『たそがれ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「たそがれてんね。」
咲華はその声の方へ首を動かした。
藤間だ。
いつの間にか咲華の自室へ堂々と入っていた彼。
壁にもたれるようにして立ち、同じ地を踏んでいるにも関わらず上から見下ろすような視線でこちらを見ていた。
「目になんも映ってなかったよ。」
「……考えごとをしていたの。」
咲華は椅子から立ち上がる。
長い茶髪が窓から入ってきた風によってなびき、彼女の柔い肌をくすぐった。
「君が? そのつるつるな脳みそに悩みという二文字は存在するのかい?」
「なやみは三文字よ。」
「そういうところだって。」
藤間は左手で顔を覆いながらけらけらと笑った。
「ほんとう、君はピアノに触れていなければただの馬鹿やろうだな。」
ひとしきり笑って大きく息を吐いたのち、藤間は古びた木製椅子に腰掛けた。
その隣にはこの部屋で唯一埃をかぶらずに鎮座するグランドピアノがある。
艶々の黒は藤間の痩せた顔を反射させていた。
「弾いてよ、一曲。」
「なんでもいいの?」
「ああ、おまかせで。お前が今一番上手く弾けそうな曲がいい。」
「……分かった。」
咲華は手首に付けていたシュシュを取り茶髪を一括りにしばり上げる。
彼女のおっとりと目尻の下がった顔が少しばかり引き締まり、左頬に佇む黒子が姿を現した。
スカートにつく跡なんて考えず大雑把にピアノ椅子へ座る姿も実に彼女らしい。
蓋を開けると鍵盤へ指は下ろさずに瞼だけを閉ざした。
(……窓から入ってくる風がきもちい。空も藤間がくれたビー玉みたいできれい……誰かが教えてくれたのを覚えている。このうつくしい時間のことを呼ぶ名前。なんだっけ。)
夕日の赤さが印象的。
でも空の上のほうはまだ少し青みがかっていて不思議な感じ。
咲華は昔の記憶を探る。
手入れされていないぼうぼうの雑草に手を突っ込んでいく。
普段は届かない場所まで神経を研ぎ澄まし、絶え間なく続いていたそよ風が一瞬だけ動きを止めた時、彼女は目を開いた。
「……たそがれ。」
【たそがれ】*115*
黄昏時と言われている時間が
まさに!1番フル活動している時かも笑
私のたそがれる余裕のできる時間帯は…
真夜中すべての事が落ち着いた後のホッと一息の時かな
今日1日の事や、今月の予定なんかを見返してみたり
好きな本やお気に入りのバラエティー、ドラマ、曲を聴いてぼーっと過ごす
必要な時間です♪
仕事帰りに見上げた、
オレンジと青の2色が混ざった
綺麗なグラデーションに目を奪われる
黄昏時は、なんとなく人恋しくなる
家に着いたら、なにしようかな
明日も仕事だけど、明日の事は明日
考えよう
たそがれ/夜凪
今日も、お星さまがきれいだわ。
お星さまにも、「星言葉」というものがあるんですって。
すごいわよね。あのキラキラした光に、ひとつずつ意味があるの。
まぁ意味を持たせたのは、人間なのだけれどもね。
それでもあのお星さまが持つ意味たちが、私は好きなのよ。
『たそがれ』
誰そ彼
自力ではどうしようもなく
助けてくれる誰かさんを探す。
そんなところにいては見えないでしょ。
そんな離れていては助けれないでしょ。
天国の父や祖父母。
未来の彼氏さん。
何処ぞのお偉い先生。
ネットの中の誰かさん。
誰そ彼。誰でもいいから助けてくれ。
余談_φ(・_・
化粧品があれこれ底をついたので
買いなおした。
なんだか肌ノリが良くなって
気分がいい。
──黄昏、たそがれ、彼そ彼。あなたはだあれ?
