きっと明日も』の作文集

Open App

きっと明日も』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/30/2023, 11:36:33 AM

きっと明日もひとりきり
ベランダのふたつ並んだ椅子に座って
心行くままに本を読む

きっと明日もひとりきり
僕には大きすぎるキッチンで
店で買った惣菜を使い
自分の分だけ作って食べる

きっと明日もひとりきり
真っ暗な寝床にひとりぽつんと
明日もこうだとひとり思う

明日は君とふたりきり
花とおにぎり買って
ひとりとおい田舎に行き
君と久々におしゃべりする

「そっちはどう?」

帰りはやっぱりひとりきり

明日からまたきっと ひとりきり

9/30/2023, 11:35:04 AM

きっと明日も

そう思えたら…
希望が持てるのかもね

小さな幸せを積み重ねて
…きっと明日も

欲張らず…
少しずつ…少しずつ…

自分を大切に…

9/30/2023, 11:32:30 AM

【64,お題:きっと明日も】

「きっと明日もいい日になるよ」

これは僕の大切な君の口癖だ

どんなに嫌なことが続いた日も、曇り空のように沈んだ僕の気持ちを
晴天に引っ張りあげてくれたのは、いつも決まって君だった

僕は嫌なことがあるといつも君に言いに行く
神社の階段を上って本堂の裏側、紅葉の木がたくさん生えた裏山を少し登った先

急斜面が開けた場所で、僕の背の倍以上ある大岩に腰かけて君はいつも暇そうに船を漕いでいるのだ

「モミジっ!来たよ!」

「んん~?あ、来たんだね~いらっしゃ~い」

よいしょ、と大岩から目の前に飛び降りてきた君
その背丈は僕より少し高い、いつか越えてやるからな!と言うと、頑張ってね~と返された

「今日はどんなことがあったのかな~?」

「それがさぁ、聞いてよー」

思い付く限りのことを喉が枯れそうになるまで喋る
先生に怒られたこと、テストの点が悪かったこと、そのせいで父親に殴られたこと

「あー、その顔のアザはそういうことね」

「マジで最低だと思わない!?父さんだって勉強できないくせに!」

うんうん、と相づちを打ちながら僕の話を聞いているモミジ
一通り話し終わったのを察すると、それじゃあ、と向こうから切り出した

「今日楽しかったことを話してよ」

「楽しかったこと~?」

図工で描いた絵が褒められたこと、サッカーで沢山シュートを決められたこと
嫌なことよりも数が少ないけど、その瞬間は物凄く楽しかった

「楽しかったこともちゃんとあるじゃん」

「えーでもなぁ...」

「大丈夫大丈夫」

いつも決まって言う、君の口癖

「きっと明日もいい日になるよ」

にこっと首をかしげて微笑む姿は、まるで暖かな太陽のようで
この言葉を聞くたびに、僕はとても安心するんだ

「もう暗くなるから、また明日おいで」

帰るように促されて渋々帰路につく、明日はどんなことを話そうか、早く明日にならないかな
僕の頭のなかはその事でいっぱいだった

9/30/2023, 11:23:13 AM

きっと明日も明後日も
仕事して帰ってダラダラして飯食って寝るっていう生活なんだろうなってなにか動かなきゃって言う気持ちはあるけどそれより寝たいって思う

9/30/2023, 11:21:17 AM

きっと明日も明後日も貴方に会うことが出来るでしょう。

9/30/2023, 11:20:22 AM

#きっと明日も


なんの変哲もない毎日

変わり映えのない日常

自分にも世間(まわり)にも

飽き飽きしてる

明日もきっと

これからも…

なんて考えるのは思いあがり

気づかぬうちに

全ては変化しているよ

自分を含めたこの世界すべて

ただ その中でも

純粋におもいやるこころを

常に真ん中に置いていけたなら

きっと未来は

きっと明日も

ありきたりの日常に感謝できるさ

今日を受け入れて生きたなら

鮮やかな明日がみえるから

9/30/2023, 11:19:19 AM

『きっと明日も』


僕は、昔からいじめに遭っていた。
原因はわからないが、僕に非がある分けじゃないと思う。
前までは、陰口や無視、といったものだったが今となってはもう暴力は当たり前。

