…
1人でいい

7/31/2024, 10:56:50 AM

騒がしいのを嫌う、うちの猫。
私が誰かと話してると、隣の部屋から猫が呼びつける。
「そんな所で喋ってないでこっち来~い!」
と、しつこく鳴いて呼びつける。

だが、私が一人で居ると、隣の部屋から猫がやってくる。
「撫でてもいいよ」ゴロゴロゴロゴロ…
だから、一人でいたい。

7/31/2024, 10:56:13 AM

多少の淋しさは募っても
鬱陶しさ、煩わしさを思えば…


(だから、一人でいたい。)

7/31/2024, 10:56:11 AM

「ちょっと、外の空気を吸ってきます」
そういう顔が随分思い詰めていたようだったから、緩く「はあい、いってらっしゃい」と答えて再びペンを手に取る。
「今は、ひとりで居たいから」と微かに聞こえたのは気のせいだろうか。
研究所に彼を引き取って正式に辞職してからはや二年。
二ヶ月に一度の経過観察報告書を書くことが私に義務付けられた。
最近の変化、という欄で手が止まり、そういえば何が変わったのだろうと考える。
半年頃のときには意志の主張ができるようになった、会話が可能になった、初めて人の作ったものを食べられるようになった等、他にも色々とあるのだけれど、最近は少しずつ変化が明確に見られるようになったことがある。
“ひとりになりたいという時間が増えた”
成長を感じて嬉しい反面、親離れをしているという寂しさもある。
しかし、そういうときは大抵体調不良や精神不調だということは私だけが知っている。
ひとりになりたいということが増えたのはいいことだと思うが、体調不良や精神不調の時は少しばかりこちらも頼ってくれると嬉しいと思う。
それを一度話して見たところ、「それは、ごめんなさい。でも、迷惑掛けると思うので。ほら、俺面倒くさいし」とはぐらかされてしまった。
本人がそう言うならこちらもできるだけ干渉はしないと決めたが、時偶こっそりと見に行くこともある。
そういうのだから過保護だと言われるのは分かっているが、何せ記憶喪失になるまえ、子供の時の彼を知っているからこそ、過保護にもなる。
「ひとりになりたいなら、直接言ってくれれば良いのに…あの子は遠回しなんだから」

7/31/2024, 10:55:26 AM

とても不快であると、泣きそうだという。

私が生きている理由とあの子が生きている理由は
比例してなかったみたいだ。

7/31/2024, 10:53:09 AM

「だから、1人でいたい。」

傷付けたくないし
傷付けられたくない。

疲れさせるのも嫌だし
疲れたくない。

イライラさせたくないし
イライラしたくない。

中途半端に付き合いをして
わかった様な事言われたくない。

人間関係で悩みたくないから
人付き合いは最低限で良い。

所詮皆他人。
本人しかわからないんだから。

7/31/2024, 10:52:30 AM

詩(お題)
『だから、一人でいたい』


悲しいとき
淋しいとき
悔しいとき

負けず嫌いの私は
だれにも会いたくないのです

からかうひと
優しいひと
寄り添うひと

泣いて甘えたいのです
だから、一人でいたいです

嬉しいとき
楽しいとき
舞い上がったとき

恥ずかしがりの私は
こっそり幸せ噛み締める

馬鹿にするひと
見下すひと
後日、言うひと

こころの裏が怖いです
だから、一人でいたいです

約束とか
気遣いとか
あいさつ、とか

私を縛って殺します
だから、一人でいたいです

7/31/2024, 10:52:28 AM

だから、一人でいたいの。貴女が綺麗に笑うから、貴方を好きになってしまうから、あなたを諦められなくなってしまうから、だから。だからね、1人にして。着いてこないで。貴女を諦めきれなくなってしまうから、お願いだから、一人でいさせて。1人でいないといけないの。

7/31/2024, 10:52:08 AM

かから、私は一人でいたい
そう思った。
でも寂しい。一人でいたいはずなのに。
苦しい消えたいよ。

7/31/2024, 10:51:58 AM

だから、一人でいたい

私はある事情によって不老不死にされた人間です
ですが、私は至って普通の人間です
普通に働いて、普通に友達を作って、普通に遊んで…
ですが、この年になると時代の流れについていけません
こないだまでゲーム機はゲームキューブが流行ってたのにもうスイッチになってて…
人間の進歩は凄まじいですよね
AIとか、そういうの、
私の人間関係ですか…?
私の人間関係は至って普通ですよ
肉親はもうとっくにいなくなりました
けど、ちゃんと名前や顔は覚えてますよ!
友人は私と同じくらいの年齢の人と知り合ったり紹介してもらったりして人の輪を広めてます
けど、深くは関わりません
何故かと言うとですね、まず、不老不死なのバレたくないんですよね、それに、あんまり関わると別れが悲しいじゃないですか
結構今まで関わってきた人の中に私の事を話そうと思った人がいました
結局誰にも話しませんでしたけど…
…あぁ!一人いました!話した人が
その人は私の元恋人ですね
別れたんじゃなくていなくなったんです
なので、元恋人
凄くいい人でしたよ
彼に告白をされて、私達は付き合いました
そこから2年ほど経って彼との話題で結婚が出てくるようになったとき、そろそろ言わないとっと覚悟を決めました
そこでも彼は優しかったです
そうなんだ、と受け入れてくれました
この人を受け入れて、この人を信じてよかった
私は心の底からそう思いました
そこからは幸せでした
籍を入れ、大切な娘が生まれて
この短く長い幸せが続いてほしい、そんなとき
夫が亡くなりました
通り魔に襲われて…
私がその事を知った時は呆然としてました
悲しみとか怒りとかそういう物すら湧いてきませんでした
娘はその頃15歳
年頃の子が大切な親を亡くして、普通にいられるわけありません
その頃から娘はよそよそしかったです
きっと私に何か思うところあったのでしょう
娘は高校卒業して直ぐに東京に働きに行きました
そこから2、3回ぐらいですかね会ったのは
まぁこんなもんですかね私の人間関係は
こんなに辛いことになるなら一人でいたかったです

え、もう大丈夫ですか?
貴方が最初聞きたいと言い初めて喋ったのに…
まぁもう貴方と会うことはせいぜいあと1回ぐらいですからね、喋ろうと思いましてね
何でそんな大事な事を知り合い程度の人に喋ろうと思ったですって?
ごめんなさい私は嘘をつきました
この話はほとんどの人に言ってます
こうやって喋ることで私に優しくしてくれますからね
関係を続けてる人も対して合わない人も喋ってデメリットはないですからね
それでは、また機会が合ったら会いましょうね


 
こんなに嘘つきになるんだったら一人でいたかったな
なんて、もう無理か

7/31/2024, 10:51:49 AM

だから、1人でいたい

   人と話すのが苦手な僕
   一人称が僕だが一応女
   すぐ人は見た目を気にする
   僕も話し方と見た目が普通ではない
   親も何度も僕を見て泣いた
   昔からの友達も僕を見て
   「どう関わればいいのかわからない」
   と言ったり
   「どんな姿でも私は好きだよ」
   と言ったりしてくれた
   今日も色んな人と会って
   僕を見て引くような目をした
   特に50代ほどのおじさんやおばさん
   外に出ただけでも近所の人は何度も何度も
   引いた目をする
   そのせいで外に出ようとも思えない
   だから、今日も部屋に篭る
  
  だから、「ずっと」1人でいたい

Next