(たそがれ)
〚たそがれ〛
君もみていただろうか。
あの日の、一番綺麗と言われる瞬間を。
私がいなくても、きっと明日も、いつもの日常がやって来る。だけど、一人で海辺のたそがれを見たのなら、私が居たことを、たまには思い出して。泣いてくれとまでは言わないけれど、花を手向けてくれると嬉しいな。
#58「たそがれ」
風が、わたしの肩を叩く
ゆらりゆらり 秋がふるえて
わたしの失敗ばかり 笑っている
いまだに夏を 忘れられないから
太陽ばかり 目に染みて
ふうりんの余韻に 取り残されている
急に来る方が悪いのだ、と
言い訳ばかり わたしはいつも
もうすぐ、日が暮れる
ぬるい想い出に たそがれる
秋は 少しばかり冷たかった
夕暮れをぼぅーっと眺めながらたそがれる。沈み行く赤い夕日と広がり行く青い夜。その境界線をただひたすらに眺めている。
いつ頃から眺め初めたのか分からない。ただ、気が付いたら日々の習慣になっていた。
完全に太陽が沈むまで眺め続ける。飲食もせずに。空腹感はあるけれど、不思議と気にならない。
沈んでから帰路に着き始める。それが私の日課だ。我ながら変わっていると思う。
けれど、あの赤と青のグラデーションに気づき、それを眺めて、楽しんでいる。
私しかいないのならば、独り占めしていることになる。あの赤と青のグラデーションを。そんなことないだろうけども。
夕暮れの時間帯に空を見上げれば、曇り空じゃない限り、あの赤と青のグラデーションは見える。
それに気づくか気づかないかの違いでしかないのだからーー。
オパールは空のたそがれ閉じ込めた少女の夢の欠片と思う
「たそがれ」
たそがれ
黄昏時ガ来ル アノ不思議ナ景色
空ト言ウ空モ 風景トイウ風景ノ
観念モ偏見モ スベテヲ破壊シタ
小サナ黄昏時 運命ト等シイモノ
マルデ神々ガ 舞イ降リル前兆ダ
終ワル黄昏時 夢ノ様ナ時ダッタ
暗イ夜ノ世界 ソノ静寂ガ目立ツ
イツモヨリモ 寂シクソコニイテ
イツモヨリモ 優シク霞ンデ見エタ――
たそがれ
------------
私の足はいつか動かなくなって
ただ黄昏ゆく世界で
朽ちていくのでしょう
砂の中に埋もれて
波の音を聞きながら
星が煌めくのを待つだけ
君が歌う優しくて哀しいメロディー
もう一度だけ聞かせてほしい
この宇宙の広さにただ身を任せて
いつかまためぐり逢えたらいいな
まんまるの
沈んでゆく太陽を
ずっと見つめていた君
オレンジ色の球みたい?
あれは君のおもちゃではないんだよ
長い髭が銀色になる
赤毛の背中のなだらかな輪郭
君のことが好きだったよ
たそがれ
誰そ彼から来た言葉。
誰かわからないけどそこにいる、薄暗い時間帯のことを言うのだとか。
それなら私は一日中、誰そ彼時に生きてることになります。
明るかろうが、お構いなし年がら年中存在がないんですから。
生きる幽霊?生霊?
それは怖い、もう少しソフトにしたい。
「存在の耐えられない軽さのオンナ」と、シネマティックに呼んでもらいましょうか。
好きな人でもいたらいいんですけどねぇ。生きる希望も湧くってもんですけど。
ただ居たところで気づいてもらえないのが問題。存在が軽すぎるオンナですから。
困りますねぇ。
end
たそがれ(黄昏)……日が沈み、薄暗くなった頃。
これは、「『たそがれ』る」で動詞になる。
たそがれる(黄昏る)……たそがれどきに徐々に暗く
なる。物思いに沈む。俗な言い方。
今、はもう暗くなりきっているか。
ただ、今の僕は黄昏時だ。小説を一冊読み切って、達成感、充実感とともに余韻に浸っている。
両親はもう、五十を過ぎた。鋭い読者なら、僕が何を言いたいか分かるかもしれない(あるいは鈍くとも分かるだろうか)。
――人生のたそがれに差し掛かっている。
秋の夜、外に出たら涼しくて
夜空を見てたそがれていた
星が綺麗だった
お月様は見えなかったけれど
とても優しい空だった
憂鬱が消えて少し楽になった世界で
好きなことをする
小説の続きはまだ浮かばないけれど
今日はいつもより頑張れたから
冷蔵庫の肥やしになっていたお酒をあけようか
少しだけ自分にご褒美を
たそがれ
秋
夕暮れ
淡い赤
吸血鬼
老人
メンタル落ち
源氏物語
エヌ・エス・ピー
夕焼け
田舎の空
猫の後ろ姿
虫の声
泣きたい
さみしい
たそがれという言葉のイメージ
一日が暮れてゆきます
明日目覚めるために
まぶたを閉じるように
まどろみに誘われ
自分を内側に返す刻
………たそがれ
たそがれ
たそがれはその昔、誰ソ彼と書くこともあったらしい。今となっては黄昏と書くことも少なくなってしまったが、薄暗くなって、顔も見えないようなそんなロマンチックな時間帯が昔はあったらしい。
夜という概念が消えゆくように、黄昏という時間は、もうこの理想郷には残っていないみたいだ。