「もう。またいじめられたの?今日は、なにこれ!?切り傷?グロいなー。」

毎日君がそんなことを言いながら、僕の傷を手当てしてくれる。

「いつもごめんね、ヒカリちゃん。」

なんて僕が、申し訳なさそうに謝ると、君はいつも決まって

「いいの!シュンが謝ることじゃないでしょ?」

って、優しく笑ってくれるんだ。

-暖かい-

そう思わずにはいられない。

いじめられても良い、居ないものとして扱われても良い、いくら暴力を振るわれても良い。
だから−

だからこの幸せが、暖かい気持ちが


明日もきっと、続きますように、、、

9/30/2023, 11:18:34 AM

#きっと明日も

「最高に楽しかった」
別れ際に、抱きしめた

しばらくの間、頬を胸に埋める
自然と離れた目線が彼と合う
目を閉じて、触れあう唇

彼の笑顔、抱きしめた感覚、唇の感触
きっと明日も思い出す

最高に楽しいの次の日は、最高に寂しい日

あなたが私だけのものになればいいのに……

9/30/2023, 11:18:07 AM

『きっと明日も』

あなたは か弱い笑顔で
迎えてくれる
そんな日々が きっと明日も
祈りにも似た思いで
病室に通う
どんな姿でも
生きてさえいてくれれば
という思いと
もう 楽にしてあげたい
ふたつの思い
あなたに
悟られないようにと
笑顔を見せるけど
バレバレだったよね
「ありがとう」
頭を撫でながら
弱々しい声で最後の言葉
本当は
私が言うはずだった
「ありがとう。お母さん」

9/30/2023, 11:16:30 AM

きっと明日も

それはささやななおまじない
ただの気休めかもしれないし
気分の問題

だけど

言葉には力があるっていうし
そういうことを信じたい
だから毎日寝る前に言葉に出すんだ

きっと明日もいい日になるよ

9/30/2023, 11:16:26 AM

学校へ行くたびに、君のスカートの下のふくらはぎをとおくから眺めている

9/30/2023, 11:14:32 AM

「きっと明日も」

 さよなら、と手を振って。
 また明日、を誓い合って。
 繰り返し、繰り返す。
 漫然としながらも、粛然とした様子で、当然のように。

9/30/2023, 11:13:40 AM

【きっと明日も】

 きっと明日も、私はお前のことを夢に見る。
 小さい頃に殴り合いの喧嘩をしたこと、真夏の通学路でアイスを食べたこと、一緒にカラオケで徹夜したこと。お前といた時が、私は人生の中で一番楽しかった。涙が出るほど笑ったのは、きっとあの頃で最後だったと思う。
 一生恋人ができないかも、と零したお前に、それでもいいじゃん、と返したよね。ずっと二人で遊べるんだったら、私はお前に恋人なんかできなければいいのに、と思った。確かに、と笑っていたお前は、あの時どんな気持ちだったんだろう。
 学校を卒業してからは、なかなか会えなくなってしまった。お互いに仕事が忙しくて、スケジュールが合わなくなって、毎日取り合っていた連絡もまばらになった。もう前みたいに徹夜はできないね。たまに遊びに出掛けた時は、お前が仕事の話ばかりするから、全然面白くなかったよ。
 私は、いつまでもお前と過ごした日々のことが忘れられない。他の誰と過ごす時間も、お前のくれた時間を超えることはない。お前との毎日が、私にとっての幸せだった。今も、きっとこれからも。過去に縛り付けられたまま、一生を過ごしていくんだと思う。

 結婚おめでとう。

9/30/2023, 11:12:42 AM

お題「心の灯火」 

 心の灯火が消えていく。一つ、二つ、三つ、四つ……。
 赤い色は不幸の色。青い色は同情の色。緑の色は痛みの色。黄色は失望で茶色はエゴ。白は忘却で黒は終わり。紫色は依存の色で、桃色は孤独。橙色は犠牲の色で、灰色は迷いの色。その他諸々。
 たくさんの想いを抱えて、複雑にこじれた色に染まった灯火が、透明になって見えなくなる瞬間がある。
 それがいつ、どうしてなのかは、まだ分からない。けれど、混ざりあった色が消えて透明になる瞬間があるのだけは確かだ。
 そして透明になった人は、こじれた色の人たちよりも幸せそうに見えた。
 もしかしたら、透明は、幸せの色?
 確証はない。だから、知りたいと思った。
 ――透明な色は、どんな色?

