ノーム

Open App
3/10/2023, 8:49:03 PM

『愛と平和』


愛と平和、LOVE&Peace!
良いですよね!何方も自分の大好きな言葉です!

全ての人が幸せになるというのは、物凄く難しい事だと思います。
というかほぼ不可能だと考えています。

あっちを立てればこっちが立たない。
こっちを立てればあっちが立たない。

それが幸せの特性みたいなものでしょうから。

しかし唯一可能性を感じられるのが、このLOVE&Peaceです!
愛と平和が正義であれば、全員のハッピーエンドも納得出来そうな気がしてくるんですよね!
…………気がするだけですが!

多分に主観が混じっていて、なおかつ何の根拠も無い勘のようなものです。
説得力の欠片のかの字もありません……!

それでも良ければ自分の考えを聞いてあげてください。

愛を抱けるというのは、主観的に言えば平和とも捉えることが出来ますよね?
愛を抱いたその時、その人は平和な時を過ごしている筈ですから。

つまり前提として自分の考えでは
(愛を抱いている=主観的な平和)
……というわけです。
もっと言うなら(平和=幸せ)ですね。
厳密に言えば違うのでしょうが、大体そんな感じで捉えているのです。

ここに何か希望を感じるのです……!

つまり世界中の人々が全員同時に何かに愛を抱くことが出来たのなら、その瞬間は全ての人間が平和であると捉える事も出来るのでは無いでしょうか!

……そんなの不可能だと思いますか?

しかし、しかしですね!
自分は愛というものを不確定なものとして考えているのです。

──を守りたいと願う。
──に触れていたいと思う。
──の事ばかり考えてしまう。

……だから自分は──を愛しているのだろう。

自分の中である程度の根拠があって初めて愛を抱く事が出来ますよね。
だとしたら過去か未来が無ければ、何かに愛を抱くというのは不可能だと思いませんか?

逆に言えば今現在、私達が抱いていると思っている愛は過去か未来由来のものだと考えられるという事です!

そして未来は誰にも分からない不確定なものですよね?
だから必然的に過去に起こった出来事も不確定なものになります。
つまり私達が真に信用出来るのは現在を感じている自分の意識だけだと思うわけです。

……ここで愛が登場します。

先に書き記した通り自分は愛を不確定なものと捉えています。

つまり私達が真に信用出来る現在の意識、別の言い方をするならば確定されている世界では、愛とそれによる平和は無いということです。

すなわち愛による全人類の平和があるとするならば、それは自分達が確定することの出来ない過去か未来に存在しているのではないか?
そして仮に存在していたとしても私達にはその全人類の平和を認知する事が出来ないのではないか?

実は既に全世界の人間の平和は達成されていたのかも知れませんし、この先の未来で達成されるのかもしれません。
どちらにせよ自分達には分からないのです。

これが自分の考えです!(ガバガバ)

これなら納得出来そうな出来なさそうなぐらいにはなれる気がしないこともないです。

こんな長文を書きましたが内容は結局
【‪✝︎自分が考えた最強の愛‪✝︎】
……みたいな稚拙なものですから、ツッコミどころは満載だと思います。

自分でも(何言ってるんだろう?)とか思いながら書きましたからね、仕方が無いですね!

そもそも頭の悪い自分が考えたところで理解なんて及ばないという、元も子も無いオチがあるわけですが……!

皆さんの暇つぶしぐらいにはなれたら幸いです。

それでは!

3/8/2023, 5:50:56 PM

『お金より大事なもの』


この世の中は資本主義で構成されている

資本がなければ人権がない
人権がなければ余裕がない
余裕がなければ希望がない
希望がなければ死ぬしかない

「お金があれば死なずにすんだ人が一体どれだけ居たんでしょう?
そしてこの先どれだけ増えるんでしょう?
この悲劇を無くすために必要な事は何ですかね?
差別を無くす事でしょうか?
それとも戦争の反対?
もっと身近に不景気の解消だとか?
……あなたは何だと思いますか?」

「俺みたいなホームレスに聞くもんじゃないだろう。
そんなのどうでもいいから飯でも奢ってくれよ、一昨日から何も食ってないんだ」

「……なるほど、食糧危機ですか」

3/7/2023, 8:29:55 AM

『絆』


私達って友達でしょ
親子なんだから当然よね
同僚のよしみじゃないか
おしどり夫婦で羨ましいわ
同じクラブの仲間だろ
兄弟だから似ているね

「そうやって徐々に、私達の自由意志というものは束縛されていくのだ」

「……酷い言い草だな。
お前が勝手にそれらの関係や言葉に絆されているだけだろう?」

「そらみろ、私は絆されているんじゃないか。
それは束縛されているのと同じことだ」

「言葉尻だけを取るなよ、"勝手"にと言ったんだ。
絆されていると理解していながらも、その関係を続けているのはお前の自由意志だろう?」

「むぅ……しかし、これらの関係性によって行動や感情が制限されるのは確かな筈だ」

「その通りだ、そしてそれにお互いが心地良さを感じている。
その関係性の事をなんて呼ぶか知ってるか?」

「……何だね」

「"絆"だよ」

「…………君は態度に見合わず、中々のロマンチストのようだ」

「……うっせ」

3/6/2023, 6:32:34 AM

『たまには』


自分の書く作品では基本的に『愛情』だとか『友情』だとか『希望』なんかを意識して世界観をつくってます。

……急に何の話だと思われるかもしれませんが、たまには自分語りでもしてみようと考えまして。
興味のある方は居ないかもしれませんが、たまになら良いかな……なんて!

コホンッ
話を戻しますね。

例えばこちら、短いですが作品を書いてみました!

──────

何が実力だ

既に格差のある社会だったじゃないか……!
生まれた時から既に格差がのさばっていた社会だったじゃないかっ……!

……何が努力だッ!
そんなものとっくにしてるに決まってるだろッッ!!

分かったような口調で俺を語るなッッ!

なんなんだよッ!クソッ!!

──────

……はい、ご視聴ありがとうございます!

こちらの作品では自分の考え方を土台に、そこから最初に挙げた三つの要素を適当に引いてみた感じです。

何だか主人公が絶望してますね、申し訳ないです(サイコパス感)

つまり何が言いたいのかというと……こういう暗い作品は、自分の考え方とは違いますからね?ということです。
もちろん土台にはありますが、そのままの考え方ではありません!

……自分は基本ハッピーエンドが好きなんです。

ですから自分の作品を読んで頂いて(暗い話だなぁ)と思ったその時には、今回の話を思い出して貰えるともう少し楽しめるかもしれません……!

これで自分語りを終わりますね、最後までご視聴ありがとうございました!


……もっと上手に文章を書いてみたいものですね。

3/4/2023, 6:09:27 PM

『大好きな君に』 105


人生なんてテキトーに生きている人も多いと思うんですよね

自分を変えたければインドに行くといいです
そうしたら人生観が変わるらしいですから

何か分からないことがあればアマゾンの奥地に行くといいです
そこに答えがあるらしいですから

道に迷っても不安になる必要はないです
最終的にはローマに辿り着くらしいですから

……意味が分からないでしょう?

でもそれで正解なのかも知れません
テキトーで良いんですよきっと
テキトーで

だから
辛いことがあっても考え過ぎないでくださいね

だから
悲しいことがあっても自分を責めないであげてくださいね

あなたは何時も無理をしてしまいますから
心配ぐらいはさせてください

肩の力を抜いて
もっと楽な体勢で
陽気に楽しく生きましょうよ

"Row your boat
Life is but a dream."

"ボートを漕ごう
人生はただの夢"

…………なんてね

Next