今
ストレスを
抱えている
わたし。
何に
こんなに
イライラしているのだろう?
―――家族について?
不妊治療を始めて
確かに
ちょっと
バタバタはしてる。
通院が
予想以上に多くて。
今まで通り
家事とか
出来てなくて
家事が溜まると
イライラしちゃうし
自分の時間が
無くなる。
―――仕事について?
気になることは
いっぱいある。
何で
そうする?!
みたいなこと。
その尻拭いを
やらされちゃうと
イライラする。
さぁ、
では
今から
どうする?
#question
わたしたちの子供で
野球チームとか
つくれたらいいね。
何も知らない
高校時代。
みんなが
自分の親と同じように
大人になったら
就職して
結婚して
子供を作る
と
信じていた。
希望通りの
仕事に就けない人もいたし
結婚してない人もいるし
離婚危機を経験した人もいるし
授かり婚した人もいるし
まだ
子供を授かれない
わたしみたいな人もいる。
なんて
無知で
幼稚な
高校生だったのだろう。
それに比べたら
今は
オトナになれたのだろうか。
#約束
花びらが
舞う。
あそこは
今も
桜が
きっと
キレイなんだろうな。
仕事柄
どうしても
春は
緊張の連続で
疲れ切って
花見を楽しむ
余裕がない。
また
お花見に
ゆっくり
行きたいなぁ。
#ひらり
誰かは
絶対
分かっている。
分かっているのに
チラリと覗いて
あ!
いた!!
この表情が
本当に
かわいい。
布
棚
柵
色々なところに
わたし
を隠して
キミの
ばぁ!
を誘う。
#誰かしら?
大学で
実習を
経験した。
現場で
実際に
やってみる
は
想像以上に
疲れる。
自分から
積極的に動く!
でも
自分のやり方じゃ
全然
上手く出来ない。
当然
指導も入る。
落ち込む。
でも
やることは
いっぱいある。
なんなら
家に帰ってからも
やることがあって
慣れてないから
時間がかかり過ぎて
結局
寝られない。
疲れのたまったまま
また実習。
悪循環だったなぁ。
たくさん
たくさん
失敗させてもらった。
今は
自分が
指導する側
も
経験した今
思う。
あの時のわたし
頑張ってたなぁ!
#芽吹きのとき