学生時代
今の自分は
【蕾】
なんだと思ってた。
夢を叶えるために
種を植えて
芽を出し
葉をつけて
あと少しで
花を咲かせる
【蕾】なんだって。
いざ
社会に出てみたら
あの頃は
蕾なところもあったけど
それだけじゃなかった。
あの頃は
あの頃で
その時しかできない
【花】を
ちゃんと咲かせてた。
人生は
ずっと
その時しか咲かない
【花】
の連続なんだ。
#花咲いて
学生時代に
戻れたら
塾に行って
勉強を頑張って
違う大学に
行こうとするかも。
入りたいって思って
入った大学は
和気藹々としていたけれど
なんとなく
浮いてしまっていて。
割りとすぐに
入学を後悔した。
友達はいたけれど
今でも連絡を取り合う人は
ほとんどいない。
もうちょっと
勉強頑張っていれば
違う大学生活や
就職先が
あったのかもなぁ。
#もしもタイムマシンがあったなら
誕生日
何欲しい?
うーん…
だって
欲しい
って思ったら
自分で調べて
買っちゃうし
誰かから
プレゼントされる
なんて
あまり経験ないから
何を
リクエストしたら
いいんだろ?
あ。
あった。
欲しいもの。
あなたの名字
が欲しいかな。
恥ずかしくて
言えないけど。
#今一番欲しいもの
自分の名前の由来を
親に聞く
という宿題が
小学校低学年の頃あった。
母に聞いてみた。
わたしの
名前の由来は?
一文字目は
親の名前から。
二文字目は
言葉の響きが良いから。
言葉の
響き?
????
小学校低学年には
ちょっと難しかった。
今なら分かる。
色んな名前を試して
響きがいいなって
思って名付けてくれたんだよね。
ありがとう。
#私の名前
ねぇねぇ
にっこり笑って
何が見えたの?
指差しをして
何を見つけたの?
急に泣き出しけど
何か嫌だったの?
表情
発声
状況
色々見ながら
言葉を
まだ話せない
キミの気持ちを
読み取る
汲み取る
って難しい。
本当に合ってるかは
誰にも確かめられない。
でも
合ってたかも?!
っていう
キミの反応が
わたしの
仕事のやりがい。
#視線の先には