NoName

Open App
9/9/2025, 2:55:31 AM

 仲間になれなくて

 一時期なろうで真の仲間じゃないみたいなのが流行ってた覚えがある。そのジャンルは一度も見たことないけど。

 そもそも結構前からなろうは見なくなった。今はなんか女性向けが流行ってるらしいけどこれも見てない。

 しかし女性向けは流行というよりもはや一大人気のジャンルというイメージだ。まぁ女性のほうが金も時間もあると聞くし当然の流れなのかな。

 最近はもう無料のまんがくらいしか見てない。なろうとかはちょっと読んでて疲れるというか、そもそも小説自体がだめになったかんじがある。

 年を取って集中力がなくなり一人暮らしで金がない。金がないから余裕がなくなって娯楽を楽しめなくなるという悪循環。

 もうどこにも希望はなくただ死にたいと願うだけの人生。なにもかもがつまらない。

9/8/2025, 1:31:42 AM

 雨と君

 今日のお題は特になにも思いつかなかった。このアプリは日記として使ってるからこういう明らかに小説用のお題は相性が悪い。

 なのでちょっと思いつきでチャッピーに雨と君で日記を書くようにおねがいしてみた。

 最近のAIは本当にすごいね。話題になるのは大体画像生成ばっかりだけど文章作成もえぐいわ。

 今日は指定なしと明るい感じで二種類の日記を書いてもらったけどものの数秒でそれっぽいのができあがるんだもんな。

 まぁお題がお題だからできあがったのは小説っぽかったけどそれは事情を知ってるからの色眼鏡かもしれない。

 なんの先入観もなくこれは人が書いた日記、そういわれて出されたらAIかどうかの判別は難しいかもな。

 クオリティは怪しいけど執筆速度は人間とは比べ物にならない。低品質でいいなら毎日一冊、あるいはそれ以上の本を作れるだけの文章を作成できる。

 まだ成長の余地がある今でさえこれだもんな。AIが人間の仕事を奪うという恐怖がじわじわと理解できた気がする。

9/7/2025, 1:47:41 AM

 誰もいない教室

 学生だとか学校とか昔の話すぎてもはやホラーだ。というかお題自体よく見たらちょっとホラーっぽいな。

 しかし一昨日くらいからかな。9月に入って少ししたらだいぶ暑さがやわらいだ。

 夏は暑くて冬は寒いというくそみたいな物件に住んでるからまだエアコンはいるけどバイトにいくときは涼しくなったことを実感する。

 今まではバイト先がエアコン代ケチってるから店内なのに熱中症になりそうなくらい暑かったのが今では適温で快適に働くことができる。

 自転車で通勤する時も暑いと感じることがない。まだまだ残暑が厳しいけどなんだかんだで夏が終わった感じあるな。

9/6/2025, 2:50:15 AM

 信号

 来年からだっけ。自転車の取り締まりが厳しくなるの。

 なんかこれからは自転車でも罰金とか取ってくるらしいな。怖い怖い。

 まぁ基本的に歩道は走ってもオッケー、悪質だとまた話は別だろうけど、だから逆走しない信号無視をしないというごく普通のことを守れば問題はないはず。

 ただなぁ、自転車使うのが夜勤の時でほとんど人がいないからちょっとした距離を逆走は正直しちゃうんだよな。

 ここだけ逆走しておけば信号を一つスルーできる。そういう場所が帰り道にある。だから取り締まりが厳しくなるのはちょっときつい。

 これから警察の目を意識しながら自転車乗るのめんどくさいわ。しょうがないんだけどね。

9/5/2025, 2:25:57 AM

 言い出せなかった「」

 これいわなきゃいけないけどいうのめんどくさいな。働いてるとそんなことが割りとある。

 ミスって絶対にバレるものとか自分がやったことじゃないのならスルーしたほうが楽だからな。

 でもそういうのって細かいことが多いから覚えてるほど重大な言い出せなかったことっていうのはないな。

 しかし今日は雨がすごい。台風のシーズンかな。おかげで涼しいからエアコンいらず、と思いきや普通にエアコンが必要なくらい蒸し暑い。

 なんかすごいじめじめした暑さなんだよな。結局エアコンが必要なら晴れててほしいものだ。

Next