桜散る
北海道はまだ咲いていないのだけど…
受験が失敗したら使うことが多いのかな?
散るという表現は
桜に限らずなんか切ない気がする
いきものがかりの歌詞の
桜舞い散るー🎵
だと綺麗に聴こえるのは不思議
なんでもそうだけど散っていく
それは人間もそうでさ
どんどん散って衰えていくんだろうなって
最近思うんだ
でも散ることは悲しいことではないよ!
散らないと、新しい花が咲かないんだもの
そう思うと、10代、20代とかの狭間とか
老けたなーとか思うかもしれないけれど
年輪なのね
木々も人間も年輪を重ねると
重ねたなりの美しさや楽しさが増える
そう思うとさ
散ることは重要で
寂しがることも、悲しがることも
しなくていいんだと思って
私は歳を重ねていく❤︎
夢見る心
無理だと最初から分かっていてもさ…
空想するくらいは許して欲しい
でも君には言えないの
言ったら終わるような気がして
怖いんだ…
好き
大好き
までなら言える
けどそれ以上は
言えないし、言われない…
もし言われたらさ…
どんなに幸せなんだろうね?
叶わないから欲しいのかな?
そんな日が来るんじゃないかと…
夢くらいみさせてよ
届かぬ想い
どんなに好きでも…
どんなに欲しくても…
誰かより一歩遅かったら届かない
届いても、もう既に遅し
それが恋であり、恋愛
私はいつも一歩どころか
三歩くらい遅い
友達に先に好きって言われたらもう
友だちにも何も言えない
気がついた頃には
他の人の好きな人になっているから
これを応援する虚しさったらありゃしない…
いざ気持ちを伝えたとしよう
そうするとどうなるか知ってる?
2番にしかなれないの
サブなの
キープなの
1番にはなれない
だから私はずーっと2番以下だよ
でもね
それでもいいと最近思うんだ
いつも1番になれる人には分からないだろうけど…
誰かだけの1番になるのって
簡単そうで簡単じゃないんだよ!
一般常識的には一夫一妻だったり
不倫は不貞行為だったり
浮気も許されないんだろうけど…
1番になれない私からしたら
少しくらい幸せ分けてくれないだろうか?
って思ってしまう
分かるよ
1番の人は傷つくよね?
でも待って!
あなたが1番になった時
本当にみんなに祝福された?
誰か悲しんだ人はいるんじゃない?
そうやって
人の幸せって成り立っているのに
なかなか世の中には
「届かぬ想い」だと私は思う
神様へ
「神は…乗り越えられる試練しか与えない」
とは本当なのでしょうか?
だとしたら神は
私を過大評価し過ぎじゃない?
どうして…
次々と普通に生きていれば
味わう事のない試練が
私には降り注いでくるのでしょう?
普通「が」いいんです!
平凡「が」全然いいんです!
なのに…
なぜ私なの⁈
私は前世で
そんなに酷いことをしたのですか?
今、今まで
自分に起こっていることは
全て私が前世でした過ちなのでしょうか?
乗り越えられる試練「しか」…
「しか」とはとても言い難い試練ばかり…
でも結局、その
乗り越えられる試練「しか」
という言葉だけを信じて…
私は必ず乗り越えられると
いつもいつも耐えるのだ…
この繰り返し
この先にきっと幸せがある!
と信じることしか出来ない
そうやって…俗にいう人生の半分を終えた
神様、
私が幸せだと実感できる日は
一体いつになったら来る?
本当に来るよね?
本当に乗り越えられるよね?
その先の幸せとは…
「死」なのではないかと思うのは
私だけなのでしょうか?
耐え抜いた先の安らぎ…?
だとしても
まだ私は死なない!
まだ諦めない!
私はいつか必ず平凡な毎日を過ごせる!
そう願う
そして今日も生きる⭐︎
快晴
厳密にいうと…
快晴 : 雲の量が1割以下
晴れ : 雲の量が2割以上8割以下
曇り : 雲の量が9割以上
らしい
初めて知ったw
そしてなんと、
2024.3.26以降…
東京と大阪を除く全国の気象台で「快晴」「薄曇(うすぐもり)」「ひょう」など約30項目の観測を終える。26日を最後に職員による目視の観測を取りやめることで、気象衛星やレーダーでは判別が難しい天気の区分や現象の日々の記録が残らなくなる。
もう
「快晴」とは呼ばれなくなったという事だ
人により判断していた呼び名が
この世から消えた
ならば尚更
使いたくなるのが私なのであるw
澄み切った青空、星空を見るたびに
恐らく私は言い続けるだろう
今日は「快晴」だ⭐︎と…
そしていずれ忘れられていくのだろう
だから私は孫が出来たら教えてあげたい
今日知った
「快晴」の意味を