「最近どう?」
 透明になった知り合いに聞いてみる。
 どう?なんて漠然と問いかけられても困るだろう。でも透明になったのだから、それ相応の何かがあった筈だ。
「私、もうすぐ転職するんだ」
 その人は、介護士として働いていた。介護の仕事が好きで、もっと職場の環境を良くしたいと常に頑張ってきたのを知っていたから、意外だった。
「どうして急に?」
「うん、何か、介護はもういいかなって」
 そう言って苦く笑った彼女の心の灯火は、透明だった。
 またある人は、こう言った。
「転職するのやめて、ここで頑張ることにしたの」
「それは、どうして?」
「結局、ここのほうがマシかなって」
 誤魔化すように笑った彼女の心の灯火も、透明。
 この二人だけではなく、他に尋ねた人たちも口々に最近自分がした選択についてを話してくれた。
 これをやめた、あれをやめた。こっちじゃなくてあっちにした。こう思っていたけれど、気にしないことにした。
 たくさんの、“やめた”を聞いた。
 心の灯火は、みんな透明だった。
「私ね、親と同居することにしたんだ」
「え、あんなに嫌がってたのに?」
「何かさ、こうなったらもう仕方ないのかなって」
 また、だ。
 たくさんの人の話を聞いて、気付いた。
 透明になった人たちの語る言葉には、共通のものがある。
 ――もう、いいかな
 ――まだマシなほう
 ――仕方がない
 どれも、前向きとは言えない言葉。だから、聞いた。
「今、幸せ?」
 返ってくる言葉は、どれも似たようなもの。
「まぁ、普通かな」
 決して不幸なわけではない。けれど特別、幸せになったわけでもない。
 透明は、幸せの色?
 そうだったらいいと思っていた。だけどきっと、そうではない。
 あれもこれもを諦めて、折り合いをつけて。不幸にはならない無難な選択をすることにしたから、他の色より幸せそうに見えただけ。
 だからきっと、透明は、諦めの色だ。

                    ―END―

9/30/2023, 11:09:51 AM

幾つもの夜を越えて
       ボクは作られてゆく
       今日生きていたこと
       心が動いていたこと
       平和で過ごせたこと
       幸せを見つけたこと
       それは奇跡の連続で
       当たり前でないんだ
       いつもの朝を迎える
       ボクはこう願うんだ


        『きっと明日も』

9/30/2023, 11:07:08 AM

きっと明日も。

きっと明日も
幸せな日。

今日みたいに 
笑顔に
まみれた日。

大好きな
人が
大きくなる時に
私も大きくなる。

9/30/2023, 11:06:30 AM

きっと明日も
ー明日がどんな日だろう、って考えたことある?
それは喜びで、胸がいっぱいになる日?
それは楽しさで、笑いが絶えない日?
それは悔しさで、イライラする日?
それは悲しみで、涙が止まらない日?

でも、きっと明日も、いい日になる。
ーそう、願いを込めて・・・

9/30/2023, 11:02:30 AM

『明日も』

 きっと明日も、今日と変わらない日が来ると信じていた。平凡だけれど幸せな、かけがえのない日々が続くと、心の底から信じていたんだ。

9/30/2023, 10:58:54 AM

思春期とは、大人が間違った価値観や考え方を無理矢理子供に植え付け、子供たちがそれに気がつくことを言う。
 要するに育ての親や赤の他人が他人の子供に意地悪をすることである。

騙している!

9/30/2023, 10:58:32 AM

きっと明日も


つまらない!
俺はびっくりした。
自分の人生のつまらなさに。
毎日同じ事の繰り返しであった。

うーん。このままじゃやばい。
この生活の延長線上には絶対面白くない死に方が待っている
ただ食って寝ての生活、ぜんぜん楽しくない!
きっと明日も面白くないな

俺は急いで考えるより先に家を飛び出した!
やっほー 千里の道も一歩から!まずは行動!
何か面白いのない!? 必死に周りを走る!
何もない!見慣れた田舎である。

このつまんない日常を破壊するミサイルも怪獣もいなかった
どうしよう、せっかく外出たのに!いやまだだ
夕焼けに向かって全力で走ってみる
楽しいな、気持ちいい風を切って全速力で駆け抜ける
空も夕焼けも綺麗だった!
このためにアホみたいに惰性で生きてきたのかも!って
思うくらい綺麗だ!

走ってるうちに……!!!
道の先の先にうずくまってる女の子がいた
その周りに柄の悪そうやつら!
ニヤニヤして女の子に何か言ってる!
いじめっ子…!?
最悪な絵面だ
俺は見ないフリして急いで帰ろうと思った!
今更何もないつまらない部屋が恋しくて仕方ない!

でもそれはカスの思考だった
俺はミサイル!ヒーロー!怪獣!
この世の退屈も悪も滅ぼすぜ!

俺はミサイルを悪の集団に発射するように
この身体ごと奴らにぶつけようと思った!

さぁ着弾の時間はあと数秒だ!
もう避けれねえ!
爆ぜろ悪人ども!くたばれ退屈!
きっと明日はいつもと違うと願って

Next